[過去ログ] タイ・バンコク総合スレ 48 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649: ぴー 2018/03/19(月)16:40 ID:i9Z6SrP3(2/2) AAS
でもまあチャナティップはその4つの国にはいないレベルで良かったね愛嬌あるしティーラシンも良いしタイも成熟してきてるな
650(1): あ 2018/03/19(月)16:45 ID:bhvyzaRd(10/12) AAS
>>647
お前、タイランド4.0の知ったかぶっこいてた>615?(苦笑)
タイ最大のの外貨取得はセックス産業って言っちゃう>>616?(失笑)
女買いにバンコク行ってタイに興味津々なのはわかるが
>>647も突っ込みどころ満載だけどやめとくよ(半笑)
間抜け晒す前にもう少しお勉強してから俺にアンカー向けてね(大爆笑)
違ってたらごめんな!
何しろ彼、みっともなくて情けない自覚があるようで
ID変えながらコソコソやってるからさ(嘲笑)
651: あ 2018/03/19(月)17:16 ID:s4r1R2Ne(3/3) AAS
>>650
全然ちがうよ
なんでお前は粘着してる割に答えろと言った質問には答えないの?
652: あ 2018/03/19(月)17:18 ID:bhvyzaRd(11/12) AAS
あっ違う?
ごめんな。
653(4): あ 2018/03/19(月)17:22 ID:2J+G3BMo(1) AAS
>>647
何基準でその意見出してるのか知らんが
アセアンの中でインドネシアが別格でマレーシアはタイより下だろよ
シンガポールとマレーシアが同等の規模でタイは万年二位だぞその間にフィリピンとベトナムがいる
ぶっちぎり一位のインドネシアですらGDPベースでは日本の5分の1、タイに関しては日本の10分の1しかない
その内日本はタイに抜かれるなんて言ってる奴はバンコクの都会さにビビった只のカッペ
654: あ 2018/03/19(月)18:41 ID:sCZYSYYT(3/4) AAS
>>653
俺、台北に住んでるけどバンコクの都会さにビビったよ。しかもバンコクは楽しいねー
655(4): あ 2018/03/19(月)19:02 ID:3oUNB98o(1) AAS
>>653
スイスの「国際経営開発研究所2017-2018年度の「IMD国際競争力ランキング」
外部リンク:www.imd.org
アセアンの序列は
1シンガポール(3位)、
2マレーシア(23位)、
3タイ(32位)、
4インドネシア(36)、
5ブルネイ(46)、
6ベトナム(55位)
省14
656: あ 2018/03/19(月)19:30 ID:VUHLeESa(1) AAS
>>655
マレーシアはシンガポールに電気水道料金独占的に売りつけられるしな
657: あ 2018/03/19(月)19:36 ID:OdHrfPFb(1) AAS
インドネシアは人口多いけど、島が多すぎるのが足引っ張りそうではあるんだよね
658: あ 2018/03/19(月)19:37 ID:9Y3JPCEs(1) AAS
>>655
タイ株だだ下がりなの?
数字合わせのNISAで去年買ったタイSET50のETF、結構益出てるけどなぁ。
659: 名無し 2018/03/19(月)20:01 ID:djkWn/j+(1) AAS
タイは最終的にはオマンコ立国だからなぁ
ビール高くしたりバーツ高にしたりで買春客は他に流れてるんじゃね?
後は祖国でやらかして居場所がない与太者の集まりか?
660: 2018/03/19(月)20:31 ID:LFtD5Iik(1) AAS
旅行サイト・トリップアドバイザーが中国のタイ旅行経験者を対象に実施した調査で、91%の人が「タイにまた行きたい」
と考えていることが明らかになった。中華網が16日付で伝えた。
タイは日本とともに中国で大人気の旅行先で、2017年は980万人を超える中国人観光客が同国を訪れた。
今年の春節(旧正月)シーズンも海外旅行では一番人気の目的地だったという。
トリップアドバイザーの調査データによると、タイを訪れる中国人観光客が最も関心を持っているのはビーチや山々といった「自然」で、
47%の人がこれを選んだ。2位は寺院めぐりや伝統行事などの「文化体験」(28%)、3位は「タイグルメ」(16%)だった。
このほか、次の旅では滞在日数を長くしたいと考える人が多いことも判明。初めてのタイ旅行では博物館や寺院見学などを
重視する人が多いが、2回目以降はグルメや屋外レジャーを楽しみたいとする人が目立った。
また、タイでのホテル選びに関しては46%の人が「他の旅行者のレビューや写真が重要なポイント」と答え、「主要観光スポットから
どれだけ近いかを重視する」との回答がこれに続いた。(提供/Bridge・編集/Asada)
省1
661(2): あ 2018/03/19(月)20:33 ID:C9OEQf2Y(1) AAS
豊かさの指標は一人あたりGDPな
マレーシアはタイの1.5倍
662(1): あ 2018/03/19(月)21:05 ID:yqD1Nmnm(1) AAS
>>661
>豊かさの指標は一人あたりGDPな
クソ意味ねーwww
一人あたりGDP/物価水準だろタコがw
663(1): ぴー 2018/03/19(月)21:06 ID:R9PIW4rA(1) AAS
>>661
知ったかバカ
664: あ 2018/03/19(月)21:21 ID:qCB9rjhD(5/6) AAS
>>662
意味ねくねーことないわ、タイとマレーシアは物価が近いから。狭義で言っとんじゃ。
665: あ 2018/03/19(月)21:24 ID:qCB9rjhD(6/6) AAS
>>663
5ch名物いちゃもんしか言えないカス
666: あ 2018/03/19(月)21:33 ID:MmyOXS8e(1) AAS
どうせID変わってるだろうから。
ID:kbRIRQsi だけど俺も今日煽ることしか出来ない団塊に絡まれた。
速攻とまでは行かないけど逃げたは
667(1): ー 2018/03/19(月)21:52 ID:XGkvHJfv(2/2) AAS
2018の日本人の一人当たりのGDPはまた下がるみたいね。
韓国にも抜かれて、これでいつまで先進国でいられるんだろう。
668(1): ぽい 2018/03/19(月)21:58 ID:D3JKIB99(1) AAS
日本はもう先進国脱落組だろ。
日本がまだ先進国だと思ってる日本人は、日本から外に出ない奴ら。
先進国脱落組としては、昔は先進国だったアルゼンチンが有名だけど、日本も仲間入りだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 334 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.225s*