[過去ログ] おまいら同人の税についておしえてくださいPart9 (967レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: 2018/03/31(土)21:21 AAS
>>60 >>56
廃棄や配ったときを広告費とするのは
売り上げ0なのに在庫が減ってるから
その減った冊数×原画はどこかで経費として仕分けしないといけないからだよ
気取りでなんでもなく普通の経理処理
67: 2018/03/31(土)21:40 AAS
>>64
はい黒字になります

売り上げ5冊 7500
期末の棚卸資産5冊 5000
経費 5000
2500円の黒字

15冊得た場合はその原価でいいです
68: 2018/03/31(土)21:49 AAS
あと在庫が配りで減ったのに広告費や接待交際費などで仕訳せず
棚卸し「だけ」は目減りさせたままだと
棚卸しを不当に減らしたと疑われる場合もあるから
>>56 がどういう経理処理してるのかは知らんがあまり信用しない方がいいよ

どういう理由であれ在庫を減らしたのなら必ず仕訳がいる
それをしっかりやるから棚卸し資産の信憑性が増すのに
やらないのは逆に疑われる

>>62 とかの煽りももっての他
69: 2018/03/31(土)21:50 AAS
これだけ言ってもまだ分からないのか
すまないがこれだけ無知だとは思わなかった
70: 2018/03/31(土)22:36 AAS
普通にわかるよ大丈夫
71
(1): 2018/03/31(土)22:50 AAS
>>56
それだと経費が全く落ちてないことになるんだけど

売るための本の印刷は仕入れであって印刷費の支払い時点ではまだ経費はおちてないから
期末の棚卸し額になるまでに何の用途に対して在庫(資産)が減って経費になったのかを説明できないと
棚卸し金額を怪しまれる可能性はあるよ

二重経費と言ってる人は売り用途の本の印刷費を払った時点で全額経費が「落ちてる」と勘違いしてるっぽい
72: 2018/03/31(土)23:35 AAS
余部たまに数えるの忘れたまま売ってたけど余部も入れて原価計算しなきゃならんのか
それから在庫も見本誌と自分用と売り子謝礼で5冊ぐらい抜いてただけど今年度からちゃんと計算するわ…
73
(1): 2018/04/01(日)01:21 AAS
>11 の本は買ったことないから予想で書くけど
売り物を贈答して原価を接待交際費にする仕訳は普通にある
というか交際費に算入してもいい決まりになってる
大雑把に言えば仕入れを減額(廃棄)した分を交際費と言い換えてるだけ

交際費/製品(売上原価)

もちろん帳簿に記載は必要
74: 2018/04/01(日)01:56 AAS
既存の仕入れから贈答分を減額する処理だから配った分だけ母数が減り経費は減るけど
それは既に交際費になってるから結局は同じってわけ
75: 2018/04/01(日)19:09 AAS
長々説明してるけど

>二重経費と言ってる人は売り用途の本の印刷費を払った時点で全額経費が「落ちてる」と勘違いしてるっぽい

ここ勘違いして言ってたわけじゃなくて
仕訳のやり方次第でおかしくなるかもねって言ってた人がほとんどだと思うけどまあいいや
76: 2018/04/01(日)19:22 AAS
発端になった>>11の本は広告宣伝費で経費にできるとだけが書いてあって
対象を仕入れもしくは商品にするという事が書かれてなかったんだよ
だから仕組みがわからないまま仕訳間違えちゃったら二重計上になる場合があるねって話だよ
まああの本自力での仕訳に関してはほぼノータッチだから参考にもできないレベルの本だけど

広告宣伝費や交際費でやっとけば棚卸しの信憑性は増すけど
個人事業で贈答が数冊程度ならそこまでの必要は無い(疑われるような話じゃない)のも定説ではあるよ
ただやって悪い事は無いからやれるならやっとけばより安心だね
77: 2018/04/02(月)14:46 AAS
>>71
「経費」にはなってないかもだけど実数で棚卸しすれば
贈答した分も原価は売り上げから引かれるから
原価として引かれるか経費として引かれるかってだけで
最終的な数字上の結果は変わらないって話じゃないの
78
(2): 2018/04/02(月)17:14 AAS
結局どうしたらいいんだ?
今年こそ在庫を捨てたいが
79
(1): 2018/04/03(火)12:52 AAS
>>78
きっちりやりたいなら>>73をやればいいよ
廃棄なら交際費の所を廃棄損で
80: 2018/04/03(火)12:56 AAS
>>78
79に書き忘れたけど廃棄については前スレでけっこう書かれてるからひと通り読んだらいい
最初の方だけじゃなく途中からも何度か書かれてるよ
それでもここは専門家の指導スレではないし自己責任だから気になるなら税理士に頼むしかない
81: 2018/04/10(火)17:26 AAS
勘違いや決め付けに基づいてだらだら長文書いてるやつも居るしな
82
(1): 2018/04/27(金)13:02 AAS
fanboxとか登録してる人が一気に増えたけど
アレの収入の分類は何になるんだろう?
83: 2018/04/28(土)00:25 AAS
同じでしょ
84
(1): 2018/05/16(水)23:09 AAS
確実にどんな人でも可能なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

Z73KX
85: 2018/06/03(日)19:23 AAS
税務調査来た場合参考資料等が経費として適切か調べるために描いてるエロ絵も見せないとアカンのかね
女性調査員だったら喜んで思いっきり見せたいけど男だったら嫌だなぁ
1-
あと 882 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*