[過去ログ] 【アナログ】マンガ用画材スレ Part37【限定】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973: (ワッチョイ 2706-pqVL) 2017/07/24(月)12:34 0 AAS
筆まかせ描き心地は筆ごこちに似てるんだけどちょっと滲むんだよな
974: (ワッチョイ a739-prFk) 2017/07/24(月)14:28 0 AAS
開明まんが墨汁、以前のは口が狭くてペン軸を汚しやすかったが
最近のはいくらか口が広くなって使いやすくなってる
975: (ワッチョイ e633-ByJk) 2017/07/27(木)02:07 0 AAS
まんが墨汁って手汗で汚れたりしない?
976: (ワッチョイ 3e23-hwme) 2017/08/10(木)14:35 0 AAS
テスト
977
(1): (スップ Sdba-uF/u) 2017/08/12(土)13:54 d AAS
すごく均一でキレイな線を描く先生が付けペンでびっくりした
付けペンだとイレギュラーな線になると思うんだけど全然そんなのなくてデジタルみたい
私は相変わらず慣れなくて紙の毛羽や謎の毛のようなものがペン先について
筆ペンのような線になってるのに慣れの差かな
978: (ワッチョイ 03ea-sVp7) 2017/08/12(土)15:25 0 AAS
自分に合ったペン先とインク
そのペン先とインクに合った紙
ってのが重要で先生達はありとあらゆる組み合わせを試してる
979: (ワッチョイ b640-r6PF) 2017/08/12(土)16:44 0 AAS
そもそも90年代まではほとんどの作家がアナログだったが、
昔から均一で綺麗な線を引く作家はたくさんいたしなあ
特に少女漫画は
980
(1): (ワッチョイ b623-GL1/) 2017/08/12(土)20:23 0 AAS
>>977
イレギュラーな線になるのは単に貴方がコントロールできてないだけなのでは
981: (ワッチョイ 03ea-sVp7) 2017/08/12(土)20:28 0 AAS
この季節は紙が湿気ってダメ
982: (スフッ Sdba-uF/u) 2017/08/12(土)20:50 d AAS
>>980
それがアナログの良さなのだと思ってました
すみません
983: (ワッチョイ 3e23-hwme) 2017/08/12(土)21:22 0 AAS
手数が違うんや手数が
984
(1): (アウアウウー Sac7-Opwn) 2017/08/12(土)22:20 a AAS
>紙の毛羽や謎の毛のようなものがペン先について
紙が悪いんじゃない?
ケント紙を試してみなされ、A4のが100均にあるから。
985: (ワッチョイ 97af-08PI) 2017/08/12(土)22:27 0 AAS
紙の湿気わかる
986: (ワッチョイ 5b66-h1qF) 2017/08/12(土)22:44 0 AAS
そろそろ次スレか
987
(1): (スプッッ Sdba-uF/u) 2017/08/12(土)23:48 d AAS
>>984
それがケント紙なんだよ
下書きの線が筆圧で削れてるから毛羽立ちを拾うみたい
988: (ワッチョイ 03ea-sVp7) 2017/08/13(日)02:03 0 AAS
つトレス台
989: (ワッチョイ b640-r6PF) 2017/08/13(日)11:06 0 AAS
>>987
そもそもどのメーカーのどのペンを使ってるの?

原稿用紙はミューズのやつをお勧めしてみる
あれはたぶん上質紙では一番ツルツルしていて硬い
目盛りが薄いって欠点があるけど
990: (ワッチョイ 03ea-sVp7) 2017/08/13(日)17:23 0 AAS
そこでアップルのケントですよ
なぜなくなってしまったし…
991: (ワッチョイ dfe3-VZfC) 2017/08/14(月)13:06 0 AAS
すごく久しぶりに証券用インクを買ったら
撹拌するためのペラペラのやつが無かったんだけどもしかして証券用は最初からついてない?
992
(1): (ワッチョイ bb00-KsLg) 2017/08/14(月)13:42 0 AAS
あのペラペラは烏口のインク差しだから製図用だけじゃないか?
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*