[過去ログ]
☆ファーストコンタクト実現条件2☆テレパス養成室 (999レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
945
: 2014/09/11(木)22:08
ID:zjDKNjiW.net(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
945: [sage] 2014/09/11(木) 22:08:13.76 ID:zjDKNjiW.net ビリーバーだからというより攻撃的、否定的な雰囲気で接触や付き合おうとしたらどうなるか、みたいな。 李下に冠を正さずじゃないがおいそれとうっかりしたことをすることは相手にも自分にもロクなことにならない。 CSETIは一部の集団だし受信方法が難解であったり情報が一部の人間に秘匿されたらやる意味もない。 一回で懐疑派を納得させるのではなくもっと自分達(地球人、宇宙人)からもこれはなんとかなるかも的な風にもっていって ゆっくりとした変化をもたせて社会的に準備期間も作ることがベストな気がする。 だから能力者は必要ないし、一般人がコンタクトを試みるのが現状ではよいと思う。 ファティマの牧童が選ばれたのは霊的能力を重視したためでなく、否定的な先入観もなく、 バチカンのような一部の集団が第三の預言を隠してしまうことを当初は避けたり 結果的にそうなることを見せるためだったかもしれない。 偽のミステリーサークルを作り続けるなんて馬鹿馬鹿しい作業より、 可能性をもって一般人が宇宙人にメッセージをはっきりした形にして工夫、進化させながら送るほうがよほど有意義だ。 数字や象形文字やインフォグラフィック、科学は不完全でも共通言語のように思う。 発信、受信が誰もがわかる明確なものなら隠し通せるものでもないし、共通認識も得られやすい。 http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/esp/1357977756/945
ビリーバーだからというより攻撃的否定的な雰囲気で接触や付き合おうとしたらどうなるかみたいな 李下に冠を正さずじゃないがおいそれとうっかりしたことをすることは相手にも自分にもロクなことにならない は一部の集団だし受信方法が難解であったり情報が一部の人間に秘匿されたらやる意味もない 一回で懐疑派を納得させるのではなくもっと自分達地球人宇宙人からもこれはなんとかなるかも的な風にもっていって ゆっくりとした変化をもたせて社会的に準備期間も作ることがベストな気がする だから能力者は必要ないし一般人がコンタクトを試みるのが現状ではよいと思う ファティマの牧童が選ばれたのは霊的能力を重視したためでなく否定的な先入観もなく バチカンのような一部の集団が第三の預言を隠してしまうことを当初は避けたり 結果的にそうなることを見せるためだったかもしれない 偽のミステリーサークルを作り続けるなんて馬鹿馬鹿しい作業より 可能性をもって一般人が宇宙人にメッセージをはっきりした形にして工夫進化させながら送るほうがよほど有意義だ 数字や象形文字やインフォグラフィック科学は不完全でも共通言語のように思う 発信受信が誰もがわかる明確なものなら隠し通せるものでもないし共通認識も得られやすい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 54 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s