[過去ログ] アナログ地上波は2011年に終らないと思う人数21→ (697レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169: 2011/08/27(土)02:14 AAS
で?
170: 2011/08/27(土)02:15 AAS
完
171: 2011/08/27(土)11:10 AAS
で?
172: 2011/08/27(土)11:14 AAS
完
173: 2011/08/27(土)14:22 AAS
全
174: 2011/08/28(日)16:33 AAS
試
175: 2011/08/28(日)16:42 AAS
合
176: 2011/08/28(日)17:06 AAS
災害非常時にはNHKぐらいは見ようかとワンセグチューナーを安かったので買ってみた
久しぶりに民放地上波を見てみたが・・・やっぱりつまらん
177: 2011/08/29(月)02:06 AAS
で?
178: 2011/08/29(月)14:04 AAS
おいらずっと、ラジオ。あんがいFMラジオのJ-WAVEとかFM東京の8時からのニュース解説、鋭いな!
179(1): 2011/08/29(月)14:12 AAS
「おいら」なんて使ってるヤツはアホばかりなんだと、
最近ようやくわかったw
180: 2011/08/29(月)18:42 AAS
よけいな突っ込みを入れる奴はバカで根暗なんだと
最近わかったw
181: 2011/08/29(月)18:48 AAS
>>179
おっとひろゆきの悪口はそこまでだ
182: 2011/08/29(月)19:24 AAS
確かにおいらなんて一人称使ってる人間は変なのばかりだ
俺の会社にいるキモオタ君もよく使ってるよw
183: 2011/08/30(火)02:50 AAS
そういや最近は
「漏れ(俺)、でつ(です)、香具師(奴)」とか、古くは「逝ってよし!、オマエモナー」
とかさっぱり死語になったな
184: 2011/08/30(火)05:57 AAS
地デジ特需が終わってテレビがふたたび値崩れだってよ
185: 2011/08/30(火)07:59 AAS
そのうち買うよ。一台位あってもいい。
186: 2011/08/30(火)09:17 AAS
やっと地デジ化完了
タモリ倶楽部を参考に自分で庭にアンテナ立てたら映ったw
187: 2011/08/30(火)22:35 AAS
役に立つなあタモリ倶楽部
188: 2011/09/01(木)10:20 AAS
外部リンク:www3.nhk.or.jp
11時に開局です
時代はラジオですよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 509 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.893s*