[過去ログ] 主力は■どうした!?日産8■OEM [転載禁止]??2ch.net (1034レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806: 2015/03/11(水)22:49 ID:uuwTqU020.net(1) AAS
シーマとフーガハイブリッドは、そこそこほしい
もう少しパワーがあればなおほしい
結局全くレンジの違うCLS63を買ってしまった
衝動買いって怖い
807: 2015/03/11(水)23:08 ID:TTv5nScG0.net(2/2) AAS
>>803
ノート大分増えてきたね
808: 2015/03/11(水)23:16 ID:+qXRGP9/0.net(3/3) AAS
あれだけ台数が出ればそれなりには増えるだろう。
でも販売台数の割には、てとこなんじゃないかね。

俺の地元だと現行ノートはレンタカーなどを除くと女が乗ってるのをよく見る。
809: 2015/03/11(水)23:29 ID:5YgB9F1U0.net(1) AAS
ムラーノって消えたよな
810: 2015/03/12(木)00:11 ID:DmDpStmRd(1) AAS
日産レンタカーだけではなく
オリックスレンタカーや日本レンタカーでも、ノートは良く見ます。
マーチもたくさん置いてある。

会社のリース車でも、今はコンパクトカーが多い。
昔は、セダンが多かったけどね。
811
(2): 2015/03/12(木)00:24 ID:RGJqWdJP0.net(1) AAS
>>802
心理学の基礎だね
車ってより高額な家などより執着心が出るっていうさ。

自分が買った車が一番いい車だと思うのww
直3が一番いいって?机上の理屈ジャン。実燃費じゃ1.2直4で同じミッション摘んだ
デュアルジェットじゃないノーマルスイフトにすら出力燃費共に惨敗

足回りは全然煮詰められてない。シートは小っちゃいし疲れるし。パワステの設定は変なバイアス制御がかかるし、
安普請のセンスのかけらもない内装。貧乏くさい軽以下の装備。外装はFITのパクリ
新古車屋には大量に雨染みつけて並んでるスーパー貧乏カー

そんな糞車を買った車音痴が我が物顔で「俺のノートは…」ww
省6
812
(1): 2015/03/12(木)00:27 ID:j8T6hegt0.net(1/2) AAS
ノートについちゃ
もっと法人需要(ADの代替え)とダウンサイザーを意識すべき。
まずエンジン>SC切り替えをもっともっとスムーズに楽しく
 3気筒の音は消さなくていいから
内装>茶色のフェイクレザーのシートカバーをオプションに
トランク>重量物載せても大丈夫とか、トノカバーをオプションに
ボディカラー>定期的にどんどん変えていく
これなら大して開発費かかるまい
813
(1): 2015/03/12(木)00:37 ID:UuTA5Nn30.net(1/3) AAS
>>812
ノートについてはむしろSCなしできちんと走ることをもっとアピールするべきだと。
ある程度の重量物搭載状態での中低速域ではSCなしのノーマルエンジンの方が有利だよ。

革調シートカバーが黒があるけど、まぁこの色でも良いんじゃないかな?と思うけどね。
むしろカラーリングにピュアホワイト系がないのが痛い。
商用だと白であることが望まれることも多いからね。
814: 2015/03/12(木)00:46 ID:UuTA5Nn30.net(2/3) AAS
そうそう。
今の日産って、なぜかピュアホワイトをビジネス専用としてビジネスグレードにしか
選択できないようにしているのがあるね。
ラティオとか。
商用でティーダラティオから更新するなら現行ラティオになるだろうけど、
あれはちょっといただけないなぁ。
815: 2015/03/12(木)00:48 ID:UuTA5Nn30.net(3/3) AAS
あと、>>811
君、以前のさばっていた帳面なんとかでしょ?
ちゃんとコテ付けてくれないかな?傍目で見ていて気味が悪い。
816
(2): 2015/03/12(木)00:48 ID:qlFjXhBz0.net(1) AAS
いくら専務っつったって今の日産で国内営業が新車企画に何も言えんだろ
投資のプロである朝子嬢の使命は店舗改革
リゾート王の旦那のノウハウも生かしたいって算段
ゴーンの中で、車のラインナップをどうにかしようなんて気はハナからない
817: 2015/03/12(木)00:49 ID:eQDa5KLE0.net(1) AAS
>>811
ノートを買えないからって僻むなよwwwwwwwwwww
818: 2015/03/12(木)06:10 ID:6m4Qzxd10.net(1) AAS
>>816
そもそも免許を持っているかどうか。もし車に無知ならば、自分の意見よりは
他のアドバイスを聞くしかなく、国内Dの意見に耳をかたむけるならよいだろう。
社内で実行に移すには専務という肩書がモノを言う。
819: 2015/03/12(木)08:30 ID:j8T6hegt0.net(2/2) AAS
SCなしのノートって、左の太もものあたりっていう
運転中割と目立つところにメクラ蓋があるんだよね

このSCのエコスイッチ、リモコンミラーと同じ場所じゃダメだったの?
安物感あって悲しい
820: 2015/03/12(木)13:22 ID:P8dFkCAB0.net(1) AAS
>>813
ホワイト追加同意。
営業車になるように、ビニール荷台仕様たのむ。

そしたらADなくなる?
NV100と200買ってもらえって事に…
我ながら営業無視の酷い話だ

>>816
無駄な店舗の整理縮小統合をしながら改装、
マツダやスバルと同程度のシェアにあった店舗数
でもセールスは大幅増員
省3
821
(2): 2015/03/13(金)00:24 ID:i9cY43Ch0.net(1) AAS
営業車の空きが現行マーチしかなかったからこの二日で400kmぐらい走ってきたけど、なんだありゃ
荒れた路面だと内装全体が振動するし、加速するとベルト鳴きっぱなし、シートは小ぶりて腰痛仕様
明らかに日本車の平均以下、ってか最低の出来だろあれは
工作員共いい加減にしろよ
822: 2015/03/13(金)00:29 ID:q06RUNy60.net(1/3) AAS
マーチは仕方がないw
823: 2015/03/13(金)01:11 ID:dgMw+XLA0.net(1) AAS
今のマーチは中東向け、日本人は最低ノートから
824: 2015/03/13(金)01:23 ID:rWRhvyHT0.net(1) AAS
マーチとノートの違いって外装とSCだけかと思ってたけど違うの?
825: 2015/03/13(金)01:37 ID:QEzEdWfM0.net(1) AAS
日産で内外装がまともな車のほうが珍しい
そこらの軽のほうがよっぽどマシなレベル
1-
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.999s*