[過去ログ] プログラマの雑談部屋 ★374 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
813: 10/27(月)19:44 AAS
いまだにGPT3.5でも使ってんのか?
814: 10/27(月)19:52 AAS
テレビでソフトバンクグループとエヌビディアのニュースを見るとAIが万能に感じちゃうよね?
専門家がAIの将来性を熱く語ってる時はだいたいこんな感じ。

素人がAIで誤りを量産し、プロが後始末する地獄絵図|片山良平@paiza代表 https://note.com/rk611/n/nf22e638593aa
815: 10/27(月)20:15 AAS
大筋だけ考えて客に渡して去る
クソクソ言われながら
もっとも知性がある人間の業務を代行している
そう
昔のフリーランスやコンサルのように
816
(1): 10/27(月)20:39 AAS
ゼロからAIに書かせるってより
過去に作ったアプリのリファクタリングをAI使ってやってるけどめちゃめちゃ捗ってるけどなぁ
AIが無かったらざっと一か月かかってたと思うけど3日くらいで終わったし
過去に書いたスパゲッティから再利用可能なクラスが生まれた
817: 10/27(月)20:49 AAS
おれらの時代はもう終わりだ
818: 10/27(月)20:51 AAS
テレビのニュースでソフトバンクグループ、エヌビディア、アドバンテスト、東京エレクトロン、オープンAIとやたら言ってる。
日本、アメリカともにAIでお祭り騒ぎだけど大丈夫なのかな?
詳しい人がいたら教えてほしい。
819
(2): 10/27(月)21:18 AAS
脳とAIは割と早い段階で繋がる気がする
820: 10/27(月)21:18 AAS
数多あるAIアルゴリズムの中で、
GPU必須のNN系が一番精度が高いわけじゃ無いのに、世間は思い込んでるな

仕掛けた投資家と半導体メーカーの勝利
821: 10/27(月)21:21 AAS
かわりを知ってるのか?
822
(1): 10/27(月)21:30 AAS
少なくとも今後新人はもうバイブコーダーしか入ってこないと思う
それぐらいAIはプログラミングの世界を終わらせた
823: 10/27(月)21:39 AAS
>>819
AIが暴走すると脳が破壊されそうだな
824: 10/27(月)21:51 AAS
>>819
遅れてきたロボトミーかよ
825: 10/27(月)21:56 AAS
>>822
「終わらせた」の多義性を利用したミスリード
826
(2): 10/27(月)22:24 AAS
nodejsとpostgresでアプリ作りたいんだけど普通はORマッパーとかクエリビルダー使うもん?
普通にnode-pgで繋げようと思ってるんだけど
827: 10/27(月)22:37 AAS
『ミリ知らデジモン完全初見』
▽雑談→PS5/XBOX/Steam[RPG]
デジモンストーリー
タイムストレンジャー

https://iplogger.info/2TU4H7.tv
828: 10/27(月)22:46 AAS
>>826
SQLはアセンブラみたいなもんでORM使わず人間が書くのは現代ではありえないって
確かここのやつが言ってたよ
829: 10/27(月)23:07 AAS
理由知りたいわ
ORMは結構否定的な意見多いし
クエリビルダーは良さそうだけどあんま使われてるイメージないからそれもなんでかなと
830
(1): 10/27(月)23:12 AAS
型チェックとSQLインジェクション対策、DBの変更のしやすさ辺り
831: 10/27(月)23:25 AAS
nestjsとかhonoとかFastifyとかモダンなバックエンドの案件やりたい
832: 10/27(月)23:27 AAS
>>830
sqlインジェクションはプレースホルダじゃアカンの?
dbは今後postgresからかえることもなさそうやし
型チェックってよくわからんけどそんな大事なん?
1-
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s