AIコーディング総合スレ まさお編 (32レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
20: 10/28(火)00:41 AAS
minimaxがopus超えたって書き込み見たけどほんとなんか
21: 10/29(水)19:21 AAS
MiniMax 普通にGLMとかSonnetよりは上だね
説明とかしなくても完成度高いゲームを作ってくれる
22: 10/29(水)19:55 AAS
特にPythonは結構出来がいい
23: 10/29(水)20:50 AAS
Pythonはくそとろい
書きやすいは書きやすいが
24(1): 10/29(水)20:51 AAS
Cに投げてくれるうちはいいがちょっと手が滑るとPythonインタプリタ処理が走って
25(1): 10/29(水)21:02 AAS
各社APIを値上げする可能性もある中、最悪でも130万円出せばローカルで使えるモデルが出たってのは安心感がある
ま、いざ130万円出さなきゃならないとなったら結構な激痛だけどさ
26(1): 10/30(木)00:20 AAS
>>25
130万と言ってもプログラマーの外注一人1ヶ月雇うのとそんなに変わらん値段で1年こき使えるやんけ
外注って間に余計な会社挟んで高いからやけど
俺らみたいに人を雇う側だとほんとクソ安く感じる
27: 10/30(木)00:21 AAS
>>24
インタープリターってそんな突然走らんでしょ
そもそもグローバルインストールしないしvenvやconda環境ならお好きにしてって感じ
28: 10/30(木)01:05 AAS
>>26
仕事で使うなら全然ありだね
29: 10/30(木)05:19 AAS
AI
次世代通信方式
ソフトバンク、NVIDIA GPUで無線信号処理を実現 専用ハード使わず実証
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20251029-3601262/
ソフトバンク、通信業界向け生成AIを“国産化” 通信集中を高精度予測
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20251029-3600183/
神の声兵器はすでに使用して居た!
30: 10/31(金)07:57 AAS
codexのライセンス、追加で買えるようになってんね
今までアカウント複数使い分けてたから今後はトップアップしやすくなってええな
まあ、minimaxの天下だから今後はcodexの出番も減っていくけど、先払いでライセンスに金払い込んだ以上は使い切りたいしもうちょいgpt-5で行くわ
31: 10/31(金)15:34 AAS
minimaxもあと1週間でどうするか決めないとね
大半はGLMの3ドルのに移るのかな?
32: 11/01(土)11:20 AAS
GLMに乗り換える予定
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s