[過去ログ]
第80回 厨房メール展覧会@同人 (1001レス)
第80回 厨房メール展覧会@同人 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251654689/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
284: スペースNo.な-74 [sage] 2009/09/05(土) 02:55:41 すまん 色々災難だったな、>>276乙 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251654689/284
285: スペースNo.な-74 [sage] 2009/09/05(土) 02:57:39 いちよう とか使う奴が国語の成績いいとかほざいてるのを見ると、お前はどこの国の言語をならってるんだと言いたくなるな http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251654689/285
286: スペースNo.な-74 [sage] 2009/09/05(土) 03:05:02 なんだこの流れ、夏は終わったよな?ゆとり大学生? これが…脳板なのか… http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251654689/286
287: スペースNo.な-74 [sage] 2009/09/05(土) 03:06:46 始めまして こんにちわ いちよう さよおなら これがあるだけで頭悪そうに……見えない? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251654689/287
288: スペースNo.な-74 [sage] 2009/09/05(土) 03:06:52 ようこそ脳板へ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251654689/288
289: スペースNo.な-74 [sage] 2009/09/05(土) 03:25:43 >>285 厨国の厨学校に通う、厨学生なんだから仕方ないよ。 【他人の物は厨ちゃんの】が校風で、厨の素質ある素晴らしいw人しか入れない。 厨学校の生徒手帳には ・他人の物は厨ちゃんの。 ・人に迷惑?何ソレ、美味しいの? ・厨ちゃん一番、他人は二番。 等々、一般人の《非常識》を《常識》として学ぶ学校。 年齢は関係無いから、様々な年齢の人間が通う。年々、生徒数が 増加傾向にあって社会問題にまでなっているのだとか…。 末恐ろしい…。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251654689/289
290: スペースNo.な-74 [sage] 2009/09/05(土) 03:26:13 こんにちわはセーフ ソースは俺 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251654689/290
291: スペースNo.な-74 [sage] 2009/09/05(土) 04:17:41 アウトだろ。 こんにちは…「今日は」からきてるんだから。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251654689/291
292: スペースNo.な-74 [sage] 2009/09/05(土) 06:38:50 >>276乙 地味にじゃなくて普通にイラッとくると思う。 厨ちゃん、数年後にビッケビッケ言いながら枕に(*´д`*)埋めてジタバタ決定だな。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251654689/292
293: スペースNo.な-74 [292] 2009/09/05(土) 06:39:52 × (*´д`*) ○ 顔 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251654689/293
294: 293 [sage] 2009/09/05(土) 06:41:06 ああもう!ああああorz すみません、半年ROMります。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251654689/294
295: スペースNo.な-74 [sage] 2009/09/05(土) 07:27:25 モンキーパンツのコピペ思い出したわw http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251654689/295
296: スペースNo.な-74 [sage] 2009/09/05(土) 08:34:37 >>287 「始めまして」はうっかり変換ミスもありがちだから まだしも、他の三つは確かに頭悪そうに見える。 つか実際悪いんだろうと思う。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251654689/296
297: スペースNo.な-74 [sage] 2009/09/05(土) 09:32:19 一時期いたジャンルで色んな人とやり取りする機会があった時 ちゃんと「こんにちは」を使えてる人は字神一人しかいなかったな 日本大丈夫かな http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251654689/297
298: スペースNo.な-74 [sage] 2009/09/05(土) 09:34:40 こんにちゎ始めまして厨とゆぃます! 厨、このサィト大好きで、毎日以上なぐらぃ見に行ってます← ストカしてもいぃですか←← みたいなメールを昔貰ったのを思い出した http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251654689/298
299: スペースNo.な-74 [sage] 2009/09/05(土) 09:50:10 「今日和」をやたら見るが誤変換? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251654689/299
300: スペースNo.な-74 [sage] 2009/09/05(土) 10:00:03 今日和 いや…どうやらそれが正しいと思っている層がいるらしい 前に同じように「その書き方はやってるのか」きいたところ 「漢字で書くのが正しいから」という返事がきた。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251654689/300
301: スペースNo.な-74 [sage] 2009/09/05(土) 10:01:51 >>299 そういうのが流行った時期があったんだよ。 自分の周りでは30代以上の、同人歴の長い人が使ってる印象。 「今日和」も「こんにちわ」も同人用語だと思ってる。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251654689/301
302: スペースNo.な-74 [sage] 2009/09/05(土) 10:27:16 >>301 えぇ! 自分の周りだとむしろ、10代の若い子が使っていた率が 多いけどな?>「今日和」「こんにちわ」 てか昔、神からのメールが「こんにちわ」だったんで、 それを神これスレで愚痴ったら、「高尚乙」されたなwww http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251654689/302
303: スペースNo.な-74 [sage] 2009/09/05(土) 10:37:33 >>302 そっか、若い子も使ってるのか…。 ちなみに自分の周りで使われ始めたのは 多分、1990年〜かな? 前記とかで「今日和☆”サークル名”の”PN”です!」みたいな感じで。 もちろん、そうやって使ってる人でも 普通のメールとかリアルでは使わないけどね。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251654689/303
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 698 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.120s*