[過去ログ] 伊勢湾岸道本線停車レンタカー事故8 (663レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2013/10/06(日)19:25 ID:dBccK3/M0.net(1/3) AAS
愛知県飛島村の伊勢湾岸自動車道で2013年7月26日、
停止中の乗用車に大型トラックが追突し、
乗用車の父子3人が死亡した事故について検証するスレ♪
・前スレ
伊勢湾岸道本線停車レンタカー事故7
2chスレ:car
644: 2015/09/15(火)12:16 ID:vWAmT4/G0.net(2/2) AAS
>>643
うちのH社のコンパクトカーは、「時々このランプが点くんだけど」ってディーラーに持ってったら、
普通に「ああ、**異常が記録されてますね。ココかココでしょう。」って、サッと治してくれたぞ
645: 2015/09/15(火)13:20 ID:B745HFr60.net(1/2) AAS
そらワーニングランプが付いたなら残ってるだろうけど、
全ての故障でワーニングつく訳じゃないですしおすし。
646(2): 2015/09/15(火)13:31 ID:Yc2mf4me0.net(1) AAS
>>643
いまさら言ってもなんなんだが、その車 純正DOPナビにログ(GPS情報)が、
残っていたのに。
647: 2015/09/15(火)14:16 ID:K0I2FUo50.net(1) AAS
>>646
そういう話じゃないんだなこれが
648(2): 2015/09/15(火)14:23 ID:3bq9bKEL0.net(1/2) AAS
>>646
HS309-A?HS310-Aかなー?
普通ならMM112-Aあたりが、ついているはずなんだよな。
両方ペーパードライバーなのにハザードSWが、ちゃんと押してあった件。
649: 2015/09/15(火)14:33 ID:3bq9bKEL0.net(2/2) AAS
>>648
MM112-Aだった。orz
650: 2015/09/15(火)17:17 ID:B745HFr60.net(2/2) AAS
オートハザードじゃないのかって話なかったっけ?
651: 2015/09/16(水)06:44 ID:DbOJcfIt0.net(1) AAS
ティーダにオートハザードが付いてる訳ないだろ
652: 2015/09/16(水)09:12 ID:XUddxmUL0.net(1) AAS
オートハザードってどんな車についてるの?
653: 2015/09/20(日)01:03 ID:cvy2nKIB0.net(1/2) AAS
ロシア辺の事故動画でハザードが自動で点いてるとしか見えないのが多いんだけど、
強い衝撃が加わってから停止すると自動で点灯するとかはないの?
どうなのか知らんし試したこともないけど、すかさず押してるのか?
654(1): 2015/09/20(日)01:05 ID:cvy2nKIB0.net(2/2) AAS
>>648
ハザードが点灯していたらしいことは、確か事故直後の後ろ向きカメラ動画で写っていたはずだけど、
あれはまだ完全に停止してない時点という分析じゃなかったのかな?
それなら、いつ?なぜ押したのか?も謎の一つになり得るけど、どうなのかね?
655(1): 2015/09/20(日)14:19 ID:hAEhalZD0.net(1) AAS
回収された事故現車のメーター周りがニュースで映ったからね。
ハザードボタン押されてたのが映ったはず。
オートかどうかは車種でわかるだろうけど、その時結論出せる人はここにはいなかったような。
ああいう事故車の処理って、まずバッテリー端子外したりするのかな?
搬送するときまでハザード付きっぱなしにはしないと思うんだけど。
656(1): 2015/09/20(日)22:33 ID:AF1ApGGA0.net(1) AAS
>>654
停止前と言う検証があったかどうかは分からんが、事故直前に該当車両横を通過したドライバーがアップしたドラレコ動画で、
ハザードの点灯は確認できた。
657: 2015/09/24(木)23:39 ID:x0wzAh7r0.net(1) AAS
>>655
知らんけど、ショート→発火のリスクを放置はしないと思うけど。
>>656
それそれ。確かに点いていたと見た。
「まだ停止しきる前ではないか?」という意見もあったのは事実。
残っていたのは視界が遮られる後ろ向きのみで、かつほとんど瞬時で通り過ぎてるから確認は出来なかったけど、個人的にも止まっていたと見た。
658: 2015/10/16(金)16:00 ID:hYb7NXMn0.net(1) AAS
日産ティーダには乗らない
日産ティーダとは車間距離を置く
これが一番
ヤフーで日産ティーダと検索すると、「日産ティーダ 欠陥」
「日産ティーダ 不具合」と検索候補が出てくる。
659: 2015/11/01(日)08:48 ID:p2YwqRda0.net(1) AAS
AA省
660: 2015/11/01(日)09:34 ID:tPYErXLN0.net(1) AAS
誰に補填してもらうんだ?
保険なら保険屋に聞いたらいいんじゃない?
661: 2015/11/01(日)18:26 ID:RcviKLy00.net(1) AAS
車両保険に入ってれば車両の評価額を上限にカネは出るだろうが、まあ出ても雀の涙だろうな
というか車両保険入ってないだろ
662: 2015/11/10(火)19:31 ID:prcsEixi.net(1) AAS
に
663: 過去ログ ★ [過去ログ] AAS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.666s*