[過去ログ] ☆装丁スレ☆2☆ (936レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897: 2008/09/08(月)16:20 AAS
>896
いくらでも見つかると思うが・・・・・
トレペ常備してる印刷会社や、トレペ表紙セット扱ってる印刷会社に
片っ端から問い合わせしてみれ
898: 2008/09/08(月)17:20 AAS
どこをどう探したのか教えてくれ
セットだけでも 暁 歩く 縞屋 他にもあるよ
899: 2008/09/08(月)18:53 AAS
じゃわと永光しか知らない初心者じゃね?
縞とか暁はイベント会場行かなきゃあまり知る機会ないし
900: 896 2008/09/08(月)19:07 AAS
カバーをやりたいんだ…ちょっと厚めのNTパルプ辺りで
オンデマンドのFCしか出来ないと言われることが多くて
ちょっとめげてた

印刷所挙げたりしてくれてありがd
他に何件か問合せ中のところもあるから
愚痴ったお詫びに改めて報告に来るノシ
901: 896 2008/09/08(月)19:10 AAS
NTパルプじゃねぇよ…パイルだよorz
902
(2): 2008/09/08(月)21:35 AAS
少し前に暁でトレペカバー断られたが
何時も暁の人がトレペカバーで本を作っているのをこの間見たなあ
903: 2008/09/08(月)21:39 AAS
オンデマじゃだめなの?
904: 2008/09/08(月)21:59 AAS
>>902
私も断られたクチ
サカイさんは「できるよー」と言ってたんだけど、
念のため電話して窓口のお姉さんに聞いたら
「トレペは折り目が破れてくるから無理、PPかけても折り目が白く変色します」
って言われてやめた。

ちなみに松も無理だった。
905: 2008/09/08(月)23:19 AAS
疑われてるサカイさんワロスw
906: 2008/09/08(月)23:27 AAS
折り目から破れてくるってことは
普通に表紙としてPPなしでトレペ使ってたら破れてくるのかな?
今度、中綴じ本でトレペ表紙にしようかと思ってたけど
さすがに表紙がぺりっとなくなってしまうのは嫌だなあ…
907: 2008/09/08(月)23:58 AAS
昔中綴じトレペ表紙の本持ってたけど
折り目から破れることはなかったような…
おもいっきり反りはしたけどなw
908: 2008/09/09(火)00:26 AAS
暁、表紙ならホロじゃなければ普通にトレペ使えるよ
カバーはムリポ
見たっていうのは結構前の本じゃないの?
909: 2008/09/09(火)00:34 AAS
サカイさんは頼もしい返事をくれるけどちょっとアバウトな時もあるw
何か聞くときは念を押して確認してお姉さんに「いやそれは…」って言われたら電話で問い合わせした旨を告げてみた方がいいかも
910: 2008/09/09(火)00:39 AAS
908だけど>>902ごめん
この前って書いてあったね
何でだろう
白くなるの了承済みならやってくれるとか?
911: 2008/09/09(火)00:57 AAS
クレーム来て受付のお姉さん的にはやりたくないから予防線
912: 2008/09/09(火)03:02 AAS
平綴じ本でもトレペ(一色刷りオフ)の物買った事あるよ
あれは破れはしないものの、1〜2年後に表紙と本文が完全に分離したけど
913: 2008/09/09(火)03:31 AAS
昔、友人の本でトレペ1色刷りの表紙の本もらったことあるけど、
経年劣化で、背表紙の糊が黄色く変色してくるよ。分離はしなかったけど。
ちなみに志摩屋。
914: 2008/09/09(火)03:53 AAS
トレペ平綴じ表紙はまず剥がれると思っていい
915: 2008/09/09(火)11:48 AAS
160kgのトレペで中綴じ本を作った事があるが>自家製本
確かの折れ目は若干リスキー。擦れて痛んだりしたら材質的に一気にべりっといくと思われる。
となるとカバーだと更に危険ってことなんじゃないのかな。
PPかければ多少はましだろうが。

ちなみに折れ目は普通に白くなるよ。
916: 2008/09/09(火)15:25 AAS
トレペ平綴じ本は出来た当初からノリが目立ってたけどな
友人は最初普通に中綴じでやるつもりだったものの、うっかりページ増やしてしまい
中綴じが出来なくなってやむをえず平綴じにして「平綴じにするとノリが見えますが・・・と
言われてたから覚悟してたけど、やっぱり失敗だったなあ」と言ってた
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s