【paiza】コーディング転職 12社目【AtCoderJobs】 (390レス)
上下前次1-新
133: 2024/08/01(木)19:26 AAS
 パイザて求人数減ってないか? 
134: 2024/08/01(木)21:28 AAS
 全く就職できんし潰れてえぇよ 
135: 2024/08/02(金)07:57 AAS
 もう俺たちで雇用を生み出そうぜ 
 俺たちの考えた最強のゲームを開発して世界中に売って外貨稼ごうや 
136: 2024/08/04(日)10:07 AAS
 web面談はきついわ。 
 面接官が画面切って自分を侮辱する行為をやってるのがわかるけどさ…。 
 やっぱね…雇われる側は我慢するしかないなと自分に言い聞かせて我慢してる…。 
137: 2024/08/04(日)10:16 AAS
 お役所から仕事をたくさんもらってるところは、いろいろ問題がある。 
 Meetのことをしっかり把握してないっぽい。 
 Meetは企業向けと個人向けのアプリがあるんだよね。 
 役所の仕事が多い所はWeb会議でトラブル発生するんだよね。 
 一般企業との取引が多いところはWeb会議にすんなり入れる。 
 できる限り自分が悪者になるように話して済ませたけどさ。 
 やっぱきついわ。 
 求人票に書いてないことを面談で言うし、求人票から都合悪いワード削除したりしてるからさ。 
 突っ込まないようにしたけど、やっぱ辛い。きつい。メンタルやられる。 
  
 あと、面談の日程調整のやり取りも自分が悪者になる形でお客様に伝わってるみたいなんだよね。 
 Paizaの他の会社と被ってしまったと伝えたし。備考で 
 paizaで他社にも応募しているので、重複してしまった際は、申し訳ありませんが再調整をお願いさせていただくかもしれません。 
 みたいな事を書いたんだけどな…。 
  
 厳しいな。やっぱ厳しい。社会勉強頑張ろう…。 
138: 2024/08/04(日)10:24 AAS
 Paizaの利用やめた方がいいのかな。 
 キャリアカウンセラーが肩書きを全面に出してきて、すげーーー態度が悪かったんだ。 
 まじできつかった。 
 初っ端から顔ヒクヒクわざとやってくる人が元〇〇社員だと全面に出してやってくるからさ… 
 あああ。。。ううう。。。きつい…耐えねば… 
 と思ったけど、心壊れそう。 
  
 リクナビだと社員がすげーちゃんとしてるんだよね。 
 まじで大人の対応してくれる。 
 バカにはバカなりの対応をしてくれる。 
 まじで仕事できる人間の対応をしてくれるんだよね。 
 ギャップありすぎてきつかった。 
139: 2024/08/04(日)14:31 AAS
 paizaは格式ばろうとしてるのはあるね 
 仲介業者でしかないから一時の付き合いだ。不動産屋みたいなもん 
 就職先のこと考えたほうがいい 
140: 2024/08/04(日)19:07 AAS
 不合格からの人格否定フィードバック 
141(1): 2024/08/05(月)19:05 AAS
 この業界にはレバテックという資格批判主義者もおるんやで 
142: 2024/08/05(月)20:48 AAS
 大手企業の人事がGPT使う人を採用しないと話していた 
143: 2024/08/06(火)09:51 AAS
 >>141 
 そんなん、資格とるの待ってられないから 
 売れればいいだけの奴隷商人だな 
144: 2024/08/06(火)20:54 AAS
 問い合わせは基本的に返信しないと書いてあるね。 
 割り切った運営をしてるんだな。 
 人件費かかるから仕方ないか。 
145(1): 2024/08/06(火)21:12 AAS
 Sラン民やがCOBOLの現場狙ったほうが良い気がしてきた 
 フロントでもバックでもAPI並べるだけの仕事なんかそらCランで 
 コミュ力あるやつのが得意やろ 
 可愛い女は教えてもらう力が高いから男より使えるやと、アホクサ 
146: 2024/08/06(火)21:31 AAS
 草 
147: 2024/08/07(水)00:41 AAS
 どんだけ捻くれてんだこいつw 
148: 2024/08/07(水)02:45 AAS
 COBOLも並べるだけでしょ 
 組み込みとか最適化がいる所へどうぞ 
149: 2024/08/11(日)20:58 AAS
 paizaは社長が頑張ってるけど、会社にミスマッチの社員さんを雇ってしまってる気がする。 
150: 2024/08/12(月)23:03 AAS
 会社側へ資料はpaiza経由で渡してくれってブチ切れてる社員いるよな 
 なかなか滑稽 
151: 2024/08/13(火)12:52 AAS
 >>145 
 業務系なんて 
 API並べてDBからしょうもない文字列出し入れするだけなんだから 
 Bランクもありゃ実装力十分なんだよ 
  
 それにフロントの実装力はpaizaやAtCoderでは測れないし 
 SIerには結局は顧客との調整力や管理能力が必要 
  
 WEB系やゲーム系は知らんけどな 
152: 2024/08/13(火)14:58 AAS
 Web系も結局業務系だよな 
 自社サであれば融通が利くというのがあるが 
 ガチガチの業務系よりリファクタリング機会が多いのはいい 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s