[過去ログ] 男性看護師の病棟師長だけど質問ある? 2 (962レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69(1): 2016/04/20(水)04:04:44.63 AAS
解剖生理だけ通常の2〜3倍の厚さだった思い出。
内容は記憶に無い…
72: 2016/04/21(木)00:29:37.63 AAS
>>71
キッチリ正確には覚えてないよ。ただ、話の流れから分かると思うけど、国家試験には合格できて、看護師として仕事ができる程度には覚えているかと。
194: 2016/05/05(木)09:53:52.63 AAS
学生かな?向上心があるのは良いけど課題はまず職場に馴染めるか、ミスやトラブルを起こさず乗り切れるか。薬剤ミスとか人間違いとか忙しさのなかから凡ミスで重大な事故をおこしかねないからね。
「かける恥は1年目にかいておけ」と新卒の時に先輩によく言われたけど、それが出来るかどうか。年下の若い子が先輩だと変なプライドが出たりするからね。
200(1): 2016/05/05(木)17:11:13.63 AAS
>>196
現場でバリバリ働くのとスペシャリストになるのとどう違うの?
222(1): 2016/05/10(火)22:33:10.63 AAS
>>221
大切な所だから、キッチリと勉強したほうがいいよ。
浸透圧は置いといて。
なんで、腕は動くんだろ?
どこからエネルギーがくるの?
(腕の)筋肉はブドウ糖をエネルギー原にしてる。
血液はどうやって腕の筋肉細胞にブドウ糖を運搬してるのか。
血管があるのに細胞まで血液中のブドウ糖を届けることはできないよね?
省7
287(1): 2016/05/25(水)22:08:11.63 AAS
>>286
懐かしすぎる問題やな。
でも、説明が面倒かも。。。
簡単に言うと、濃度勾配は濃い濃度と薄いの差。で、その差を無くすために膜(細胞膜)を通り抜けていく水分の圧力を浸透圧という。
。。。書いてて意味不明かも。
心臓の脱分極はちょっと違う。
外部リンク:www.kango-roo.com
↑を参照してね。
省8
378: 2016/06/09(木)09:49:30.63 AAS
メンタル強くないと無理。もう疲れたよ。8年やってもできないダメナース、10年以上やれば一人前になるんだろうか…
386(1): 2016/06/10(金)20:07:10.63 AAS
んなわけない
464(1): 2016/06/15(水)22:05:15.63 AAS
大学すら卒業していない世間では相手にされないスペックの劣悪なゴミが精神病院や中小病院の看護師をやっている
そんなゴミ看護師じゃスペック劣悪人間から多発する犯罪者やキチガイと大差なし
いわばキチガイがキチガイの看護をやってるわけだから暴力沙汰は日常茶飯事
医療事件の内訳みると患者は弱者だから低学歴看護師に暴力振るわれる事例が圧倒的に多い
高看卒やら准看護師やらの育ちも頭も悪い看護師世界の末端の奴らは暴力団まがいのチンピラ集団だな
742(1): 芽生。 2016/07/04(月)13:40:54.63 AAS
看護師になって1年半くらいの時はどうでしたか?
773: 2016/07/08(金)21:52:29.63 AAS
別スレたてるか
827: 看護師の世界 2016/08/06(土)16:44:10.63 AAS
☆☆大卒看護師〈教育期間4年〉
→学士+看護師+(保健師or助産師)
看護師の上位資格の保健師があれば養護教諭2種や衛生管理者の資格は申請だけで取得可能。
医療レベルの高い大病院は大卒看護師を好んで採用する。
それなりの病院では管理者になる上で看護大卒の学歴が不可欠になりつつある。
▼専門卒看護師〈教育期間3年〉
→学位なし+看護師
省8
846: 看護師の世界 2016/08/20(土)14:39:47.63 AAS
看護師になる人間が変わったんだよ
☆学力が非常に高い、とても裕福な家庭
@学力高い、裕福な家庭
A学力高い、貧しい家庭or標準的な家庭
B学力普通、裕福or標準的な家庭
省11
853: 2016/08/20(土)17:28:45.63 AAS
学歴が高いと患者が安心できたり、考える能力が高かったりっていうのがあるって前にこの掲示板で言われてるな。
実際、看護師は学歴が高いほうがいいとは思うが、低くてもそこまで差はないのではないかと想像してるんだけどな。
看護師って医者と違ってそこまで高度なことしないし、真面目に勤めて経験を積めばなんとかなるんじゃないかと思ってるんだが
まだ看護学校はいる前の勉強中の身で想像でしかないんだけど
871: 看護師の世界 2016/08/20(土)19:57:40.63 AAS
看護師になる人間が変わったんだよ
☆学力が非常に高い、とても裕福な家庭
@学力高い、裕福な家庭
A学力高い、貧しい家庭or標準的な家庭
B学力普通、裕福or標準的な家庭
省11
872(1): 2016/08/20(土)20:01:04.63 AAS
>>870
浪人は親が許さないって感じなんですよね。
ただでさえ今回は再受験で現在迷惑かけているんで・・・
>専門は就職でも出世でも差別されるからやめた方がいい。
今ってそんな状況なんですね。
想像していたよりも厳しい世界なんですね。
>でも間違っても病院の奨学金をエサにした准看護師学校推薦なんか受けるなよ。
准看護師にはなる気はないですね。時代的にもう准看は良くないみたいなんで。
省3
888: 2016/08/28(日)18:37:43.63 AAS
学歴悪きゃ職歴も積めないw
専門卒業で底辺病院を転々としても看護師末端のクズにしかなれないからなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.651s*