【カプコン】マッスルボマー【原哲夫】 (351レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

343: 2024/08/03(土)20:57 ID:IjOKMuRv(1/3) AAS
まあそこがねえ…。AC版はレバガチャ、SFCはパッドガシャガシャ(AC版よりガチャ度がきつくなってる)
かなり緩和して連射ONじゃなくてもそれなりに外せるくらいにしないとデバイスも死ぬし
ランク下げてないとどうあがいてもCPUの投げ間合いの上手さがひどすぎて、攻撃出したら投げられるし
投げに行けば投げ返されるから、結局、遠間からダッシュ攻撃か、なんらかのハメ殺しで体力差つけて
場外逃げをうまく使わないとCPU戦きびしい。タッグCPUも1人プレイ+CPU相棒じゃけっこうな運ゲー
2on2(4P人間)でようやく面白くなるけど、上級者になるほどエンタメ要素が低いハメ殺し合いになって
ボマーってこんなつまらんかったか?ってなる。初代でもDUOでもハメがあるので
仮にファイコレ系のネット対戦対応になったら、わかってる上級ボマラーのタッグの養分にしかならないので
そこをどうにかもうちょっとプロレスとしてのエンタメや魅せに追求しないと、流行る要素ないんだよな
いろいろ面白いはずだけど、やり尽くした結果、中級者程度の頃が一番楽しめてるって気づいた
344: 2024/08/03(土)21:13 ID:IjOKMuRv(2/3) AAS
DUOの場合、ひたすらダッシュジャンプアタック
ダウンとって、ガードがDUOはむずかしいから起き攻めしたらまたダウン
ガンガン削り殺しておしまい
https://www.youtube.com/watch?v=Xz8s3alAFws
基本DUOの方が面白いはずなんだけど、これ始まると作業になるので
昔のプロレスゲーらしいやつがしたいっていうなら、初代推奨

SUPERはまあ格ゲーになっちゃったからね
あれはあれで普通の格ゲーにはない面白い要素あるんだけど
普通に流行らすのであれば、ちょっと技要素少ないが初代の方がたぶん楽しい

ガチ勢がある意味終わらせてしまったゲームでもある
ネット対戦対応で出してもこのパターンでいくと疲れる楽しくないで過疎ると思う
ほんともったいない。面白い要素はいくらでもあったが、対戦相手による
345: 2024/08/03(土)21:25 ID:IjOKMuRv(3/3) AAS
DUOの調整とか、新作出すとするなら

・方向関係なしで発動できるガードボタンを作るか、いっそガードなくす
・ダッシュジャンプアタックのKOFばりのぴょんきちに対抗できるガード&アタック系か
無敵リバーサル対空技を作る。おそらくセービング系がちょうどいいかもしれない
・3ボタン同時押しなりで受け身要素くらいいれる。受け身とれる場面くらいないと永久になる
・安易にダウン攻撃が連続で入って往復→ぴより→永久とかアホな連携はなくすために、ダウン中の攻撃制限をつける
・ダウン追い打ち連続ハメ殺しをつぶして、コマ投げの存在意義を奪わないようにコマ投げは強めにする
・ヴァンパイアセイヴァー等にあった体力の回復とかあってもいい
・タッグ限定のなにかしらコンビ技演出を入れる(ネオコロのアサルトや、パートナー限定技)
・キャラクリ要素というか、エディット要素くらいはほしい(3Dじゃないと難しいか?)

普通に3Dプロレスで楽しみたいならエキプロとかあるからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.690s*