[過去ログ]
男性看護師の病棟師長だけど質問ある? 2 (962レス)
男性看護師の病棟師長だけど質問ある? 2 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bio/1460669266/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/15(金) 23:36:20.42 .net ワイ今看護学生なんやけどやっぱり新人時代って大変だった? http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bio/1460669266/10
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/23(土) 19:46:35.42 .net >>108 声出して笑ったわ。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bio/1460669266/110
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/25(月) 18:56:00.42 .net そういう意味でまで、読んだ http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bio/1460669266/117
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/27(金) 23:42:55.42 .net ソープへ行け 周りの女なんて鼻で笑えるようになるから http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bio/1460669266/298
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/03(金) 18:17:50.42 .net >>322 嵐が過ぎるまで待ちましょう・・・ http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bio/1460669266/337
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/09(木) 20:16:10.42 .net 20代の可愛い女の子の入浴介助とか 排泄介助することはありますか? http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bio/1460669266/380
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/13(月) 08:43:22.42 .net 確かに看護師の定着率が高い病院とそうでない病院は医療サービスの質に違いがあるね 新卒や未熟練の看護師の定着率が悪い病院は教育がズタズタで看護師の質が悪く、ベテランの使い捨て、営利第一主義、患者への暴力多発の超絶ブラック病院ばかりだ 看護師でもヘルパーでもまともな人はそこにい続けると人間的に腐り履歴が汚れるからそれを悟って転職してしまう 残るのは人格的に欠陥のあるブラックな看護師だけ そういう病院は大卒はおろかレギュラー校卒の看護師すらなかなか来ないから准看護師やら高看卒業の現代の看護師教育の主流から落伍した落ちこぼれを雇わざる得ない そういう看護師世界の底辺の人間を奨学金で縛り付けて病院へのロイヤルティが高い低賃金の奴隷を生産する 要するに外道の道って訳だが、最大の被害者は低学歴外道の暴力、暴言に晒される患者だろう いと哀れ http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bio/1460669266/405
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/30(木) 07:51:06.42 .net >>676 だよね。230校は知らなかったわ。 最近大卒の新卒ばかり来るはずだね。 増えた理由はもちろんお金だよ。 一般大学の需要が減ったからね。 看護大学の需要は高いからどんどん関係ない大学まで看護科を作ってる。 だから、講師を目指すならチャンスだよ。全く勉強と仕事ができない子が辞めていったんだけど、講師になったって言ってた。三年間しか働いてないのに、何を教えるんだろう。。。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bio/1460669266/692
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/01(金) 21:58:46.42 .net 高看卒業は看護師の中では最底辺の扱いだからちゃんとした病院への就職は厳しい 准看護師や高看卒業が沢山働いている場末の病院なら就職できるがね 看護師の世界には昔から続く高看卒業の看護師への蔑視があるよ http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bio/1460669266/710
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/20(土) 20:03:25.42 .net >>872 >専門は就職でも出世でも差別されるからやめた方がいい。 学歴コンプが一生ついてまわる。 国公立の大学はできたらいけたらいいやくらいのモチベーションだったんですが、 マジで行けるように頑張ります。 実力的に難しいかもしれませんが。。。 まあセンターまで残り僅かなんでとりあえずやってみます http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bio/1460669266/873
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/25(木) 23:11:54.42 .net 看護師のスペックはピンキリだよ 私立大の聖路加国際大学、日本赤十字看護大学のような看護師世界では草分け的な名門校は卒業までに600万円近い学費が必要で入試レベルはマーチレベル。 かなりの経済力が必要で日本人の学力上位15パーセントに入らないと受からない。 学生の大半は経済的に豊かでそれなりに学力がある育ちのいい私立のお嬢様高校から入学してくる。 しかも最近では慶應大や上智大にも看護ができてかなり学力が高い人間が入学している。 慶應大の看護医療学部だと入学生の半数近くが海外留学するぐらいインターナショナルだし、国連のWHOに日本最高峰の看護師教育機関と認定されている聖路加国際大学の学生は国際看護学会などでヨハネスブルクなどに学部生レベルでも参加している。 国立大学だど東大、京大などの全ての旧帝大に看護学専攻があり看護師や上位資格の保健師、助産師がとれる。 ただし看護師は学部でとれるが、上位資格の保健師や助産師は学部の上の修士課程まで進学しないと取得できない。 逆に昔からある底辺看護師養成は病院推薦で看護助手(たいていはケアマネや介護福祉士持ちの若者)が中卒レベルの准看護師学校→高看護師学校に働きながらいってお礼奉公する構図。 昔はそんなのばかりだったが現在は激減して逆に大卒看護師が急増している。 看護師国家試験合格者の約半数が大卒の時代だからな。 看護師は社会的地位も上り日本人平均年収よりも高収入が得られるから人気がある。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bio/1460669266/942
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s