[過去ログ] 【オリジナル】おまいらオリジナルの丼のレシピを晒せ【ウマー】 (621レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
566: [age] 2020/02/24(月)15:39 ID:iK3uBSNx.net(1) AAS
蕎麦丼。具の蕎麦は蕎麦切りではなく蕎麦団子。そこに麺つゆ味の餡かけ。
567: 2020/03/07(土)22:05 ID:ecgx7MLY.net(1) AAS
タコときゅうりの酢のもの丼
568: 2020/03/07(土)22:20 ID:M5EH0oWA.net(1) AAS
鍋焼き御膳のクオリティの低さよwww
569: 2020/03/10(火)00:18 ID:SRjTHhir.net(1) AAS
もやしカニカマどんぶり
570: 2020/03/11(水)00:13 ID:4FeMgt0b.net(1) AAS
麦飯アツアツ下痢ぴー炊き込みめし
571: 2020/03/11(水)22:45 ID:iFFbIX49.net(1) AAS
アツアツ白米にダンゴムシを20匹ほど埋めたダンゴムシめし
572: 2020/03/27(金)13:43 ID:wDZpHVIF.net(1) AAS
しらすを胡麻油と味の素を混ぜてご飯に敷き詰める
573: 2020/04/01(水)14:08 ID:8JmcEEmm.net(1) AAS
ご飯に丸美屋の鰻丼のたれをかける
574: 2020/05/29(金)18:50 ID:cDuMcnQj.net(1) AAS
エバラ焼肉のたれぶっかけ丼
575: 2020/06/02(火)17:27 ID:dlAbDsHf.net(1) AAS
のりたま丼
576: 2020/06/06(土)15:40 ID:od/aVY7Y.net(1) AAS
液体みそニュルニュル丼
577: 2020/06/07(日)14:11 ID:ZJYNN/6C.net(1) AAS
とんかつソースぶっかけ丼
578: 2020/06/15(月)01:11 ID:Pw6ZQFPE.net(1) AAS
アジシオ丼
579: f、都道府県知事と歴代総理にも読んでほしいな [age] 2020/06/16(火)22:51 AAS
これは分裂症の最終段階かもしれない、多重人格であり、別人格が語ってた内容を
幻聴やドクゴ独語で聞いたことです。レシピはさすがにないのですが、プロの調理師に
お店が出せる程に完璧な丼物メニューです。
海鮮親子丼です、高価な食材を使って安価に楽しむのにいいかも?と私も納得の行く
お料理です。チョウザメのから揚げにキャビアのっけ。
キングサーモンの三杯酢に漬けた物にイクラのっけ。 タラのから揚げにとびっこのっけ。
私fは産まれが山なもので詳しく分らないのですが、猟師さんのお宅では結構食べられてる
メニューかもしれませんし、それなりに味の想像は出来ますしお好きな人は多いと思います。
吉野家やすきやみたいに全国チェーン店にならないかな〜?
580: f、都道府県知事と歴代総理にも読んでほしいな [age] 2020/06/16(火)22:52 AAS
貼らせてね。
▲地震・津波・河川の氾濫・温暖化・ゲリラ豪雨・土石流・食料危機を防ぐ方法ではOK▼
たぶん長く永遠に近い位に長く研究しても地震予知には至らないし不充分を口にする
被災者は多い事でしょう。 では地震を軽度にするマグネチュードM3でありM4までを
上限に地震を止めることを目的に研究されたらいかがでしょうか?
私の想い付いた地震被害を最小限にする方法は、手伝ってくれる人材さえ世界中に
現れたなら可能な範囲です。 たとえば放置されてる植林の森を定期的に手入れする
針葉樹林(杉・檜)ばかりでは無くて小動物のエサになるであろう植物も同時に植林することや
小川や谷の川幅を掘って広くしたり深めてみる全体的に川幅は1mづつを広く深くで
平野に掛かるまでです。砂防ダムに溜まりこんでる土砂はダムごと撤去することは
省2
581: f、都道府県知事と歴代総理にも読んでほしいな [age] 2020/06/16(火)22:53 AAS
− つづき −
また海に栄養価の高い清水を山郷より流れる様になれば、私達も美味しい水道水の
恩恵にも繋がることでしょう。海だって川から魚も川上より降りて来る魚介類や植物は
増えるでしょうし、山に還る物も出て来るでしょう、山の腐葉土を含んだ河川の土石や
砂利は海を豊かにするでしょうし海草などの植物の増える環境は海の魚もそれにつれ
増えてゆき、海水温度を快適温度までに保つ役割を果たす事でしょう。
砂防ダムにより自然の生態系のみではなくて海水の温暖化は人類も苦しめる嵐を呼び
また海溝は大きな落とし穴のままで、このままでは地震の巨大化も間逃れません。
雨のたびに川の水が濁流となってる所は山崩れの心配される河ですが、これでは砂防ダムは
数年も放置したら被害を増す可能性も出てきます、河川の氾濫危機のある場所です。
省3
582: f、都道府県知事と歴代総理にも読んでほしいな [age] 2020/06/16(火)22:54 AAS
− つづき −
それらのことが実現したら皆さんの身近にある天災に一見見える災難や事故が
実は自然をちゃんと見ていたら防ぐことも可能であった人災だと気付かれることでしょう。
津波ですが、波消しブロックは軽く海上に浮いてる形であり海溝を囲むように
配置されるほうがいい、海溝はいずれ平坦に埋まるはずのものを人類が止めてしまい
地震や津波などの被害を大きくしているというのが今置かれてる現実です。
海岸に置いてもテトラポットは小さな波を防ぐ効果しかありません。
津波ともなるとブロックの凸ではなくて住居地と海の境目の凹沿い溝のほうが効果があると
誰でもわかることですよね。谷や河川を掘って出た多量の土砂や砂利を海に還しましょう。
583: 2020/07/02(木)12:26 ID:2kh/mL4S.net(1) AAS
あんこ丼
584: 2020/07/04(土)15:21 ID:IrYy9cqg.net(1) AAS
イカの塩辛一瓶でんでろぶっかけ丼
585: 2020/07/07(火)21:52 ID:syRlRGF6.net(1) AAS
>>14
何度見てもうけるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.791s*