カラーインク総合スレッド3瓶目 [無断転載禁止]©2ch.net (948レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

164
(5): 2018/01/29(月)21:47 AAS
どの色がどんな分離をするのか事前に調べておきたくて実験したことがある

・数年前に作成し光が当たらないよう保管
・良く滲む紙の方が分かりやすいのでは、との考えから画仙紙ハガキを切ったものでサンプル作成
・退色した後も「分離してた」と後で分かるよう、作成直後に分離が認められた箇所には矢印記載
・リビングの蛍光灯下で撮影。面倒だから画像の補正なし
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
165
(1): 164 2018/01/29(月)22:02 AAS
どうやらイエローシアンマゼンタグリーン(蛍光と蛍光でないのと)他にブラック 辺りの染料を混色して色数増やしてるのかなと思う
染料ごとに繊維へ染みていく速度が違う為に分離するんだろうな
青緑系はシアンのボケ足が出るし
オレンジ系は黄色のボケ足が出る

低彩度色を作るのは混色必須になるからグレー以外は大抵分離してる
サドルブラウンは緑と赤の補色混合でいい感じの分離
マホガニーやアンテロープブラウンは個人的に好き
肌色に人気の蛍光色も輝くような蛍光イエローのエッジが出てベネ

参考になれば…
166: 2018/01/29(月)22:19 AAS
>>164
SUGEEEEあなたが神か
ありがとうこういうのが欲しかった
見てるだけで幸せになるありがとうありがとう
スレートブルーとマホガニーとローズマダー好き
236: 2019/05/10(金)21:15 AAS
>>164を参考にさせてもらいながら買っておこう
手に入らなくなるわけではなくても値上げは残念だ
279: 2019/09/20(金)22:45 AAS
>>278
>>164が参考になると思う
280: 164 2019/09/29(日)19:25 AAS
久しぶりに来ました164です

シンクロマチックはラディアントに比べて圧倒的に沈殿物のツブツブが少ない
スポイトで梅皿に出す(ツブツブも入る)
適度に薄めて筆に取る
絵にツブツブがついた!チクショー!
…みたいなストレスが少ないので好き

これから完全新規でドクマ買う&全色大人買いする予定ない って人がもしいたら
CMYKみたいな基本色はシンクロで買ってラディアント独自の色だけ買い足せば〜?って勧めたい

既にラディアント多数持ってるなら…
瓶一本使い切って、買い替える時に似た色のシンクロにするくらいでいいと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.420s*