[過去ログ] 【作曲家】巨匠間の仲不仲・尊敬軽蔑【演奏家】 (1018レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2014/06/15(日)15:37:14.66 ID:C9ADZejO.net(1) AAS
グラーツ出身とわかったとたん豹変したんだから、相手や状況によって両極端だろ。
シュトラウスに意見出来たのは、シュトラウスがベームを認めていたってことだな。
どんな嫌われ者だって、一人や二人は仲の良い友人がいるもんだ。
102: 2014/07/20(日)13:51:35.66 ID:91luEptH.net(2/2) AAS
>>100
俺は大阪住まいで勤務先も吹けば飛ぶよなとこだからかも知れないが、
周囲はそんな奴ばっかりだよ。
取引先の一部上場企業から二人ほど天下りできてるが、その人らも話にならんし。
2ちゃん以外で文化芸術を語る場がないと言っても過言ではない(泣)
橋下徹が転身する時、東京でなく大阪を選んだ理由がよくわかるわ。
339(1): 2015/01/21(水)21:44:44.66 ID:uFqme7Pk.net(1) AAS
60年代にウィーンフィルがDeccaと専属契約をしていて、所属の指揮者以外は録音できなかったことを知らずに
偉そうに書き込む輩が出てくる時代になったんだな。
今の若い奴は自分の力で調べてから発信するとか、そういう当たり前のことができなくなっているのかな。
499(1): 2015/05/02(土)16:54:02.66 ID:mVEW21Mx.net(1) AAS
でもまあバーンスタインは「誘いを断ったやつには意地悪する」
というタイプではないようなんで、そこには好感が持てる。
862: 2016/09/07(水)14:21:23.66 ID:+ED6q1RO.net(2/2) AAS
宇野功芳の著書にフルヴェンの実演を聴いたクナの発言として
「残念ながら名演だった」というのがあった。
あと既出だと思うけどナチスがフルヴェンの出演を嫌った時に
クナが代役を務めたということもあったようだ。
901: 2016/10/23(日)05:26:55.66 ID:ioloSdDZ.net(1) AAS
ギーゼキングが来日したとき、ワルターの話になったら
口をつぐんでしまったのは有名な話
938: 2016/11/04(金)14:34:39.66 ID:U4wTs5Na.net(1) AAS
ケンプは教育者としても多くの後進を育成した人だから慕われてたんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.629s*