[過去ログ] 【鷹22】西武バスについて語りませう22号車 (985レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
484(1): 2014/04/29(火)22:04 ID:ID+LT7n+.net(3/4) AAS
>>483
スレチでスマソ。
その立川バスの路線は都立短大から国立駅まではある意味
現在路線的には分断と言えども復活してるわけですね。
489(1): 2014/04/30(水)02:38 ID:Ii+9gUD+.net(1/3) AAS
>>488
山口経由の所沢駅行ですね。
昭和57年頃はまだ1日2本くらいありました。
昭和50年頃だと立川営業所や小平営業所にはないふそうのMRが来ていましたね(立川バスにはくさるほどあったが)。
でも,山口経由の所沢駅行は「山口経由」とあったのは,もしかして東村山駅経由もあったのですか?
>>484
ところが江戸街道経由じゃなくて,西郷地〜奥多摩街道〜(諏訪通り→/←少年センター通り)〜立川駅南口・・・
なんていう経路でした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s