[過去ログ] 〜〜〜〜無言電話〜〜〜〜 (810レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626: yes we 喜屋武 [info_hiroba@friendx.info] 2009/03/05(木)23:56 ID:49sZE3jM0.net(1) AAS
警察は事件にならないと動かんなあ
627: 2009/04/07(火)22:18 ID:tF2Bper20.net(1) AAS
逆恨みしてる?中学生か無職か知らんが
たまに無言電話かかってくる俺の店に。
電話線引っこ抜くなり無視ればいいのだが
神経質なんで気になる!
まあ電話掛けるたびに10円は損してるんだけどなかけてる方は。
そう考えたらアフォだな。1000回無言電話したら1万円だもんな。
628: 2009/04/14(火)07:30 ID:/M7MAaw8P.net(1) AAS
頻度は少ないけど約15年続いた無言電話を退治できたみたい。
それから36日間無言電話無し。
まず、着信記録の電話番号を興信所に頼み契約者を調べた。
契約者は15年前に分かれた女だった。
無言電話がかかってきて以下
「あのね○○さん無駄ですから。もうあなたの電話番号は通報してあるし告発状を出せば
逮捕されますよ。最近も同じ事していた人が実刑くらったニュースやってたでしょ?
次かけてきたら告発状と着信記録を警察に提出しますよ。ほんと無駄ですから」
の内容を一方的に一気につげたと同時に電話が切れてそれ以降かかってきていません。
629: 2009/04/19(日)03:59 ID:0uMkjTRW0.net(1) AAS
相手にしない
非通知着信拒否
できれば、公衆電話も着信拒否
これくらいは今時のナンバーディスプレイ電話なら設定できる
630: 2009/04/19(日)22:25 ID:XpqZvMV00.net(1) AAS
しつこくてウザイ
631(1): 2009/04/20(月)20:06 ID:j/a0FjVO0.net(1/2) AAS
>>597
ばれないんじゃないか?
で、誰にどうして、イタズラしたいのかを訊きたい
単なるイタズラでも「被疑者不詳のまま告訴」で
調査されて摘発されるのはお前だからな
それくらいは覚悟してるんだろ???
632(1): 2009/04/20(月)20:43 ID:BOJSJdhKP.net(1/2) AAS
>>631
事件化されたらどこの公衆電話からかけたかはバレるな。
人の行動範囲は大体知れたモノだから、よほど遠くの他県に分散して公衆電話から
かけないと犯人特定に絞りがかかってくると思う。
てか、そんなことするな。
633: 2009/04/20(月)21:54 ID:j/a0FjVO0.net(2/2) AAS
>>632
告訴だと捜査権で警察は直ぐに調べる
訴えがあればという条件だな
無言電話そのものが犯罪で判例もある
罰則も決まってる
いずれ悪はバレるよ
警察から事情聴取が来たら
イタ電やった奴は焦るだろうなあ
634: 2009/04/20(月)23:25 ID:BOJSJdhKP.net(2/2) AAS
昔と違って、ストーカー関連は重大事件に繋がる可能性があるからとかで
無言電話一回であっても懲役六ヶ月くらう可能性があるらしいね。
ググった知識だけど。
検察のウェブサイトの出てた。
635: 2009/04/20(月)23:25 ID:je6rOFz7O.net(1) AAS
盗聴
636(1): 2009/04/26(日)17:08 ID:CPbOZPHWP.net(1) AAS
警察に相談した
結局直接的な被害がを証明でき無いなら動きようが無いと言う事。
検察のウェブサイトにある内容を告げても事件性が無ければ動けないってってさ。
殺されるなりの事件じゃないと相手にしてくれないみたいよ。
637: あぼーん [あぼーん] あぼーん.net AAS
あぼーん
638: 2009/06/06(土)16:51 ID:yThscHUF0.net(1) AAS
無言電話が酷かったから
「毎日ご苦労さん。アンタキモ杉。しねば?」
言って切ったら掛かってこなくなった
639: 2009/06/10(水)10:11 ID:QbDiyJRJO.net(1) AAS
>>636
うちもそうだった。
警察は何もしなかった。
番号変えたら?って言われただけ。で番号変えた。
それでもかかってくるけど
640(3): 2009/06/13(土)00:09 ID:fHegN4wKO.net(1) AAS
無言電話とは、相手に電話する時に、相手が出た瞬間にガチャンとすぐに切ることですか?
641(1): 2009/06/14(日)13:58 ID:jrR1hWO40.net(1) AAS
>>640
逆無言電話はどうですか?
掛かってきた電話で知らない相手や名乗らない相手はことごとく無言で押し通す。
642(1): 2009/06/14(日)22:49 ID:idM1Tmt7O.net(1) AAS
>>640
相手が切るまで発信者が無言を貫く事も
無言電話の一種
ガチャ切りとどっちが多いかは知らないが…
643: 640 2009/06/16(火)12:07 ID:sFGnqAPcO.net(1) AAS
>>641-642
ありがとうございます。
セールス電話を受けたときに、お断りしますと言って電話を切ったら、無言電話が掛かってきたことがあるよ。電話に出たら、ガチャ切りされたことがあるよ。確かクロレラのセールス電話だったよ。
644: 2009/06/23(火)02:01 ID:Y2cfAjF7O.net(1) AAS
普通に
ナンバーディスプレイ+
非通知は取らない+
夜中は留守電にしておく
でほぼ確実にイタズラ電話、無言電話は防げるよな…
645: 2009/07/05(日)21:24 ID:4Wl+oQPQ0.net(1) AAS
035956系は全て
「NTT迷惑電話お断りサービス」で拒否登録しても
何回も何回もかかってくるな。拒否登録されても
どーーーしてもかけたいみたいだな。
絶対に出ない方がイイよ。
035956系は
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s