Bキャス初心者達のスレ (551レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

364
(3): 2015/07/13(月)20:49 ID:/kEujkDyP(1/2) AAS
BCASフォルダ内のBCAS.slnをダブルクリックしVisual C++ 2010で開く
エラーが出るかもしれないがOKをクリック

開けない時はメニューの「開く」からか、マイドキュメント内にフォルダが出来てるからその中へいったん保存してから開く

プルダウンメニューの「Debug」を「Release」へ変更
 メニュータブのデバッグをクリックして「ソリューションのビルド」をクリック
 BCAS > Releaseフォルダに「CardTool.exe」が作成される
この時出来た「CardTool.exe」で実行する

もと在った角鶴は捨てちまえ
365: 2015/07/13(月)21:47 ID:J3fSNhJyU(4/5) AAS
>>364
新しい角鶴作れました
しかし、見れませんでした、
画面が真っ暗になりメッセージも何も表示されません
casinfo-0.1.4で確認した所、なぜかスター1、2、3以外は2038化されてました
でも見れません
何か他にしなければならない事ありませんか?教えてください
382
(2): 2015/08/05(水)00:02 ID:ohxRSsXXV(1) AAS
>>381
自分でCardTool作ちゃえば。
まずは、downloadする。
外部リンク[zip]:github.com
後は、>>364 次に、>>93
383
(1): 2015/08/05(水)07:28 ID:QrK1XcY5S(1) AAS
>>382さん
ありがとうございます。
ダウンロードしてみたのですが、
>>364の説明にある、BCASフォルダ内のBCAS.slnがないようです。
他に用意しとかないとダメなのでしょか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.577s*