■猿抜き□群馬のスキー場について (880レス)
1-

874: 04/20(日)09:19 AAS
駅から徒歩2分の空き家をリノベーションした貸切の宿は、1人から5人以上までさまざまなプランを用意し、令和4年のオープン以来、年間稼働率87%を維持。旅行サイトのみの集客に特化するなどデジタルを積極的に活用し、磯部に新風を吹き込んでいる。

一方で、磯部煎餅の食べ歩きツアーも企画し、7店舗が協力している。ほかにも地酒を集めスイーツを販売し始めた酒店、「♨」マーク入りの温泉パンを売り出した旅館など、小さいながらも新しい試みに挑む機運が芽生えだしている。

「温泉活性化の手始めは、空き店舗を元気な店に再生させること」(依田さん)。オーナー不明の空き店舗も多く、近く安中市と活性化協議会を立ち上げ、草津に続けと、官民の協力態勢を整える。

(風間正人)

磯部温泉 最寄りの磯部駅は高崎からJR信越線で20分。駅前から温泉街という利便性で知られたが、現在はマイカーやレンタカーの利用が多い。こちらも上信越自動車道・松井田妙義ICから15分と交通の便に恵まれている。泉質は食塩アルカリ性炭酸泉で美肌効果があり、磯部煎餅のほか名物「鉱泉豆腐」も独特な食感の湯豆腐で、二日酔いに効くと北原白秋ら文人に好まれたという。
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.335s*