[過去ログ] 【pixiv】2次創作(腐含む)小説スレpart21【novel】 (1031レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
601
(5): 小説 2014/08/28(木)21:55 ID:NENBiDDh0.net(1) AAS
違和感あるのかわからなくなってきたので教えて下さい
一人称小説で「僕はAの手からひょいと荷物を取り上げた」って表現はおかしいかな?
「ひょいと」の部分が一人称で使うのは大丈夫なのか…
ひょいと=不意にって意味で使おうとしてるんだけど、不意だと感じるのはAであって語り手は意図的にやってるので
602: 小説 2014/08/28(木)22:03 ID:uxQdLjbV0.net(1) AAS
>>601
それだと自分なら意図したニュアンスと違った読み方しちゃうかなぁ
軽々と、労せず、何の気なく・・・みたいな感じで読むかも

小説好きで字書きじゃないのでおかしい読み取り方してたらごめん、参考までに
603: 小説 2014/08/28(木)22:05 ID:xlR1GkbQ0.net(1) AAS
>>601
こっちのスレの方がいいかもしれない
2chスレ:2chbook
604: 小説 2014/08/28(木)22:08 ID:GzQt6kTF0.net(4/5) AAS
>>601
そもそも動作の主体が「不意に」行動を起こすってところがどうかな
「不意に」=「予期せず」ってことだからおかしくないかな
590が言ってるみたいに「何の気なく」ならありだと思うけど
605: 小説 2014/08/28(木)22:16 ID:tb3g6og10.net(1) AAS
>>601
自分がひょいと(軽々と)Aの手から荷物を取り上げたことに対して
Aが予想外の出来事に驚く描写か、行間から易々読み取れる前後があれば問題ないと思うが
ひょいと取ったことが相手にとって不意に取り上げられたこととは繋がらないよ
609: 小説 2014/08/29(金)00:17 ID:pU1+Tf8C0.net(1) AAS
>>601です
意見ありがとうございました!
やっぱり違和感ありますよね
聞いてよかった…
別の表現を探してみます!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.647s*