[過去ログ] 男性看護師の病棟師長だけど質問ある? 2 (962レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
703
(1): 2016/07/01(金)13:26 AAS
>>687
>それは、社会が看護師の高学歴化を期待して増えたのではなくて、不景気による大学進学率の減少により大学の需要が減ったから、単純に儲かる看護大学の増加になったにすぎない。
教育機関が変わっただけで、そんな一気に増えた看護大学で、良質な看護学が学べるかどうかは不透明。

>>692
>増えた理由はもちろんお金だよ。
一般大学の需要が減ったからね。
看護大学の需要は高いからどんどん関係ない大学まで看護科を作ってる。

この掲示板を見る前に、看護協会に看護師なる方法を聞きに行ったんだが、専門学校をすすめされたな。
学費が安くできるだけ早く看護師になって働きたいと言ったったから、専門学校がおすすめと言われたのかもしれんが。
説明してくれた看護協会の人が言っていたが、現在は看護師の国家試験の合格率は大学より専門学校のほうが高いらしい。
省5
705
(1): 2016/07/01(金)16:53 AAS
>>703
国家試験の合格率はあくまで参照値だよ。合格率が高ければ学生が集まるから、実技や論文。看護論などは無視してひたすら国家試験対策してる所は多い。

逆に1の学校なんて、国家試験が始まる寸前まで論文とか実習のレポートとかやらされた。

どっちが良いかと言われるとどっちもどっちかな。1は不安症だから国家試験の勉強をしたかったけど。。。
学力と国家試験の合格率は比例しないかもしれないということ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s