[過去ログ] 【井上真央】八日目の蝉 11誘拐目【永作博美】 (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 2012/09/30(日)21:10 ID:hTfO0enq.net(1) AAS
こんだけ美人皆無なドラマも珍しい、永作とかマオウとか何の魅力も無く、
へなへなと座り込んで、まだまだ話が続くのかと思ったら、エンドマーク?
なんじぁこれぁ〜。
129: 2012/09/30(日)23:09 ID:uAF4oy7m.net(1) AAS
美人いないってそれ目当てで見るんならキャスト最初から分かるんだから見なきゃいいじゃん
130: 名無シネマ@上映中 2012/10/01(月)01:33 ID:v/mhlyVp.net(1) AAS
REBIRTH
カタカナの「リバース」というと ゲロのとこ連想しちゃうな
131: 2012/10/01(月)12:00 ID:9wLUufj8.net(1) AAS
井上真央に疑惑?「毎日浴びる」
外部リンク:www.cinematoday.jp
132: 2012/10/01(月)12:18 ID:HV5rJziM.net(1) AAS
スレチ
133(1): 2012/10/02(火)01:24 ID:vEjDsgIN.net(1) AAS
純真可憐な幼児だった薫こと恵理菜ちゃんも
第2次性徴後は強い性欲を持ったエロビッチだもんなあ
134: 2012/10/03(水)05:44 ID:d+QavdPg.net(1) AAS
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
省9
135: 2012/10/03(水)05:58 ID:9YLYV7oJ.net(1) AAS
檀れいと北乃きいの八日目の蝉も良かった
テレビドラマ版は尺が長いのが長所
136: 2012/10/04(木)11:15 ID:gEu7EpAm.net(1) AAS
あのハゲオヤジ誰?
137: 2012/10/08(月)13:38 ID:9brqsjWX.net(1) AAS
>>133
そりゃ現実でもそうでしょ
小さい頃はみんな純粋無垢なのに・・
138: 2012/10/08(月)14:42 ID:T+zLe0dF.net(1) AAS
岸田としただけでなんでエロビッチになるんだよ、キモオタ〜!
139(1): 2012/10/09(火)18:21 ID:w7zOvdaR.net(1) AAS
希和子は罪なことをしたよ
恵津子に同情するわ
小さいときは誰でも母親が大好きなのが当たり前
だから優しくしてればベッタリ懐くよ
そういう段階を経て親子関係て変化していくのに
いいとこ取りで母親ごっこして、その後の子供の人生の責任放棄は酷すぎる
140(1): 2012/10/09(火)21:55 ID:cCj4t3WS.net(1) AAS
>>139 おいしいとこどり?そーめん屋で仕事して女でひとつで育てるどこがおいしいとこどり
141: 2012/10/10(水)00:18 ID:O6bf9tSK.net(1) AAS
岸田が初体験の相手だとは思っていねえだろう?
中学からヤリマン円光のエリナちゃんなんだよ
142(2): 2012/10/10(水)01:19 ID:mC9dL6XW.net(1) AAS
>>140
そういう生活しかできない境遇なんだから
女手一つで住み込みで育てても立派という理由にならない
保育園に通わせることも出来ず、日中は希和子が戻ってくる時間しか遊べない
もう少し大きくなっても小学校だって通わせることができない
事情や状況のわからない幼児相手に自己満足な母子関係を押しつけてただけの刹那的で無責任な母親ごっこだよ
その代償も可愛がった子供に押しつけただけでしょ
143: 2012/10/10(水)20:22 ID:a9D5UOTQ.net(1) AAS
>>142 そういう事は大人になった恵里菜が結論出すこと!希和子の愛情が本物だったか、誘拐がなくても恵津子と丈博の人格に
問題があり結局家庭崩壊していたか否か?君には判断できぬ事。
144: 2012/10/10(水)21:38 ID:plXm06Sb.net(1) AAS
>>142
それは恵里菜も周りから言われた「世界一悪いあの女」という言葉を理解した時から認識していた筈。だから全ての忌まわしい記憶として封印していた。
にも関わらずその封印した筈の記憶がよみがえった時にあふれでた思いは自分が一番予想しなかったものだった。
ちなみに小説では恵津子も希和子もどちらも母だったと言う認識になってる。
145(2): 2012/10/11(木)12:46 ID:fiSjSH3t.net(1/3) AAS
小説と映画では人物や境遇が違うから引用しても無意味
娘と親の不仲なんていくらでもある話
家族の関係が良好か否かは当事者同士の問題に帰結するからいいんだよ
希和子の場合は、無関係の子供の人生を自分のエゴのために狂わしたから悪質なんだよね
希和子がやったことは、何も知らない乳幼児を騙して身勝手な母親ごっこをしただけで
騙した責任をとるでもなく、面倒をみきれるはずもないことが明らかなのに
そのまま母親ごっこを満喫して、結局そのまま放り出した
社会事件として世間のさらしたり、実の家族の関係性を壊したことにも無責任
何もわからない子供は親を信じてただただべったりになるし、親子関係がすべての時期には可愛がればそれだけで幸せだ
自分が可愛がれば、子供は答えてくれるよ
省1
146(1): 2012/10/11(木)16:12 ID:58TZPRjw.net(1/3) AAS
>>145
丈博の無責任な再婚の約束、子供を下ろさせ妊娠出来ない体に
した事、恵津子の暴言などの罪は無視するなよ。恵里菜がこの事
の責任が実の両親にあると思っていて、誘拐された被害者では
あるが、両親の希和子に対しての非道の加害者側でもあると
思ってる。そして愛情一杯に4年間育ててくれた育ての親でも
あると言う事。一面だけで語るなよ。
147: 2012/10/11(木)16:35 ID:gzII6AIH.net(1) AAS
>>145
いや現実世界の話なら全くもってその通りだ!
でもこれ創作物で何かを表現したいが為に一部あり得ない想定で
作られたストーリーなんだからそんなに現実世界に当てはめてムキにならんでも・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 841 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s