【MTG】レガシー専用スレ235【Legacy】 (293レス)
1-

1
(2): (ワッチョイ fbe4-xSZ1 [175.177.49.37]) 03/30(日)06:42 ID:3H/Syyao0(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を一行増やして建てること

・特定人物の晒しや煽り禁止
・ウォッチ話禁止
・クレクレはスルー対象、教えると別の変なのが寄り付くので注意
・価格の質問禁止
・「○○って使える?」等の質問禁止、気になるカードは自分で使って下さい
・荒らしには反応しない
・禁止改訂の話は荒れる原因となるので注意
・実名での書き込みは本人へのプライバシー保護の観点から程々に
・同性愛ネタは然るべきスレで
・金持ち喧嘩せず
・次スレは>>950辺りが建てて

●NG推奨Name
111.239.
106.154.

●日本の大会一覧
www39.atwiki.jp

●カード・ルール検索など
gatherer.wizards.com

●週末によくやってるStarCityGames.com Open Series実況
www.scglive.com

●復帰した人は相場を質問する前にここを見て
ヤフオクでのカードの相場
mtg.toreca.info

●今のメタの確認はここ
http://mtgtop8.com/format?f=LE

【MTG】レガシー専用スレ230【Legacy】
2chスレ:tcg

前スレ
【MTG】レガシー専用スレ233【Legacy】
2chスレ:tcg

【MTG】レガシー専用スレ234【Legacy】
2chスレ:tcg VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
274: (スフッ Sd8f-T0zy [49.104.34.3]) 07/17(木)22:23 ID:tTmRA1Hmd(1) AAS
>>ネザーゴイフ
1マナ4/5程かつ、たった3マナで蘇生もするから、ナカティルや速槍やデルバーよりも強いと思うわ
この3体は、コスパはかなり良いが蘇生は出来ないからな
275: (ワッチョイW fbca-cjQW [2402:6b00:b601:9e00:*]) 07/20(日)14:01 ID:f4xfF0ah0(1) AAS
>>267
モダホラ無しレガシーがボロエネにボコられる未来
276: (ワッチョイ 31bb-FoMz [2407:c800:2f23:344:*]) 07/20(日)14:43 ID:mhrf321c0(1) AAS
フェア同士ならそうだがレガシーのコンボのコンボの方が強い
277: (ワッチョイW 2155-Q0A5 [2001:268:c182:f196:*]) 07/20(日)20:19 ID:nEDIJ71y0(1) AAS
>>モダン
色めき立つ猛竜、1つの指輪、ジェガンサが使えた頃の「最強ボロエネ」ですら、コンボには弱かったからなぁ
MTGの白・赤・緑・銀・無色は、コンボに弱い色で有名
278: (ワッチョイ c281-nBC/ [221.117.118.26]) 07/31(木)13:23 ID:e7+A1gog0(1) AAS
古き良きpre-FIRE Legacyならいいけど カードプールがどんどん増えていくゲームで昔のカード聖域化は無理
独楽やギタ調が聖域化されて禁止まで時間かかった 20年30年続いてもブレストを保護して身代わり禁止を続けるのか?

意志の力、目くらまし、不毛の大地、思考囲いなどの防御カードは禁止すべきでない
ヴィンテージ制限カードのブレストはAncestral Recall並のぶっ壊れカード 今すぐ禁止すべき
現在ブレストの身代わり禁止は 秘儀術師、ラガバン、表現の反復、超能力蛙の4枚 これからも増え続けていくだろう

次の身代わりはタミヨウか 11月かはわからないが3年以内には消えてそう
独楽ギタ調のようにさっさとブレストを禁止すればいいのに

あと、「青がコンボデッキを抑え込んでいるから青を弱体化しちゃ駄目!」の人がいるが
意志の力と目くらましは禁止すべきではないと言っている
青黒リアニ、ショーテル、ナドゥなど勝っているのはブレスト入りのコンボばかり クロックパーミ側もコンボ側も結局ブレストデッキになるのが問題
ブレスト禁止反対派は「禁止したら環境悪化する!」の妄想しか言い訳できない ブレスト禁止したら確実に環境が良くなる ヒストリックなどで証明済
279: (ワッチョイW 39c8-C3P4 [240a:61:5113:bb4:*]) 07/31(木)13:30 ID:5BQ0J3EU0(1) AAS
It's one thing to talk about the "good old pre-FIRE Legacy," but in a game where the card pool is constantly expanding, it's impossible to treat old cards as sacred cows.
Sensei's Divining Top and Gitaxian Probe were treated as sacred for a long time before they were finally banned.
Are we going to protect Brainstorm for the next 20 or 30 years and continue to ban its stand-ins?
Defensive cards like Force of Will, Daze, Wasteland, and Thoughtseize shouldn't be banned. Brainstorm, a card restricted in Vintage, is as broken as Ancestral Recall and should be banned immediately.
The current scapegoat bans for Brainstorm are Dreadhorde Arcanist, Ragavan, Nimble Pilferer, Expressive Iteration, and Psychic Frog. This list will only continue to grow.
Will the next scapegoat be Tamiyo? Whether it's in November or not, it feels like it will be gone within three years.
They should just ban Brainstorm quickly, like they did with Sensei's Divining Top and Gitaxian Probe.
Also, some people say, "You can't weaken Blue because it keeps combo decks in check!" But I'm arguing that Force of Will and Daze should not be banned. The winning decks, like UB Reanimator, Show and Tell, and Nadu, are all Brainstorm-fueled combo decks.
The problem is that both the Clock-Permission side and the combo side ultimately become Brainstorm decks.
Those who oppose banning Brainstorm can only make the delusional excuse that "the format will get worse if it's banned!" But banning Brainstorm will definitely make the format better, as has been proven in formats like Historic.
280: (ワッチョイW 86aa-UE8y [2001:268:7219:3e10:*]) 07/31(木)15:05 ID:sBndNSrx0(1) AAS
頑張って英訳したの?
すごいねぇ
まあ目くらましを防御カードとか言ってる時点で話にならんが
281: (ワッチョイ ddd5-jcAb [202.147.214.156]) 08/01(金)15:29 ID:1fTp/VkJ0(1) AAS
ブレストフェッチを楽しむためのフォーマットでこんなアホなこと言ってる基地外がいるとはな
282: (ワッチョイW e1bf-FEBG [2001:268:d261:792b:*]) 08/01(金)16:03 ID:DPwR0oMB0(1/2) AAS
自分のしょーもない意見をこんな場末の掲示板で押し通すために出羽守するとかほんましょーもないやつやな
283: (スフッ Sda2-j3Pk [49.104.50.205]) 08/01(金)18:52 ID:UAkcOD+Bd(1) AAS
逆に禁止を解禁してパワーバランスとろうや
その方がきっと面白いで

とりあえず死儀礼のシャーマン辺りを返しても問題なかろう
284: (ワッチョイW e1bf-FEBG [2001:268:d261:792b:*]) 08/01(金)19:26 ID:DPwR0oMB0(2/2) AAS
死儀礼はレガシーは無理くさいがモダンではwotc内で解禁の遡上に上がったらしいな
285: (ワッチョイW 2c3b-Bi6d [2001:268:c182:280e:*]) 08/04(月)12:30 ID:PUXMLaUl0(1) AAS
渦まく知識を禁止にしたら、先触れ(思案の前身的なカード)が変わりに使われるんじゃね?

先触れ→次のアプキにフェッチ
という使い方をすれば、渦まく知識と同様の運用が可能だし

渦まく知識を禁止にしても環境は劇的に変わらず、ほんの少しだけ青が弱くなる程度だろ
286: (ワッチョイW 33a9-yif0 [2001:268:99f0:2a7b:*]) 08/04(月)18:40 ID:jxCQhEaQ0(1) AAS
禁止にならないから議論の意味が無い
287: (ワッチョイW 26b4-Bi6d [2001:268:c181:188c:*]) 08/05(火)13:14 ID:yt+9AhAQ0(1) AAS
渦まく知識以外にも、強いドローカードは普通に存在する。定業、先触れ等

エターナル環境はカードプールが広いから、何かを禁止にしても「その代わり」「or ほぼ同等の強さのカード」は普通にいるんだよなぁ

ただし、コンボパーツは除く
288: (ワッチョイW 0e10-UkB0 [2001:268:7365:a492:*]) 08/05(火)13:59 ID:GLs/Cn5x0(1) AAS
ブレストの代わりに定業や先触れで実際にやってみればブレスト強いなってわかるよ
289
(1): (ワッチョイ f6d5-i7aF [202.147.214.156]) 08/06(水)09:25 ID:Q5QjxGja0(1/2) AAS
ブレストの強さが手札をリフレッシュ出来る点にあることすら知らないような連中がブレストや禁止を語ってるの最高に笑えるな
もっと基本的なことから理解しなおせよ
290
(1): (スフッ Sd14-Bi6d [49.104.9.135]) 08/06(水)09:44 ID:TBhdw7/1d(1) AAS
>>289
それぐらい知ってるから

しかし、禁止になっても先触れが変わりに使われて、青が大幅に弱くなる事はないだろ
思案、意思の力、タミヨウとか強い青のカードはまだ沢山あるし
291: (ワッチョイ f6d5-i7aF [202.147.214.156]) 08/06(水)11:47 ID:Q5QjxGja0(2/2) AAS
>>290
理解出来てないから的外れなことを言ってるんだろ
青が大幅に弱くなるかどうかなんて話してねーんだわ
292: (ブーイモ MM7a-PiiH [133.159.149.39]) 08/06(水)11:51 ID:Xz416jwqM(1) AAS
どう見てもゴルフなんだから触んなよ
293: (ワッチョイW fece-AKI0 [2001:268:c183:2278:*]) 08/06(水)20:48 ID:A50jl7SL0(1) AAS
あれだけ環境を支配してたゴルフが、今ではネザーゴイフに座を奪われて、今では完全にレガシーから消えたから、渦まく知識もいつか環境から完全に消える日が来るかもな

オークの弓使いみたいに、相手が(呪文や能力で)ドローする度に強くなる的なカードが増えて
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.766s*