[過去ログ] Panasonic LUMIX DMC-GM1 Part9 (1004レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
515: 2014/05/10(土)17:13 ID:C6auHJ7F0.net(2/3) AAS
じゃあGMなんて買わずにライカM使い続ければいいじゃないですか、やだー。
516: 2014/05/10(土)17:22 ID:C6auHJ7F0.net(3/3) AAS
ん?ってか、そんなにお金に余裕があるのなら、迷わず即決でGM買えばいいじゃないですか。GMなんて激安の部類じゃないですか、やだー。
517: 2014/05/10(土)17:40 ID:+hg1Gh7e0.net(5/5) AAS
安いっていう理由でGMを買うんではないんです。デザインが良いです。それに小さいし。フルサイズは周辺減光の問題があって興味がないです。
518: 2014/05/10(土)18:31 ID:TkNIW5yT0.net(1) AAS
THE不毛
519: 2014/05/10(土)20:30 ID:WkX0or2b0.net(1) AAS
The 不毛。

バルナックや本ズミを無理せず買える人がたかだか6万少々のカメラに悩む理由がよくわからない。悩んだら両方買え、がこのスレの鉄則だろ?(n回目)
520: 2014/05/10(土)20:31 ID:Ye6sY3HT0.net(1) AAS
あ、スレじゃない、板だ。
521: 2014/05/10(土)20:44 ID:GvaVbxOR0.net(2/3) AAS
>>512
ありがとうございます

今日実際に見てきました。白はご教示いただいたように、写り込みを考えて、そしてオレンジは思っていたオレンジじゃなかったので候補から外しました。

実際見てみると、ブラック一色が思いのほかよかったです。
ブラックとシルバーで、どちらもかっこいい、、^ ^
522: 2014/05/10(土)20:46 ID:GvaVbxOR0.net(3/3) AAS
>>501
おっしゃる通りですね
523: 2014/05/10(土)21:02 ID:ZgjLw2xq0.net(1) AAS
ぶっちゃけてしまうんですが、オリの12mmF2.0使ってる人います?
今度出るライカ15mmとさまよっているのですよ♪
524
(1): 2014/05/10(土)21:34 ID:YwLTaT3c0.net(1/2) AAS
GM用望遠ズームとなるとどれくらいの焦点域になるんだろ
45-175に対し、32-96くらい?
望遠端でほぼ200ミリあれば不自由ないな
525: 2014/05/10(土)21:48 ID:Z2haSWCy0.net(1) AAS
>>524

35-100mm
案外使いやすそう。

外部リンク[html]:www5a.biglobe.ne.jp
526: 2014/05/10(土)23:06 ID:YwLTaT3c0.net(2/2) AAS
キットの標準ズームが12-32ミリなのに、広角端を被せないのか
気にならないとは思うけど、あえて外すのは珍しい
527: 2014/05/10(土)23:28 ID:0DsoLE5t0.net(1) AAS
もう少し安くなるよね
528
(2): 2014/05/11(日)00:44 ID:ABsq5/0s0.net(1) AAS
最安値は3月の36800円だったからなぁ
auモール
529: 2014/05/11(日)01:15 ID:Pun3+foN0.net(1/2) AAS
>>528
auモールってなに?オークション?
530: 2014/05/11(日)02:34 ID:Pun3+foN0.net(2/2) AAS
シルバーのレンズが黒なら完璧なのに
531: 2014/05/11(日)10:30 ID:CSDZNddI0.net(1) AAS
いや、シルバーでいいよ
532: 2014/05/11(日)10:53 ID:TL8RLqS20.net(1) AAS
マウントがシルバーだしな
533: 2014/05/11(日)13:36 ID:vQO+h2HD0.net(1/2) AAS
次期モデルはシルバー用にEVFを設けて欲しい
534: 2014/05/11(日)13:45 ID:KchSyMAn0.net(1) AAS
まずはコンパクトなことに価値があるモデルだけど、GF終了というなら拡張性も欲しい
合体ロボみたいにどんどんオプションパーツ付けて強化できるようにできないかな
1-
あと 470 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.611s*