ASエーエスマネジメント詐欺師望月信宏容疑者 (16レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

15: 2015/05/07(木)12:24 ID:pCAizuFNr(1) AAS
詐欺被害の対処2014年01月21日 20時42分00秒テーマ:ブログ「自分は大丈夫!」と思ってしまう詐欺事件。
でも実際、「オレオレ詐欺」にしろ、「私は大丈夫」だとか、「私には縁の無い話」と思っていられる方が
「被害」にあわれていることも事実です。さて、その「詐欺事件」もし被害にあわれたら、当然「警察」
に行かれることかと思いますが、でも、「お金は返ってこない」と思って下さい。警察が「受理」してくれるのはあくまでも
「刑事事件」であり、もし加害者が「事件のお金」を持っていたら、それは「返してもらう」ことができますが、もしそれが、
 「事件のお金ではなく」別の、いわゆる「所持金や資産」だとしたら、それを「警察が押収し被害者に被害弁償させること」はできません。
 何故ならそれは、「刑事」ではなく「民事」だからです。例え加害者が「お金を持っていた」としても、そのお金が
「事件」と関係の無いお金だったら、あくまでもそれは「民事」であり、「警察(検察)が差し押さえること」はできません。
ではどうすればいいのか?やはり一番は「弁護士を頼むこと」ですが、弁護士を頼むにも「多額の費用」がかかります。
そして結果、「弁護士費用」だけが更にかかるだけで、「大したお金も返ってこない」のがほとんどです。
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.377s*