[過去ログ] 【読響】読売日本交響楽団10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 2013/10/26(土)17:42 ID:fikdflrR.net(1/3) AAS
定期は全部行く価値がありそうだ。
名曲も今年よりはまし。
竹刀スキーのロシア物、ヴロンスキーのマラ1、コルステン=エヴァ・メイのモーツァルトは大注目。
スムの茶伊湖も木庭健じゃなきゃよかったが聞き逃せない。
126(1): 2013/10/26(土)18:04 ID:fikdflrR.net(2/3) AAS
定期は概略以下のようなもの。
カンブルラン:リストP協(デミジェンンコ)マラ4
シナイスキー:プロコ古典、Vn協2(グルズマン)
カリニャーニ:ヴェルレク
ヘンヒェン:運命、タコ8
下野:ブル9
スクロヴァ:ブル0(!)、ベト7
尾高:エルガーSym3,Vc協(宮田)
カンブルラン:メシアンのトゥランガリラ(ムラロ)
メルクル:ブラP四重奏1(管弦楽版)、シューマンP協(金子)
省3
127: 2013/10/26(土)18:26 ID:fikdflrR.net(3/3) AAS
読み経カレッジがなくなったが、そのかわり「気楽にクラシック」なるシリーズがコ馬券監修で、しかも19時半から解説って。。。
カレッジが人気内から姑息な泰西名曲シリーズに鞍替えしたんだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.650s*