[過去ログ] 【作曲家】巨匠間の仲不仲・尊敬軽蔑【演奏家】 (1018レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57
(1): 2014/05/21(水)21:07:05.44 ID:J74lyUSV.net(1) AAS
>>55
仕事上つき合っていてゴルフまでするのに突如訴えてくるような奴とは死んでもつき合いたくない、などというのは
俺みたいに島国以外で仕事したことのない人間の発想かな。
昔いた会社の後輩が、姉ちゃんがケルンのオケ(ゲルツェニッヒか放送響かは不明)
でヴィオラを弾いていたが、今は新日フィルにいる、と言っていた。
『色々あって』だそうだが、そういうのに疲れたのかもしれないな。
81: 2014/06/09(月)05:13:15.44 ID:HpI2MYDr.net(1) AAS
>>74
小倉優子「わたし、コリン星生まれってウソついてきたから〜」

誰も信じない非事実は、ウソといいません。
ホラです。
佐村河内もその域にかぶるか・・。
88: 2014/06/16(月)23:59:46.44 ID:0cMn40IH.net(1) AAS
そういえばカラヤンはベームと並んでセルも尊敬していたらしいね。

二人ともリヒャルト・シュトラウスに近い人だったみたいだけど、
この辺がカラヤンの考えるオーストリア音楽の正嫡だったのかな。
206: 2014/08/25(月)20:25:35.44 ID:oGnWvVPj.net(3/3) AAS
そういえば、ってなんちゅう浦島太郎。
バトル(名前が格闘!)がメト追放されたのは1994年。
それ以来、きわものイベント以外、ほとんど出演していない。
243: 2014/09/14(日)14:35:02.44 ID:l8aVTHTO.net(1) AAS
偏屈同士かwww
346: 2015/01/22(木)00:53:35.44 ID:ljVIyR8p.net(1) AAS
博識な人たちが面白い話を披露してくれるスレだったのに…
366
(1): 2015/01/25(日)13:33:53.44 ID:HiQRINhT.net(1) AAS
まあ、ベートーヴェン全集がS=イッセルシュテット(デッカ)で
ブラームスがバルビローリ(EMI)だから、
ベームに対してはある種の偏見があったと見るべきかな。
378
(1): 2015/01/27(火)22:39:20.44 ID:l2c4DF3x.net(1) AAS
ブラームスは『タンホイザー』の自筆スコア所有してたんだよな。
ワーグナーから返却を求められると渋った挙げ句に代わりを所望して、
ワーグナーから自筆献辞つきの『ラインの黄金』の総譜が送られてきたとな。
ブラームスは『ワルキューレ』の方が良かったとかブー垂れてたらしい。
421
(1): 2015/02/04(水)06:37:26.44 ID:SDQLomtY.net(1) AAS
チェリビダッケが褒めた指揮者はフルトヴェングラー以外だと、なんとストコフスキー

曰く「彼は色彩の王者だ」「なぜストコフスキーの後任があんな凡庸な楽長(オーマンディ)なのか理解できない」
734: 2016/04/03(日)21:22:00.44 ID:mLEC72Hq.net(1) AAS
>>731
そう思う
あと、リャードフなんかも典型的
こいつらに比べると、ラフマニノフなんかはさすがだと思う
949: 2016/11/06(日)13:13:38.44 ID:FXhGj5uz.net(1) AAS
感性が擦り切れて堕落したのは
むしろ例の評論家の方だったりして。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.618s*