スーパーファミコン VS メガドライブ (452レス)
上下前次1-新
1(3): 1 2018/11/30(金)00:49 ID:/i2FulPQ(1/4) AAS
同じタイトルのソフトでも結構違いがあったよね。
433: 2024/09/08(日)02:40 ID:RGlNxkJJ(1) AAS
シャイダクのパノラマスクロールってファミコンじゃりん子チエの方が先だったんだな
434: 2024/09/11(水)16:18 ID:iNcUufb9(1/2) AAS
セガファルコムがショボいまま終わったのが残念
435: 2024/09/11(水)16:19 ID:iNcUufb9(2/2) AAS
NintendoとスクウェアはスーパーマリオRPGを出したのに
436: 2024/09/13(金)08:40 ID:UsyI4AJ2(1/2) AAS
ソニックvsセガ 大集合バトル
ソニック陣営「誰これ?」 「ファンタシースター…」
437: 2024/09/13(金)12:10 ID:UsyI4AJ2(2/2) AAS
ソニックザヘッジホッグ「ヘイ!何て名前なんだい?アンタ達はッ」
ファンタシースター「お前言えよ、いやだよ、お前が言いだしたんだろ」
438: 2024/09/14(土)18:26 ID:hTU/tG4/(1) AAS
>>427
お前の話だれも分かってないようだがいいのか?
その表現はアーケードにもないよな
439: 2024/10/06(日)02:40 ID:BLaL6W+u(1) AAS
マウス勝負は互角?
440: 2024/10/27(日)02:10 ID:TGo7+s1j(1) AAS
ダンジョンマスター2はマウス操作できたのか
パソコンゲーム再現してたんだな
441: 02/20(木)00:54 ID:eHVXzbJ2(1) AAS
FF4でさえイージータイプを出したのにあの難易度のままだったファンタシスタ2
442: 05/25(日)19:58 ID:hodcvhb3(1) AAS
メガドライブ版鋼鉄帝国もついに発売か
443: 06/09(月)02:20 ID:QguLTeMb(1/4) AAS
メガドラシューティングは硬派だった
444: 06/09(月)03:48 ID:QguLTeMb(2/4) AAS
マーク3互換を切れなかったメガドラとファミコン互換を切れなかったスーファミ
445: 06/09(月)06:55 ID:XOgI4ZIF(1) AAS
互換はいらない
そこに割くコストを本性能にあてて欲しい
446: 06/09(月)12:19 ID:QguLTeMb(3/4) AAS
当時は互換を残さないってのは冒険だったってことだな
447: 06/09(月)14:11 ID:7WHUEDp4(1) AAS
結局ハードレベルでの互換は実現出来なかったし
結果本来の性能の足引っ張って演算速度下がってしまったみたいだし
さらに仕様変更によって発売も伸びに伸び
完全に失敗
448: 06/09(月)17:46 ID:QguLTeMb(4/4) AAS
高額機能が付けられない変わりに互換性でお茶を濁すしかなかった
449: 06/10(火)16:01 ID:UiCADhMI(1) AAS
メガドライブは復刻、新作とまだ活動してるな
実機でなくていいからマークVで新作出して欲しい
450(1): 07/11(金)07:21 ID:K4q0Zwlb(1) AAS
スーファミでレトロゲーム作ろうにも
回転、拡縮の使い道があまりなさそうなんだよな
その点メガドラはシンプル
色の少なさもむしろ味になる
451: 07/11(金)20:48 ID:5uiDsXCn(1) AAS
え、当時のそれゲーの移植見たいけど
452: 07/22(火)03:12 ID:hArU2flD(1) AAS
>>450
あえてドット絵のゲームを愛好するマニア層には
スーファミの拡縮画像は汚らしいだけなのよ
しかし、16色パレット8本ほしかったなメガドラ…
メガCDの実写系ゲームももう少し見栄えが良かったろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s