[過去ログ] 買ってはいけない入門書・72 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): (ワッチョイ b72c-5Ix7) 2022/08/16(火)18:58 ID:0(1/775) AAS
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

マンガ入門・美術書・参考書などはただでさえ単価が高いので、
なるべくババを引かないように、
これは大ハズレだ! カネ返せ!! というものをココにあげていきましょう。
また、いい本もココに上げていきましょう。

まとめwiki(更新停止中)
外部リンク:www28.atwiki.jp
過去ログ保管庫
省6
983: (ワッチョイ f924-Ay2p) 2023/04/12(水)16:05 ID:0(761/775) AAS
>>981
おつ
984: (ワッチョイ a13c-hq/O) 2023/04/12(水)16:27 ID:0(762/775) AAS
>>981

俺も定番中の定番を一冊挙げるとするならスカルプターだな
写真メインのスカルプターの代替と言える本はなかなか無いので
解剖学を学びたいなら買って無駄になることはまずない
985: (オッペケ Srd1-wi7i) 2023/04/12(水)18:43 ID:r(25/25) AAS
ここ数年の参考書や講座が充実で、過去の本がホントに古くなってる
代表例はヒトカクだよね
あの本をもっと噛み砕いた解説が増えて、ヒトカクを見る理由が消滅しつつある
986: (オイコラミネオ MM29-ohv4) 2023/04/12(水)18:59 ID:M(67/67) AAS
確かに最近の本の方がわかりやすいけど
逆に約20年前から一人であれだけの量を無料で提供してたヒトカクはすげえなって
987: (ワッチョイ 6e2c-0l8A) [s] 2023/04/12(水)19:41 ID:0(763/775) AAS
ルーミスとかただの老害本だからな
描き方が知りたいのに完成図だけ載せて模写しろと言われても、それなら他のイラスト模写してるのと変わらん
絵の描き方と銘打った本が当時はそれしかなかったから情報の行き届いてない時代はあれが重宝されてたけど、
その当時の頼られ方が今のレビューにも古く残ってるから最初はみんなそれをあてにしてルーミスへ流れる
けど当時から元々ある程度描けて意欲の強い人間がありがたがってる傍らでコツの掴めない人間は手が止まって挫折してたからな
988: (ワッチョイ a110-pZgd) 2023/04/12(水)21:24 ID:0(764/775) AAS
ハムもルーミスも今ならお勧めしないわw
989: (スッップ Sd22-uxKH) 2023/04/12(水)22:51 ID:d(54/54) AAS
ハムはたまに見る
ルーミスはそろそろ捨てようかな
990: (ワッチョイ 4989-9Fjl) 2023/04/13(木)01:53 ID:0(765/775) AAS
ルーミスはパースのほう(初めてのイラスト教室とその新装版の絵を描く仕事で成功するテクニック)は有用だと思う
991: (ワッチョイ 4989-9Fjl) 2023/04/13(木)02:03 ID:0(766/775) AAS
ここで知った本で参考になった絵じゃないほうの本は
・ハリウッドリライティングバイブル
・「感情」から書く脚本術
・素晴らしい映画を書くためにあなたに必要なワークブック
・物語の法則
あたりだな
992: (ワッチョイ c515-ohv4) 2023/04/13(木)08:38 ID:0(767/775) AAS
ルーミスは顔と手の描き方のほう役に立ったよ
今の色々な本で説明されてる顔の描き方ってルーミス方式がベースになったものが多いしね
まあ今の本だとルーミスのやり方を漫画絵に落とし込んで説明してる本もたくさんあるしそっちの方が手っ取り早いと言えばそうなんだけど
993: (ワッチョイ 9220-MO2j) 2023/04/13(木)08:59 ID:0(768/775) AAS
「ヒューマン・モーション 赤ん坊・幼児・少年少女」「連写ポーズ ライブラリー 子供編」
それぞれの良い点・悪い点を教えていただけませんか?
994: (ワッチョイ 8d8d-/aea) 2023/04/13(木)11:10 ID:0(769/775) AAS
ルーミスのやさしいほうはある程度絵の理解が深まってからパラパラ読むくらいだな
995: (ワッチョイ f924-MvqP) 2023/04/13(木)11:22 ID:0(770/775) AAS
たてなか式一冊やった程度の初心者がハンプトンかスカルプターのどちらかしか買えないとしたらどちらがいいでしょうか?
予算の都合で
996
(1): (ワッチョイ f924-Ay2p) 2023/04/13(木)15:41 ID:0(771/775) AAS
たてなか持ってるならスカルプターじゃないか?
997: (ワッチョイ f924-MvqP) 2023/04/13(木)20:17 ID:0(772/775) AAS
>>996
ありがとうございます
自分には難しいかなと思うんですが思い切ってスカルプター買ってみます
998: (ワッチョイ a13c-hq/O) 2023/04/13(木)20:24 ID:0(773/775) AAS
結構ジャンルが違う本だと思うぞ
解剖学を学びたいのかドローイングを学びたいのかで決めるべきだ
999: (ワッチョイ 4989-9Fjl) 2023/04/13(木)23:13 ID:0(774/775) AAS
999
1000: (ワッチョイ 4989-9Fjl) 2023/04/13(木)23:13 ID:0(775/775) AAS
1000ならスレ住人のみんながめきめき上達して思い通りの作品を作れるようになる
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 240日 4時間 14分 47秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*