[過去ログ] 男性看護師の病棟師長だけど質問ある? 2 (962レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 2016/04/22(金)19:44:24.51 AAS
>>79
誰のための看護学校でしょうね?
228
(1): 2016/05/10(火)23:09:24.51 AAS
難しい💦
なんかイメージできそうでできない!
気持ち悪い感じだ。
解剖生理学の教科書によく浸透圧のことが出てくるんだよな。😞💦
さらりと血漿浸透圧とか膠質浸透圧とか書かないで、詳細に説明いれろよって感じです。
368
(1): 2016/06/07(火)21:16:58.51 AAS
オペ室でオーベンに「ガウン2つ持ってきて。近くに手袋あったら4つお願い」って言われてガウン4つだけ持っていったら手袋4つ持って来いとか意味不明なこと言って怒鳴られた
アスペかよ
556: 2016/06/19(日)13:44:48.51 AAS
看護師は学歴も病院の教育レベルもピンキリだろ?

学歴悪くで教育レベル低い病院に勤めてる看護師が一番悲惨だね
681: 2016/06/29(水)19:26:09.51 AAS
でもレベル上位の専門は看護大学が本命の学力が高い受験生に滑り止めに使われるよ。
だから例年補欠の合格者を多量に発表する。
正規合格の成績トップ層は本命の大学に受かって専門を蹴るから補欠にも入学機会が回ってくる。

大学の中にも序列があって上位国立大学(旧帝大、千葉大、東京医科歯科大クラス)や上位私立大学(慶應大、上智大、聖路加大、日赤大クラス)を本命にする学力トップ層の連中は中堅の国公立大学(地方国立大学や公立大学)や中堅の私立大学を滑り止めにする。
中堅の国公立大学や中堅の私立大学が本命の受験生は上位専門を滑り止めにする。
実際数年前に武蔵野大(中堅私立大)の受験日が都立専門と重なって都立専門受験者が軒並み減少。
それに焦った都立専門は有力中堅私立大学と受験日が重ならないよう受験日設定に慎重になった。
そんな都立専門も高学歴化の煽りを受けてどんどん潰れてしまいかつての半分程度しか残っていない。
学力トップの上位大学の受験生は専門なんか眼中にないから滑り止めにすらしないけど。
955: 2018/03/08(木)22:36:02.51 AAS
うちの男性看護主任、患者さんが用事を頼もうと手を挙げてるのをしっかり見てるのにガン無視しとったw
患者が大きな声で「すいませーん」言いだして、やっと仕方なく反応
他のスタッフが食事に行ってる手薄な時にようやるわ
前から、どっかおかしいと思ってたけどやっぱりおかしかった
やたら挨拶だけは元気できちっとしてるけどw
@北区芝田 透析クリ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s