[過去ログ] 【読響】読売日本交響楽団10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
135: 2013/10/26(土)23:12:26.91 ID:ibz30zfF.net(1) AAS
ヘンヒェンは紀尾井のエリア、2011年の第九が素晴らしかった。
タコ8は非常に聴きたい。
214: 2013/12/05(木)12:31:11.91 ID:sDFiRPaf.net(1) AAS
おや、トロンボーンの募集が出たね。
406: 2014/04/20(日)23:01:38.91 ID:NaKVasJB.net(1) AAS
昨日の芸劇、オレの斜め前のおやじは
演奏中も休憩中もずっと頭が
ぷるぷる震えてたぞ。手も震えてたな。
最初はキチガイかと思ったけど病気なのかもな。
どっちにしても殺してやりたかった。
461: 2014/05/01(木)17:06:49.91 ID:aa9fGePK.net(1/2) AAS
コンマス4人体制ってか。
いくらなんでも補強しすぎでしょ。
チェロも凄い人連れてくるんでしょ?
656: 2014/09/09(火)22:52:37.91 ID://JfzQSw.net(2/2) AAS
>>655
あの7番はテンポがやや速めだったからじっくりと聴かせるブルックナーを
好む人にはそう評価が高くないのかも。
あれだけ美しいメロディを浮かびあがらせるのなら自分にはそれだけで
合格ラインを超えてしまう。表現ももちろんよかったとは思った。
795
(1): 2014/11/02(日)10:29:12.91 ID:yi/IfLPa.net(1) AAS
KBKNは成長しないマエストロだもんね。
毎度同じ音楽で数こなすだけ。
873: 2014/12/04(木)23:00:25.91 ID:hvudEmeR.net(2/2) AAS
黛敏郎が6楽章をして「天国的な退屈」と評したのは、正に正鵠を得ているわけだね^_^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s