[過去ログ] 【リア】同人友達の悩み【中高生】 (852レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): リア 2008/02/28(木)19:04 ID:cIi/PFIP0(1) AAS
同人関係の友達関係で悩むリアル中高生のためのスレです。
学校での同人友達の悩み、継続中の友達からFO、CO前提の
悩みまで何でも吐き出しましょう。
相談もOKです。
・用語解説CO=カットアウト、縁切り・FO=フェードアウトゆっくりと縁切り

・ウイルス対策のため、名前欄に鳥付け推奨
リア#リア などお好きなように
833
(1): 2010/01/20(水)18:23 AAS
>>830
残念ながらその人とは別れるしかない。
そういう人というのはそういう生き物で、矯正不可。
「いつか気付いてまともになってくれる」
「一度ガツンとはっきり言って矯正してやらねばならない」
どちらもやってみたところで、治らないばかりか
前者は「文句言ってこなかったくせに」
後者は「この程度の事でケチをつけるのは非常識」
と、どちらにしても取り合ってくれないのがオチ。

夢を叶える為に不利益な存在は切り捨てるべき。
省8
834
(1): 830 2010/01/20(水)20:59 AAS
>>832>>833
レスありがとうございます。
体験談参考になりました。やはりキッパリと別れるべきですよね。
美術系の仕事に就く事は小さい頃からの夢なので、
Bの事は忘れて今はその為に精一杯頑張りたいと思います!
835: 2010/01/21(木)04:04 AAS
>>834
がんばれ。
Aさんは多分気の毒な事になるし、
お前さんも多分この事は良心の呵責だのなんだので一生ひっかかり続けると思うが
一般社会と違って、どんな事があっても自分を最優先にするのが芸術の世界なんだよ。
歴史に残るアーティストいわゆる変人が多いのも、一般人としての人生を捨てるだけの覚悟があったからこそだ。

この先、ガチのビジネスを通じて出会った人はくれぐれも大切にすればいい。
836: 2010/01/21(木)08:12 AAS
>>825
やばいよそのこ 親教育できてない
精神病院いったほうがいいわ
837: 2010/01/21(木)19:00 AAS
炎×雪ってダメかなあ
絡みなくても捏造すりゃいいじゃん
838: 2010/01/23(土)15:46 AAS
イナイレスレの誤爆?
839
(2): 2010/01/25(月)14:16 AAS
リア工壱です。
ごめんなさい吐き出させてください。初カキコなんでへんなとこあったらすみません。

中学時代に仲のよかった友達(以下A)に「漫画を描かないか」と誘われました。
正直な話Aはメンヘラ持ちで中学時代もそれに困らされていました。
なので正直縁を切ってしまいたいんですが家が悲しいくらいに近所…。
無視するわけにもいかず断る前提で「どういう感じで?」とかえしました。
Aからの返信は「○○(私)が原作で」でした
…たしかに私は一時期半分小説書き半分絵描き状態でしたし中学時代はAのほうが私よりも絵がうまかったです。
でも私は今は絵描きで、正直な話今のAの絵は某漫画の絵に似てるだけで今はちょっと体のバランスがおかしくって…
Aには悪いけど私のほうがうまいんじゃないかと思っていました。
省6
840: 2010/01/26(火)21:19 AAS
>>839
やめたほうがいいと思う
原作が悪いからこの漫画はおもしろくない、おまえのせいだとか絶対言い出す
ごめん今忙しいのとでも言って逃げた方が無難なんじゃないか
841: 2010/01/26(火)21:36 AAS
>>839
縁を切りたい相手だろ? 断る前提で答えた言葉への返しだろ?
Aの意図なんて真面目に考える必要なし。適当に断ればいいだけ。
839は自分のサイトのことだけ考えてればいいよ。
842
(1): 2010/01/30(土)02:02 AAS
ちょっと吐き出させてください
光二です

小学生の頃に知り合い、お互い同じような仕事を目指していたこともあり
同期の中でただ一人進学先がかぶったA。

自分は小6〜中2あたりまが厨二病まっさかりのド黒歴史で、これではいかんと思い
中2の冬に脱オタした。それからはそれなりにリア充になり平凡に暮らせていた

高校に入って、厨二病時代の自分を知る人間がAしかいなくなったこともあり、高校デビューを決めた。
高校デビューと言っても軽い染髪と小さいピアスホール、メイクを始めただけ。特に変わったところはないつもりだった。
高校生活が一年二年と過ぎ、ここまでくれば高校生活も安泰だなとほっと一息ついていたところにAが爆弾を投下してきた
「ねえねえ知ってる〜?アイツってさあオタクだったんだよ〜キモイよね〜キモイよね〜」
省7
843: 2010/01/30(土)02:04 AAS
見た目とかが超キモいモサい非オタクの人間と
見た目普通で趣味がオタクの人間なら後者のがいいだろうに。
844: 2010/01/30(土)12:22 AAS
>>842
気にしなくていいと思うよ
友達いないAの言葉なんて他人にとって僻みにしか聞こえんからさ。
実際僻みだろうけど。
それについて周りの友達とかは何か言ってる?
もし言ってるならお前と友達には悪いが、昔オタだったと聞いただけで人を見る目が変わるならその程度の付き合いだったということだ
まあ、学校なんかじゃ見た目キモイ非オタと見た目普通オタなら、見た目普通オタの方が普通に暮らせてたし、見た目普通非オタなら尚更。
845
(3): 2010/01/30(土)17:53 AAS
仲良し三人グループがいるのですが、移動教室の時に私だけ置いて行かれました。
すぐに追い掛けたのですが、その内の一人Aちゃんはこちらをチラッと見ているくせに速歩きで行きました。もう一人の子は天然なのでポカンとしてました。
去年もAちゃんが私だけ意味もなく置いてって仲間外れにしてきた事があります。その時は天然の子はいない、また違う三人グループでした。
要するに奇数になると私だけ省くのです。
私の目の前で二人で遊びに行く計画を立てたりしてきたり…もう酷いです。
ですが、Aは普段はとても良い子で気が合います。

私もAから「〇〇は本当に優しいよね」「〇〇程、友達思いの子と出会った事ない」と何回か言われ、普段は大切にされてるなぁと実感する事が多いです。

もう来週が卒業式だから我慢するべきでしょうが、同じような事がまたあったらどうしたら良いでしょうか?
846
(1): 2010/01/30(土)18:53 AAS
>>845
はっきり聞くといいと思う。
普段はいい子と言ってもわざとそうしてるんなら何かあるんだと思うし
847
(1): 2010/01/30(土)18:54 AAS
>>846
何て聞くのが良いですかね?
848
(1): 2010/01/30(土)18:56 AAS
>>845
卒業前に波風立てたくないなら我慢、気にしないならAにどうしてそういうことをするのか聞いてみるべき
去年も同じことをされたなら何か原因があるんじゃないか
849: 2010/01/30(土)19:02 AAS
>>845
それ同人関係?
850: 2010/01/30(土)19:25 AAS
>>847
すでに>>848が言いたいこと言ってくれたのでもう同じことはくりかえし言わないが、
もしかしたら気づかないうちに845が何かしたのかもしれないよ
851
(1): 2010/02/02(火)02:32 AAS
吐き出させて下さい。

ツイッターで知り合ったジャンルハマり立ての友人A。
Aは典型的な擦り寄りタイプで、
元々サイトをやっていて友達が多かった自分の友人を制覇する勢いで擦り寄りを加速中。
みんなでエチャやったときも、Aは私の絵は嫌いだからと
他の友人達にばかり話しかけて描いて描いて連発。
Aはツイッターでどんどんみんなと繋がって猛烈アタックを繰り返し、
今ではみんなと親密な仲になってしまった様子。
私はAの性格にうんざりしていて、
Aに関わるのが嫌だし、Aが友人達と仲良くしているのも見たくない。
省4
852: 2010/02/04(木)16:18 AAS
>>851
あー…いるいる、そういうクズ
気の毒だけど今は耐えた方がいいんじゃないか
Aだってそのうちジャンル熱は冷めるだろうしそうすれば疎遠になりそう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.262s*