[過去ログ] 音楽理論を勉強する 13拍目 (1003レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79
(1): 2014/05/19(月)08:25 ID:eV9BZfCw.net(1/5) AAS
>64が自分で俺解釈と言ってるのはさておき
ジャズ系の人でブルーノートをテンションとして解釈する人もまあ居るんだけど
それにしてもコードスケールの知識をスッ飛ばしすぎじゃないかなとは思う。

コードスケール理論で捉えるならば
「ブルースペンタで弾き倒して大丈夫」の根拠を「アヴォイドではないから」に求めるべきなんだわな
m3やm7なんてのは同主調からの借用とかいう言い方でクラシック理論「でさえ」説明できる。
ここで説明しないといけないのは、各コード上のP4の方
80
(1): 2014/05/19(月)08:33 ID:eV9BZfCw.net(2/5) AAS
ここでわりと一般的な解釈は
「そもそもブルース進行は西洋音楽の機能和声的なカデンツではない」って所じゃないかなと思う

踏まえて「ブルースペンタで弾き倒せるじゃん」って考え方はどっちかというとモード的な捉え方
So Whatの4度堆積をテンションと見做して分析する人なんかいないでしょ?
そういう意味でアホらしい事を言ってるという事
83
(1): 2014/05/19(月)10:03 ID:eV9BZfCw.net(3/5) AAS
人でなしとは言ってない。ただのアホだ
そういうのを一旦やめにしようぜってのがモードなわけだから
89
(2): 2014/05/19(月)11:41 ID:eV9BZfCw.net(4/5) AAS
まあこういう所がアホだと言ってるわけだけどもな
ジャズ屋がブルース進行をやる時にペンタ一発でやる場合もあるけれど
そもそも3コードそのまんまでやる人はあんまりいないよ。
コードスケール理論を理解してるからこそ、これはそれが適用しにくい進行であり
リハモしたり再分割してやらないとツーファイブフレーズが乗りにくいって事が良くわかってるわけだ
116: 2014/05/19(月)21:02 ID:eV9BZfCw.net(5/5) AAS
これはひどいな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.947s*