[過去ログ] ウクライナ情勢19 (1003レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM 2014/07/19(土)02:54:10.50 ID:BXAAelZU.net(1/2) AAS
電子情報収集飛行中だったTu-22M3R撃墜は、9K37M1ではなく、S-200によるものとだと思うが

それと、軍板的なことを言えばロケットと呼んでも問題あるまい
318: 2014/07/20(日)01:35:40.50 ID:s4gIoBx/.net(1/3) AAS
>>317
たまたま鹵獲したら、たまたま使える奴がいて、たまたま使ったら命中した(民間機に)。
346: 2014/07/20(日)04:10:33.50 ID:/CUGB5hx.net(1) AAS
>>335
ルガンスクが落ちかけてるような状況だから、撃墜が無くても元々あんまり長くは持たなかっただろうしロシアもあんまりやる気は無かったんだろうな
逆にその死にかけの連中の持つミサイルはどっから湧いてきたの?っていう疑問は湧くが
580: 2014/07/20(日)21:18:47.50 ID:K3ltn10m.net(1) AAS
>>558
>今度はオカルトかよ

どこがオカルトだ?
710
(1): 2014/07/21(月)02:57:26.50 ID:E+tk+rev.net(4/5) AAS
>>708
日露安保条約を締結して択捉駐留を認めればいい
740: 2014/07/21(月)09:36:55.50 ID:pNQXKaEs.net(1) AAS
ただウィキで漏れたアメリカの公電でもプーチン=バットマン。
アメリカも一応、クリミア前はプーチンをダークヒーロとしてそれなりに見ていた。
今回の件で全て消し飛んだだろうけど。

プーチンの残った強みは、替えがいないということかな。
他国の独裁者と同様、長期政権を築きそうだけど、どこまでいくのかな。
835: 2014/07/21(月)16:22:36.50 ID:UeTJ4Mbp.net(1) AAS
>>759
んなわけねえ世論は激高してるよ
大手メディアがNATOはウクライナへ軍事介入しろと言ってるぐらい
883
(1): 2014/07/21(月)19:38:47.50 ID:bJpNJ/GH.net(6/7) AAS
マジで親露派を虐殺しないと国際世論は黙ってない
一気にNATOで空爆すればいいのに
ロシア以外反対する国ないから
999: 2014/07/21(月)23:07:47.50 ID:zik1MmGS.net(3/3) AAS
そりゃマッコイ爺さんよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.645s*