[過去ログ] ■和菓子って洋菓子に負けてるよね■ (1009レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294: 2012/03/15(木)11:07 ID:???.net AAS
一日越しに考えた反論屁理屈レスご苦労様
そこまで主張したいんなら別スレたてておいで
295: 2012/03/17(土)22:13 ID:???.net AAS
>>292
スレの存在意義をつぶして何が面白いのかと、
まあ、カレーにじゃがいもが必要かどうかよりも意味の無い争いではあるけどね。
296(3): 2012/04/08(日)02:22 ID:???.net AAS
和菓子、明らかに負けてます
以前、和菓子に使う「あん」の製造・卸の会社に勤めていました
和菓子の世界って凄く保守的で何十年前と同じ品物しか作れない職人が多い
季節に合わせた品物の提案ができなくて、閑散期が多くなってしまう
だから作る人も食べる人も高齢化が進んで、若い人が入ってこない
結局、会社の売上不振でリストラされましたよ・・・
297(1): 2012/04/08(日)23:31 ID:???.net AAS
>>296
>季節に合わせた品物の提案
って、昔から日本は四季に合わせたお菓子はあるだろ、
その昔からの習慣を掘り起こす努力をしたけどだめだったってことだよね?
まさか「バレンタインデーにようかんを!」なんてバカな事言ってないよね?
298: 296 2012/04/09(月)08:46 ID:???.net AAS
>>297
バレンタインデーにようかんを!、というようなことはさすがになかったですね
「店の奥で客を待っていれば、それでいい」という考え方の得意先が多いです
今の時代だとWordとデジカメでチラシを作って自分でポスティングしてみては?という提案にも
「私たちにはPCは無理」という固定観念を持つ人が多いのです、僕の地域では・・・
299(1): 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 2012/04/24(火)20:29 ID:???.net AAS
和菓子って高いのが多いしコンビニに余り置いてない。
300: 2012/05/01(火)12:43 ID:???.net AAS
300GET
301: 2012/05/26(土)21:18 ID:???.net AAS
>>299
えっ?
おいしい和菓子なら高いお饅頭でも200円台なのに
おいしいケーキは安くても300円台だけど?
どうしてもケーキを食べたいわけじゃなければ
和菓子のほうがお得だなといつも思ってるよ。
302: 2012/05/27(日)04:55 ID:???.net AAS
それに最近のコンビニは和菓子に力を入れてるよね。
和菓子屋さんにとっては辛いだろうけど
この流れは定着して欲しい。
303: 2012/07/30(月)22:00 ID:???.net AAS
>>296
>季節に合わせた品物の提案
洋菓子より和菓子のほうが季節による種類の違いがあると思うけど
304: 2012/07/31(火)14:07 ID:???.net AAS
アイスやゼリーも好きだけど水羊羹や麩まんじゅうも好きだなあ
305: sage 2012/08/22(水)17:03 ID:Dajjv84g.net(1) AAS
和菓子では黒糖饅頭と芋ようかんが好きです
306(1): 2012/08/22(水)19:43 ID:???.net AAS
どこの黒糖饅頭、芋ようかんが好き?
307: 2012/08/23(木)17:48 ID:???.net AAS
わらびもちとかは安定して人気だよね
すあまでも練りきりでもお餅でも、和菓子は本格的なの口にしてしまうと山崎とかの食べられなくなる
洋菓子よりも素材や製法に誤魔化しが利きづらい気がするよ
308: 2012/08/23(木)23:40 ID:???.net AAS
>>306
舟和の芋ようかんが好きです
309: 2012/08/30(木)11:19 ID:???.net AAS
日本の洋菓子は禁じ手なしの世界だから、制約の多い和菓子の比較対象にはならない。
西洋の特定の地域の伝統の菓子と比較するなら、勝ち負けを論じてもいいと思う。
310: 2012/08/30(木)11:38 ID:???.net AAS
和菓子の制約ってたとえばどんなことがあるの?
311: 2012/08/30(木)12:13 ID:???.net AAS
一番大きいのを挙げると香りかな。
和菓子店で作る菓子に、洋酒や各種の香料を入れると、和菓子であることを保てなくなる。
果物のゼリーは和菓子屋でも作ってるけど、香りを抑えてる。
カステラに洋酒や香料入れると、完全に洋菓子になる。
もちろん、和菓子だっていろんな味付けしてもいいんだろうけど、素材の味が背後に回るようなら、最初から洋菓子食べるよってなる。
312: [0] 2012/10/19(金)23:28 ID:???.net AAS
さっきイレブンでシュークリームと黒糖まんじゅう買ってきた
どっちの方が旨かったか?言わなくても解るな?
313: 2012/10/19(金)23:47 ID:???.net AAS
油じゃない?
油+砂糖は中毒性らしいけど。
洋菓子に比べて和菓子は油が大幅に少ないかと。
油=コクのこと 乳脂肪(クリーム、バター、チーズ)、卵、
小麦粉、バター、卵、洋菓子を彩る要素
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 696 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.990s*