[過去ログ] おまいら同人の税についておしえてくださいPart9 (967レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2018/03/06(火)05:11 AAS
>>27
無職で給料雇用がなくて
同人の儲けは20万以上なのですがどこに記載すべきなのでしょうか?
29: 2018/03/06(火)10:01 AAS
白色申告で無職なら雑所得だよ
30: 2018/03/06(火)13:30 AAS
同人やってる時点で無職じゃなくて製造小売業だから
儲けると事業税取られるぞ
31: 2018/03/06(火)13:37 AAS
書類は好き勝手書き換えていいって
財務省がお墨付き与えてくれたぞ
32: 2018/03/06(火)15:20 AAS
※上級国民限定
33: 2018/03/07(水)02:54 AAS
同人は作家業なので個人事業主と同じ扱い
だから事業所得として申請
34: 2018/03/07(水)10:12 AAS
しかもイレギュラー案件じゃなくデジ同人なら継続して売る気まんまんだから事業所得だろうね
35: 2018/03/10(土)20:17 AAS
ガッツリ稼いでいてこれからもそれで稼ぐなら事業だろうけどたかだかしれた金額なら雑所得扱いでもお咎めはないよ
36: 2018/03/10(土)20:19 AAS
とりあえず今年は雑所得で申告してこれから先も給与所得なしのDL販売で回してくなら白色事業または青色開業届出して青色事業にしたらいいんでない
37
(1): 2018/03/10(土)20:51 AAS
白色で事業所得にする場合って開業届出さなくていいの?
今年は雑所得で処理して出したんだけど
青色にするほど稼いでないけど白で経費にできるなら経費にしたくて悩んでる
38
(2): 2018/03/10(土)21:08 AAS
雑所得にも経費は入れられるけど…
損失を繰り越したいの?
39
(1): 2018/03/10(土)23:45 AAS
>>37
>白色で事業所得にする場合って開業届出さなくていいの?

出さなくていい

>白で経費にできるなら経費にしたくて悩んでる

減価償却や損失繰越したいなら白(または青)のほうがいいだろうな

白でも事業所得にしたら収支内訳書を作るので
それで経費いろいろつけれる
自宅で作業してるなら光熱費も30%くらいなら認められるし
40: 2018/03/11(日)01:51 AAS
もう適当でいいんじゃない
公文書ですら改竄だらけなんだから
41: 2018/03/11(日)03:45 AAS
お前さんはそうなさい
私はちゃんとするよ
42
(1): 2018/03/11(日)05:07 AAS
正直者が馬鹿を見る国ニッポン
43: 2018/03/11(日)05:21 AAS
>>42
実際はこれなw
44: 2018/03/11(日)10:59 AAS
>>38
開業届を出さないと事業所得は駄目なのかなあと思ってたので
例えばパソコン買い替えたときかや通信費とか光熱費とか全然経費に入れてなくて収入だけ

開業届出さなくても大丈夫そうなので今年は白で事業所得で出してみるトン
45: 2018/03/11(日)14:09 AAS
開業届は青でも出さなくてもいいよ
青色とは別の届だからね
46: 2018/03/11(日)14:17 AAS
>>11
本は売れて初めて経費に出来るから二重計上にならないよ
自分は科目は接待交際費としてる
書店やイベントに提出するときも同じ手が使える
47: 2018/03/18(日)15:05 AAS
二重計上やん
1-
あと 920 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*