[過去ログ] 愛子さまが天皇になれないのは女性差別 (1003レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264: 2014/01/17(金)20:27:06.05 ID:07OWX6Nv.net(3/9) AAS
>>259
阿呆の八木なんぞ知ったことかw
339: 2014/01/22(水)23:57:46.05 ID:TxWZHNPq.net(2/2) AAS
>>337
歌舞伎もだよな
狂言は自称宗家の権力の亡者一家が暴走して女の狂言師立てて
完全に孤立して芸荒れまくり
620
(1): 2014/03/21(金)21:20:44.05 ID:uilgRFQH.net(2/9) AAS
>>619
話ずらしてんなあ
皇太子の現状のどこに帝王学の成果があるよ
成果ないのは受けてないのと同じかそれ以下だ
というか帝王学として具体的な項目あげてみれ
632
(1): 2014/03/21(金)22:20:56.05 ID:bchPlzKg.net(4/4) AAS
天皇皇后両陛下に度々お会いになり 実際に姿を見ることで
そのお立場や様々なことを学ぶのが帝王学、だそうですがね。
そういう意味だと東宮家は帝王学を拒否しているわけで。

昔の皇室番組か何かで、浩宮と礼宮は共に帝王学を受け…みたいなことを言っていた記憶が。

こんなページを見つけたけど、証拠と言うには弱いな…
外部リンク:touch.allabout.co.jp

しかし、帝王学が一子相伝って
ちゃんちゃらおかしい。
その一人がどうにかなったら御家断絶じゃないか。
普通は継承者みんな受けるでしょ。
667
(1): 2014/03/25(火)00:31:21.05 ID:t+4uumch.net(1/2) AAS
>>664>>666
たのむ、これ以上笑わせないでくれw

そもそも俺は、「誰かが帝王学を必ず学んでいる」なんて断言はしてないぞ?w
断言してないから、>>647みたいな質問されても、答える立場にないんだよww
だからそれは、「学んでる」と断言したやつにやってくれやw
けど、>>640は断言してる。
断言してる以上は根拠があってのことだろうから、それを問うただけ。

あと、現状で「天皇になるために帝王学を学ぶ必要性」があるのは、実際に皇位継承権がある方々だけ。
皇族でも皇位継承権が無いならば、そんな帝王学を学ぶ必要性も必然性も無い。
で、皇位継承権の有無は皇室典範に規定されてるとおり。
省4
687: 2014/03/28(金)07:57:28.05 ID:XsIyaIbq.net(1/2) AAS
>>686
> >「天皇になるように」とは養育されてないよ?w 」と断言したヤツなんだが
>じゃ、そいつに問うてくれやw 〜俺じゃない

そうか。他人か。だいたい誰かが天皇になるよう教育されているかされてないか、分かるはず無いからな〜
741: 2014/04/19(土)16:08:49.05 ID:esHTmXnz.net(1) AAS
バカアホ愛子の、ケツの穴に、みんなで、ちんぼを、ぶち込んでやろうwwww
764: 2014/04/26(土)19:38:44.05 ID:GfqRaDse.net(3/4) AAS
>>761
でっちあげが?
853: 2014/07/02(水)18:41:48.05 ID:L04nVI88.net(1) AAS
>>849
>「皇族数の減少にどのように対応していくか、政府内で検討させている」と述べた。

>このため今後の検討では、論点整理で併記された、国家公務員として公的立場から皇室活動に当たる案が軸になりそうだ。
>この場合、「皇室輔佐(ふさ)」や「皇室特使」などの新たな称号を保持することが想定されている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.958s*