[過去ログ]
裏サンデー 連載投稿トーナメント関連スレ Part49 (1019レス)
裏サンデー 連載投稿トーナメント関連スレ Part49 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1409979481/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
655: 名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2014/09/20(土) 16:49:28.78 ID:Ui5aWSg8F ごめんなさい、654が間違ってました。 653のurlが正しいです 連投失礼いたしました。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1409979481/655
656: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [sage] 2014/09/20(土) 17:04:27.18 ID:EKBaCtOf0.net 1182 『ようこそ!!猫手高校バスケットボール部へ』 悠木まりも バスケシーンは動きが良く描けているものの総じて人物が上手くなく画力は未熟。セリフの整理が出来ておらず文字での 説明に頼りすぎ。だがそれらを差し引けば完成度は低くない。キャラに魅力があり展開も面白くスポーツ物として王道。 オチは意外だし、次回以降の伏線にもなっている。バスケシーンに説得力を出せる作画者を見つけて組んで欲しいほど。 1183 『坂本高校美少女部』 ゴンガーナ・ムネリ 非常に文字が多いがセンスのある文で面白い。ただ「文を読ませるマンガ」であることを意識して、文を読み易くする ような工夫がされているとは言い難い。長い文章が背景と重なるときは、白抜きより方形のフキダシに入れるなどにした ほうがいい。「美少女部」に関する話を描けてないが1話としてはこれ以上長いとダレるので、一挙2話公開が良かった。 1184 『方正町の花一匁』 平井 透 相変わらずアイディアがいい。ただ前作は畳み掛けるようなテンポの良さがあったが、今作は前半を下準備に費やして いて少し間延びしている。この部分で「この先どうなる」という期待感を維持できてはいるが、女の子が閉じ込められた パ−トとは直接の繋がりが無い。猫のモノローグは面白いが、前半からの10円繋がりが猫にも欲しかった。オチも弱め。 1185 『恐怖学園』 鈴木大平 前作の反省からか話を詰め込んでいて読み応えがある。だが緩急が余り無く、見せるべきコマで目が留まる工夫が無く 淡々とした印象。ただ黒田の過去を最初に持ってきたのはいいツカミ。光の最初のミスがミスと感じられない。全体的に 僅かだが描写不足と感じる箇所が多い。28Pまでを1話として光の心理の動きを丁寧に描写したほうが良かったかも。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1409979481/656
657: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [sage] 2014/09/20(土) 17:04:52.86 ID:EKBaCtOf0.net 1186 『CELADON』 tom なんとなく顔は描けているがそれ以外は要練習。話に練り込みが足らず、妹を見つけることが約束→すぐ見つかるという 展開にするぐらいなら筋を変えたほうがいい。白雪はこの件に関係ないと言いつつ、病室に待たせる意味も分からない。 少年が正気に戻る所も描写不足。セリフ回しも下手で、自分の母親を見たときに「俺の母!?」は変。がんばれ。 1187 『雨が降った日』 仲 絵馬 仕上げが間に合わなかったのかトーン以外に効果線などが無く画面が寂しいが、基礎力が高く十分に見栄えする。ツカミ からの流れが上手く惹き込まれるが、ヒキで自らその勢いを殺している。「おかしいことがある」以降の回想が明示的で 無いのも良くないが、回想で終わってしまっては現在に対しての興味が薄れる。現在に戻ってからの強いヒキが欲しい。 1188 『伝説の勇者 大魔王(ドルフファーレン)』 コミック榎本 白い背景が多く少し画面が寂しいが画力は十分高い。特に表情が上手く、キャラ全員が生き生きとしていて、読んでいて 愛着が沸く。バトルでの迫力も良く出ていて、大魔王の小物っぽさとの対比がいい。最初の勇者のセリフは明らかに負け を意識してるのでその突っ込みが欲しかった。プーパの前で変身しなかったことで話が続けられそう。というか続けて。 1189 『料理人間・高井戸人格』 消極 前作以上にカオス…。小学生的絵柄だが、この作風と不可分で完成形としか言いようが無い。内容的にもセンスが全ての 作品なので口出しのしようが無い、一番評価のしづらいタイプ。敢えて言うなら、無料で読めるwebマンガとしては人気 を得られるだろうが、商業作品としての成功はかなり難しい。ただ「山崎シゲル」みたいな例もあるし正直分からん。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1409979481/657
658: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [sage] 2014/09/20(土) 17:05:22.77 ID:EKBaCtOf0.net 高井戸人格と山崎シゲルの比較は 違うタイプなのは分かってるけど、一発屋的に当たる可能性もあるということで。 こういうのは好みと違うし、本当に正直分からん…。 花一匁、前作のカレーを読み返して気が付いたけど、もしかして主人公の女の子は前作の子と同じ? それならあの賢さも納得w さりげなく、ンアソ男爵(前作で女の子が持ってた人形)がスクラッチくじのマスコットキャラだし。 話の組み立てが上手いけど、ひとつ疑問。 女の子が倉庫の猫を見つける直前にタイヤキを食べようとしているけど、これいつ買ったのか? スーパーでの会計後はお金を持ってないはずだし 会計前に買って帰りに食べるというのも少し変・・・。 ちなみに10円を1時間20%の複利で借りた場合 24時間後には約795円、 48時間後には約63197円に・・・クレープ屋の娘こええw http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1409979481/658
659: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [sage] 2014/09/20(土) 17:37:11.17 ID:dsATqAEm0.net >>658 賢い奴はたい焼きくらい普段から持ってるだろ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1409979481/659
660: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [sage] 2014/09/20(土) 17:49:31.36 ID:wYo88Prw0.net へぇ……分子合成でタイヤキを生成するとは、なかなか賢いじゃあねぇか! http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1409979481/660
661: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [sage] 2014/09/20(土) 17:53:15.10 ID:X7j4UmLZi.net なかなか出来ることじゃないよ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1409979481/661
662: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [] 2014/09/20(土) 18:27:05.76 ID:oqjA9nS00.net 高井戸は、中身とは裏腹にに本の装丁をアーティスティックで立派なものにして、 なんかおしゃれなサブカル本みたいな感じで売ればあるいは売れる http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1409979481/662
663: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [sage] 2014/09/20(土) 18:46:32.92 ID:ra2UKKSD0.net ああ!花一匁ってカレーの人か! 何か色々納得した http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1409979481/663
664: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [sage] 2014/09/20(土) 19:01:51.72 ID:S6faWp/O0.net 今私は空気からたい焼きを作っています http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1409979481/664
665: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [sage] 2014/09/20(土) 19:58:13.97 ID:pPYiqYr10.net 空気が食う気と掛けてる点やパンの宗教的見立てはみんな気付いたとは思うけど 安堂竜頭もアンドゥ・竜頭蛇尾(荼毘)・占星術・コック帽と竜頭の形の類似性といくつもの暗喩を持たせながらも アンドリューズという馴染みやすい語感でまとめ上げたセンスはなかなかやるよね http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1409979481/665
666: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [sage] 2014/09/20(土) 20:21:01.85 ID:4jk/+2wp0.net >>657 続けてワロタw http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1409979481/666
667: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [sage] 2014/09/20(土) 20:31:55.24 ID:SZHW10rt0.net 冷静・客観的評価に努めていても、つい本音が漏れることもある。 好感度うpですw http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1409979481/667
668: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [sage] 2014/09/20(土) 20:46:57.38 ID:dYFTQb0O0.net 高井戸突破してたけど 面白いとは思わなかったな 面白さの価値観は人それぞれだとは思うけど http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1409979481/668
669: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [sage] 2014/09/20(土) 21:09:55.59 ID:aNUpGZgh0.net 高井戸は面白いとは思わなかったし投票してたし http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1409979481/669
670: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [sage] 2014/09/21(日) 00:02:28.36 ID:EKBaCtOf0.net 1190 『ナゾのシルクハット』 さわぐ 可愛らしい絵柄で不思議な世界の空気感にも合っているが、工場長の妹が萌え絵風になるのは違和感。表紙の色彩感覚が 非常に良いので、どうせならオールカラーのほうがより雰囲気が出ていたかも。なぜか後半が工場長の話になってしまい 主人公であるシルクハットくんも、せっかく名前の出たナレーションくんも出番が無くなっていて話の統合性に欠ける。 1191 『異世界トリップしたらいつの間にかラスボスになってしまった俺(仮)』 タカマサ 間に合わなかったのかも知れないが画力が高そうなので、1Pでも仕上げていればかなりいい印象を得れたはず。まさに タイトル通りのよくある内容になるので、説得力のある絵が描けているかが全てだったのに…。内容的にも専門用語を 断り無しに使っていたり、説明を文字に頼っていたりと練り込み不足。長さも不足していてヒキが弱い。非常に惜しい。 1192 『世界の傷跡』 一生 前作まで同様、ジャンプ王道バトルマンガの模倣という感じ。着実に成長はしているもののやはりまだまだ未熟。前作に 比べると導入部だけで終わっていて話をまとめることが出来ていない。商業的成功を得るにはまだまだ遠いので、まずは ひたすら作品を作る段階。展開を見せる能力はそれなりにあるので、無料公開で連載をしてみては? がんばれ。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1409979481/670
671: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [sage] 2014/09/21(日) 00:03:23.57 ID:nFiaZeIg0.net 1193 『TOMATOS AND THE PEACH CITY』 あへあへっど 荒い線だがデッサン力が高く、さらに黒のバランスも良く非常に上手い。説明を必要最低限まで省いているので初見では 話の展開を把握しづらい。ただ描写不足と断ずるほどには破綻してないので、雰囲気だけで読ませることも出来るパワー のある作品。ただ最終的に語りたいことがシモネタなので微妙に画風と作風が合わず、かなりマニアックな部類。 1194 『スーパートウエンブラザーズ』 セキセイイン子 過去の英雄が現代に…というネタは昔からよくあるもの。「確実に2話がある状況」なら悪くは無いが、キャラ紹介だけ で終わっているこの1話にはトナメ作品として「勝ち上がらせたい」と感じさせるほどの個性は無い。12Pは明らかに短い ので、各キャラの描写を長くするなどしてもっと魅力を伝えて欲しかった。逆を言えばそれがハマれば鉄板ネタなのに。 1195 『E.L.』 永田修平 デッサン力が高く絵自体は上手いが表現が下手。構図が殆ど正面顔ばかりで動きにも迫力が無く、画面に面白みが無い。 デザイン能力もありSFとしての雰囲気は出せているが…。水資源ということは飲料水に限るわけではないと思われるので ELに構わず安全に採取できる海水で十分と思える。その説明が欲しかった。「宇宙歴史上初」は少し分かり辛い表現。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1409979481/671
672: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [sage] 2014/09/21(日) 00:05:34.59 ID:nFiaZeIg0.net やっと終わりが見えてきた。 出来れば2回戦締め切りの9/22に終わらせようと思ってたけど (作者の人の宣伝が活発になってここの書き込みも増えてくるだろうから) ちょっと難しいか…。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1409979481/672
673: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [sage] 2014/09/21(日) 00:25:49.94 ID:0DvdzHDy0.net また間宮作者みたいに全作FA描いてくれる人出ないかな 2回戦は数少ないし、あそこまでの労力要らないだろうし http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1409979481/673
674: 名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [sage] 2014/09/21(日) 01:58:30.49 ID:bLurTQ+B0.net おつつ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1409979481/674
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 345 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.869s*