[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 232 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 232 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749554966/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
169: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/11(水) 14:07:38.30 G検定みたいなインコ向けの検定であんま細かいこと気にするな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749554966/169
170: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/11(水) 14:15:33.94 G検定はこれから運転免許の次くらいに普及するぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749554966/170
171: 仕様書無しさん [] 2025/06/11(水) 15:04:33.27 超音波と電波は頭蓋骨貫通する 傷害事件や殺人事件の被害が出ているのですが調査可能ですか 「最近もの忘れ多いかも」”超音波”が効く未来の脳ケアガジェットに期待 2025.06.11 12:00 https://ascii.jp/elem/000/004/268/4268478/ >>サウンドウェーブイノベーション株式会社が開発中の「LIPUS-Brain」という医療機器だ。頭に当てるだけで脳を優しく刺激してくれるらしい。仕組みは「低出力パルス波超音波(LIPUS)」という特殊な音を使って、脳内の血流や神経の働きをサポートするというもの。 >> 「脳に超音波って大丈夫?」と思うかもしれないが、これは低出力&非侵襲。要は、“切らない・飲まない・痛くない”系の治療機器だ。軽症アルツハイマー病への有効性が示唆されており、2022年には厚生労働省から「先駆的医療機器」のお墨付きももらっており、現在も治験が進んでいる。 テラヘルツ波で内耳蝸牛を観察、難聴など耳の病気の診断に期待 2025年06月11日 12時00分更新 https://ascii.jp/elem/000/004/278/4278126/ >> 難聴の多くは、耳の奥にある音をつかさどる器官である内耳蝸牛(かぎゅう)の障害が原因とされています。内耳蝸牛は頭蓋骨深部にあるため、光計測では骨を透過できず、X線撮影では被ばくのリスクがあり、内部の観察が困難です。 >>可視光と電波の中間帯に位置するテラへルツ波は、内部を被ばくさせずに観察できることから、安心安全な技術として注目されています。しかし、波長は約300マイクロ(マイクロは100万分の1)メートルであり、それより小さなマイクロメートルレベルの対象物は観測できませんでした。 >>マウスを用いた実験により、テラへルツ波を利用して内耳蝸牛を観察しました。研究チームは、非線形光学結晶にフェムト(フェムトは1000兆分の1)秒オーダーの短い時間だけ強いレーザー光を照射すると、テラヘルツ波が局所的に発生して点光源として扱えることに着目。点光源から発生したテラヘルツ波が、蝸牛内部で反射して戻ってくるまでの時間を測定して距離や形状を調べる独自の手法と、機械学習を利用した画像解析法を開発しました。 >>これらを適用することで、内耳蝸牛内部の3次元構造をマイクロメートルレベルで初めて可視化し、断面観察にも成功しました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749554966/171
172: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/11(水) 16:32:52.87 有象無象高校出身者、性格も知能も悪いやつ多すぎだろって発狂界隈見てると思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749554966/172
173: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/11(水) 16:38:34.10 >>165 英語できないと研究でもビジネスでも未定義動作扱いされるぞ 大学受験の時の頭で止まってるのは医学部で妥協したお前だけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749554966/173
174: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/11(水) 16:44:02.71 ジアゲンかもしれない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749554966/174
175: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/11(水) 18:56:03.50 >>173 んなことない 高卒バレてますよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749554966/175
176: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/11(水) 19:01:10.27 インコ語レッスン帖 を買いなさい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749554966/176
177: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/11(水) 19:03:35.57 >>175 これ落ちこぼれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749554966/177
178: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/11(水) 19:04:36.12 >>175 受験がピークだったカス発見 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749554966/178
179: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/11(水) 19:04:50.64 >>175 UTだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749554966/179
180: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/11(水) 19:05:42.17 大学受験如きで止まるわけがないだろカスがよ 過学習してようやく医学部受かる程度の無能はレス投げてくんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749554966/180
181: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/11(水) 19:17:28.22 いばしょ🧸 が一番大事 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749554966/181
182: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/11(水) 19:21:22.82 大学受験って言っても人生の序盤すぎるからその段階だとインコの背比べだぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749554966/182
183: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/11(水) 19:22:07.21 >>178 人生の知能のピークを大学受験に当てないと一定以上のレベルの大学(東京一工以上)には受からないぞ 高卒に言っても分からないだろうが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749554966/183
184: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/11(水) 19:24:12.93 >>183 インコの限界 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749554966/184
185: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/11(水) 19:25:27.31 TKNDKSUTブーストをかけなさい スタートダッシュが大事 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749554966/185
186: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/11(水) 19:53:17.20 UTに受かって暖色のチームメイトを2人見つけるとこまでが前処理 ここを熱心に語っているようじゃインコが透ける http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749554966/186
187: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/11(水) 20:02:28.70 テストステ論読んで思ったんだが、これからの時代TKNDKSみたいな受験マシン育成校よりも麻布武蔵みたいな学校の方が予後が良いんじゃね? https://www.akiradeveloper.com/post/musashi-great-school/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749554966/187
188: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/11(水) 20:12:38.55 お前らo3-proにもっと驚け http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749554966/188
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 814 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s