女神転生を語るスレッド 其の陸拾伍 (448レス)
上下前次1-新
1(5): 2024/10/09(水)07:06 ID:7d85jv/c(1) AAS
女神転生についてマターリ語るスレッドです
主にFC、SFC、PCで発売された物を対象としますが、柔軟に対応していきましょう
エミュネタは禁止です。粘着・荒らしは放置
対象となるタイトルは
デジタル・デビル物語 女神転生 [日本テレネット] (PC88、MSX、X-1turbo、FM-77、Win[角川書店])
デジタル・デビル物語 女神転生 [ナムコ] (FC、iアプリ、S!アプリ、EZアプリ)
デジタル・デビル物語 女神転生II [ナムコ] (FC、iアプリ、S!アプリ、EZアプリ)
真・女神転生 (SFC <ロッピー版有り>、PC-E、MD[シムス]、PS、GBA、VC、GA)
真・女神転生II (SFC <ロッピー版有り>、PS、GBA、VC、GA)
真・女神転生if... (SFC、PS、VC、GA)
旧約・女神転生 (SFC <ロッピー版有り>、VC)
[ ]内は販売した会社名(表記のないものはすべてアトラス)
■アトラス公式サイト
https://www.atlus.co.jp/
■atlustube
https://www.youtube.com/user/atlustube
※前スレ
女神転生を語るスレッド 其の陸拾肆
2chスレ:retro2
429: 09/03(水)19:05 ID:98nuv7Ec(1) AAS
>>424
FのガンダムW勢は、宇宙世紀組と明確に差別化しようとしたのか
ひらめき集中熱血魂を合わせ持たないような半端な構成してたからなあ
さもありなん
てか、アンソロのカツいじめがこういうのの発端だったような。
今の時代だと炎上しそう
430: 09/03(水)20:26 ID:dgJk7xB4(1/2) AAS
Fと完結編しかやってないが基本カツカツで厳しいから他のキャラ使ってる暇ないもんなあのゲーム
431: 09/03(水)21:45 ID:jAy+IIY1(1) AAS
αから二軍三軍連中も最後まで使えるようになった
432: 09/03(水)22:14 ID:OaK62kug(1) AAS
F完結編のエンディングまで1stガンダム、ザク改、Ζガンダムを使ってた余
433: 09/03(水)23:16 ID:dgJk7xB4(2/2) AAS
急に高貴なお方がw
434: 09/07(日)07:00 ID:EgvYj52e(1) AAS
SFCの真女神転生2でスラム街で仲間になるガイアーズを使って
ケルベロスと合体させてスキュラ作って
ケルベロスをマダムに返却しないで
プレイしてましたわ。
❓マークの合体は自分のレベル以上の
合体悪魔作れるので。
435: 09/07(日)10:17 ID:uZaWi1oF(1) AAS
クグツシでシヴァやメタトロン、クトゥルー、ニャルを作って最後まで使ったわ
ボスがワンパンでレベルが10以上上がって爽快だった
中盤以降もスキャニングやマヒひっかきが優秀過ぎた
436(1): 09/08(月)05:37 ID:LmRC/Rsc(1/2) AAS
サ終後に購入したのでDLCなしで新規で始めたはずの真4FINAL、難易度楽園と終末がある…無料のアンロック式DLCの仕様ってことで安心してよいのかしら
このまま続けてエラーで進行不能とかなったりしないか心配
437: 09/08(月)09:44 ID:/Zu19BpO(1/2) AAS
ちょっと前に女神転生のFC版の攻略本の話出ていて、
面白い文章ないかな、と改めて読み直してみた。
…ちまちまあるねw
思い出せるのは悪魔紹介でオニのところで
「女の肉を好んで食べるのでユミコは気を付けた方が良い……?!」
と言うのがあった。
まさか当時ユミコを優先的に攻撃してくるようなプログラムはなかったよね?
ドラクエ3辺りから後列を狙ってくるモンスターがいた記憶があるから、
女神転生でもあったのかな?とふと思った。
438(1): 09/08(月)10:22 ID:QaKO0zbs(1) AAS
その攻略本にヘケットはクタムの妻と書かれてるんだがクヌムの間違いなんだ
ネットのない時代だから多少の間違いは仕方ない
439: 09/08(月)10:28 ID:/Zu19BpO(2/2) AAS
>>438
書いてた書いてたw
えっ?あのカニの…?と思って読んでたw
440(1): 09/08(月)10:33 ID:LSwYJug9(1) AAS
>>436
サービス終了検知かつ一定時期経過で自動的にアンロックされるとか
ようわからん
441: 09/08(月)12:17 ID:h7pzyFHP(1) AAS
その攻略本持ってたな
カエルとカニだけど神様?だから別に夫婦でも変には思わなかったなー
てか親にゲームばっかりしないで勉強しなさい!って怒られても
攻略本見てたらゲームしてるのと同じくらい楽しかった
442: 09/08(月)12:29 ID:qk8EGIU/(1) AAS
昔の攻略本って読んでるだけでおもしろいよな
今のはデータ集だよ
443: 09/08(月)13:25 ID:QWB+5XtQ(1) AAS
ねこまた「私の名はねこまた。仲魔になってほしいのか?ならば…」
文「なって下さい。かわいい娘大歓迎だよーん」
ねこまた「それなら80マッカくれないか?」
文「そんくらいでよかったら、どうぞ」
ねこまた「あなたと共に戦いましょう」
文「うれしいこと言ってくれるねえ」とか、
アメジストの紹介で
「初めてみた時一体何か分からなかった」と素直な事書いてたり。
444: 09/08(月)16:42 ID:3xVnQTtY(1) AAS
原作者先生曰く、原作小説をゲーム化したのは、
攻略本を売る事で、一つのIPで出版社が本で何重にも儲けるビジネスモデルを構築するためとか言ってたから、そら今のデータ集とは考え方が違って、楽しいわなって、
445: 09/08(月)18:53 ID:LmRC/Rsc(2/2) AAS
>>440
無料DLCがアンロック式ってことなら同じく無料のレベル上限解放も俺のデータにすでに反映されてるのかなってちょっと期待してる
確かめるためにレベル100にしないとだけど…
各DLCがSDに落とす追加データなのかアンロック式なのか調べても出てこないからモヤモヤしゅる
446: 09/10(水)12:46 ID:B/i15nPF(1) AAS
初代の辺境の店の
♪ポンペンペン ペンペンペン
ポンペンペン ペンペンペン…
ってBGM大好き。
447: 09/10(水)22:33 ID:1vOL81zp(1) AAS
任天堂とポケモン、米国で「キャラクターを召喚して戦わせる」特許を取得―『SV』のレッツゴーシステムか、それとも…?
フィールドに召喚し、手動/自動で戦闘を開始するシステムに関する特許などが登録されました。
https://www.gamespark.jp/article/2025/09/10/157013.html
448: 09/10(水)23:36 ID:I9TE/rak(1) AAS
Ⅰのデビルマンワールドのまま展開したのがデビルサマナーか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.837s*