競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 253 (814レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39(2): 10/04(土)19:19:41.03 AAS
ざっくり言うと、
「“AI不正も人と結託する不正も、どっちも不正でしょ。敷居はそんなに変わらない”と言う人は、世の中の人間の幅を知らない。実際は“どれだけ簡単にできるか”で不正に手を出す人の数は大きく変わる。競プロ界隈がそう考えがちなのは分かるけどね」
という主張です。
もう少し分解します。
・「AI不正と結託して不正の敷居はそんなに変わらない!どっちも不正!」と言ってる人
…「AIでズルするのも、人同士で口裏合わせてズルするのも同じ。不正は不正」という“規範的(善悪)”な同列視を指してます。
・筆者の反論
「同じ“不正”でも、実行コスト(敷居)の低さは全然違う。AIは一人で即時・低リスクで使えるから、手を出す人の母数を一気に広げる。だから“どっちも不正”で片付けるのは現実を見ていない、という指摘です。
・「狭い世界で育ってきて…幅広い人間がいるのを知らない」
競技プログラマのように規範意識が高く、能力も高く、似た価値観の集団にいると、**“敷居の差が行動を変える”**という大衆側の現実を過小評価しがち、という含み。
・「競技プログラマがそうなのはかなりインライン」
“in line(~らしい/ありがち)”の意。競プロ界隈がこの見方をしがちなのは文脈的に自然だよね、という軽い留保です(自嘲混じりに界隈の傾向を認めている感じ)。
要するに、道徳的に同じ“不正”でも、AIは不正の敷居を劇的に下げるため影響の質・量が変わる。だから対策や議論も「同列」では済まない、という意味合いです。
49: 10/04(土)19:51:06.03 AAS
>>39
GPTが完全解説してて草
105: 10/05(日)00:25:33.03 AAS
>>103
これを使ってるからチャイナどもは既出を見つけるのがやたら上手だったのか
115: 10/05(日)02:23:50.03 AAS
>> 110
ほんまそれ。
GPT4が出た時点で、すぐに生成AIを禁止にすればよかった。対応が遅すぎる。
初心者を大切にしないコンテンツは廃れる。
146: 10/05(日)12:43:02.03 AAS
chokudai(高橋 直大)@AtCoder
@chokudai
人類vs競プロAIがいつ人類が負けるかの話、ABCの7問早解きに関しては3年後とかに負けててもおかしくない気がするし、AGCは現状0完続出とかのレベルでなんも出来てないから予想つかないけど10年後とかって予想かなあ。10年後解けたらAIの発展すごいなーって感心する。
2024/05/19 2:04
https://x.com/chokudai/status/1791877576509833720?s=46&t=l4cELdHS3aELeTwIlb0PAA
164: 10/05(日)13:16:47.03 AAS
岩井星人のコンテスト動画、日本人のABC参加者数より再生回数が多いやつあるの草生える
377: 10/06(月)21:55:03.03 AAS
謝罪しないといっても皆さんに指摘された通り証拠が不十分なので俺では詰めきれないとは思います
389: 10/06(月)22:10:41.03 AAS
>>381
自己満オナニーしてんじゃねえよ
by asmin
420: 10/07(火)00:15:30.03 AAS
ガチのサ終前兆
540: 10/08(水)16:43:43.03 AAS
https://x.com/takahiroanno/status/1975542650997776507?s=46&t=o7wkoiDtuIpGvQUYO9vkRQ
スレ民大好き安野さんコミカライズまでしてしまう
561: 10/08(水)18:13:13.03 AAS
ABCオンサイト(賞金なし)が急に増えたのアクティブユーザー維持するための策略だと思うと微笑ましい
672(1): 10/09(木)19:01:05.03 AAS
>>670
それインコ大学かインコ研究室だからだぞ
716: 10/09(木)23:30:41.03 AAS
悩むンゴとかきも
5chに憧れてそうw定期
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.064s