[過去ログ] 【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part6 (1007レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2014/03/23(日)20:17:55.20 ID:Lr7e1a/h.net(1/3) AAS
☆まとめサイト☆
外部リンク:ime.nu
☆前スレ☆
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part5
2chスレ:baby
233: @無断\(^o^)/ 2014/04/15(火)17:08:21.20 ID:zCLYYehX.net(1) AAS
>>230
そこは正直に謝ろうか
うちも親子して忘れた時があるけど慌てる私をよそに息子は水をガバガバ飲んでなんとか絞り出したよ
普段から忘れ物が多いせいなのか対応がまあ素早い
295: @無断\(^o^)/ 2014/04/19(土)21:16:54.20 ID:5svb6i+B.net(1) AAS
在日韓国人によるレイプが多発しています。
外出の際はくれぐれも韓国人に注意
してください。
364(1): @無断\(^o^)/ 2014/04/25(金)10:09:38.20 ID:V8ftp4Q/.net(1) AAS
すみません、質問させて下さい。
日曜日に諸事情で親戚の小学2年生の男子を我が家で預かる事になりました。
もともと乳児院で働いていたので小さな子どもとの関わり方は大丈夫なのですが、小学生とはあまり関わったことがなく…
プラバンを用意して一緒に作ったりしようと思うのですが他に小学生男子が家で遊ぶのに何かおすすめはありますでしょうか?
アドバイス頂けると嬉しいです。
385: @無断\(^o^)/ 2014/04/28(月)14:58:00.20 ID:IWqFtwvd.net(1) AAS
>>383
先月号のプレジデントファミリー、宿題にかける時間について
書いてあったんだけど、その中でもストップウォッチが
有効そうだった。ダンスィなら遊びがてらタイムを気にさせて
とっとと宿題済ませる方に持っていけそうな気がする。
内容の正確さは、その後でもいいのかなと。
遊びに行きたい気持ちも分かるし、かといって行かせてしまって
宿題終わらず涙目も困るし、難しいですね
525: @無断\(^o^)/ 2014/05/14(水)20:08:31.20 ID:R63FOthX.net(2/4) AAS
>>524
そんなんあるんだありがとう!ちょっと買ってくるわ
583: @無断\(^o^)/ 2014/05/27(火)14:13:32.20 ID:1AckaQGt.net(1) AAS
4年生くらいのダンスィ(男子含む)って、まさに男の子のかわいさ黄金期のような気がする。
目上の人に対する態度や言動の分別もついてきてるから、こちら(大人)が不愉快な思いをする頻度も減ってくるし、
考え方や視野が広がって、話してても張り合いがあって楽しいし、
かといってまだまだ小学生らしい活発さありありで、見てるだけで微笑ましい気持ちになったり。
うちの4年ダンスィのダンスィ仲間たちも、ここ一年で目を見張るほど成長したよ。
うちに上がる時の「おじゃまします!」、帰る時の「おじゃましました!」、
おやつ出した時の「いただきます!」「ありがとうございます!」
が、全員もれなく言えるようになってた。(去年くらいまで言えてない子が多かった)
みんないい子ばかりでおばちゃんも嬉しいよ。
息子よ、おまえ良い友達に恵まれたな。
599: @無断\(^o^)/ 2014/05/30(金)09:27:02.20 ID:BeKp/hJz.net(1/3) AAS
>>597
家で仕事してるので誰かしらいるので、鍵持たすなんてないからよくはわからないけど、この方法ってかなりADHDの強いタイプでも無くさない方法らしいよ。
中高になっても財布とかすぐ無くしちゃう感じ?
606: @無断\(^o^)/ 2014/05/30(金)11:23:52.20 ID:vO7+pjA8.net(1) AAS
外部リンク:item.rakuten.co.jp
これなら無くさないんじゃないかな?
暗証番号を忘れる可能性はありそうだけど
649: @無断\(^o^)/ 2014/06/02(月)16:50:21.20 ID:0qTHS+9D.net(2/3) AAS
>>648
おおらかになりきれず、相談しにいったよ。
年齢とともに様子見もなくなって、一安心だけど、ADHD傾向なんだろうな〜とは思ってるので、ADHDに有効な集中のさせ方は取り入れてる。
ところで、ADHDの子も優しいし、成長するよ。
>>648
たしかに、ここ見てると落ち着くw
651(1): @無断\(^o^)/ 2014/06/02(月)21:55:41.20 ID:0qTHS+9D.net(3/3) AAS
>>650
不思議な親につきまとわれてて大変だね。
ガンガレ
673(1): @無断\(^o^)/ 2014/06/04(水)20:23:12.20 ID:l/eJuTbU.net(1) AAS
先日、一年生ダンスィと上野の科学博物館行った
私が「クジラだ〜」と言ったら「あ〜シロナガスクジラだ」から始まり
気持ち悪いねぇキャッキャッウフフしたくて「見て見て〜」って言ったのに「三葉虫だな」とキャッキャッしてくれなくて
その他にもでっかい亀の名前とか言ってて非常に楽しかった!
幼稚園時代に初めて「図鑑がほしい」と言い出したときは、「まじか?」と思ったけど、ただ絵や写真見てただけじゃなかったのね
道を歩いてるときは同じく恥ずかしい思いをさせられるけどね
675: @無断\(^o^)/ 2014/06/04(水)21:25:19.20 ID:Qmywl3mx.net(1) AAS
>>673
そのうち各々についての特徴やら蘊蓄やら色々語り出すよ。
そして母も色々詳しくなる。
702: @無断\(^o^)/ 2014/06/17(火)11:41:16.20 ID:1PIk5eKU.net(1) AAS
うちもスニーカー、セールの安いの買ったら3週間しか持たなかったw
消しゴムでできてるの?って勢いの靴底の減り方だったよ
スーパースターだっけ?あれはうちは細身で合わないんだよね
仕方ないから定期的に出る型落ちの俊足を買ってるよ
コンバースやアディダスならもうちょっと持つのかな…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.656s*