【paiza】コーディング転職 12社目【AtCoderJobs】 (390レス)
上下前次1-新
106:  警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/02(日)12:43 AAS
 募集する企業が欲しい人材のランクを書ける 
 そのランクに到達してないヤツは応募出来ない 
107: 2024/06/02(日)16:59 AAS
 大手企業ほどプログラミングスキルは要らないと言われた 
108: 2024/06/02(日)18:06 AAS
 なんで日本がこんなことになってんのか聞いて 
109: 2024/06/02(日)23:21 AAS
 AtCoderJobsやばすぎるだろ 
 なんでユーザーが損するんだw 
  
 >例えばJobs上で応募時に、コンテスト時の生成AI使用率予想が表示されたりとか、 
 >そういう損は当然発生し得る 
110(1): 2024/06/08(土)12:05 AAS
 ニートだけど就職したいがpaizaのキャリアアドバイザーってどうなの? 
 ググっても業者の記事しか出てこない 
 atcoder jobsの職業紹介も気になるけど中途向けだから無理だよな 
111:  警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/08(土)18:39 AAS
 >>110 
 何歳? 
 35歳で未経験でも採用されたから頑張れ! 
 俺が内定取った時は企業からの直接スカウトだったから、アドバイザーは知らんけど 
112(2): 2024/06/12(水)17:18 AAS
 Chat-GPTと格闘したらSの問題で二つ正解できたぜ。 
 一発で全文は無理だけど、少しずつ修正させたら正答まで漕ぎつけた。 
113: 2024/06/12(水)21:05 AAS
 以前は知恵袋で問題について質問することに発狂さてたやつがいたけどそれも今となっては笑い話だよな 
114: 2024/06/12(水)23:15 AAS
 >>112 
 paizaって一発目でテストケース全問正解しないと意味ないんじゃなかったっけ 
 そりゃ何度もトライアンドエラーしまくればAI使わずとも解けるだろうけど 
115(1): 2024/06/13(木)19:38 AAS
 挫折して時間切れになったまま放置してた問題を解かせたのよ。 
  
 >>112の通り一発では正答出来なかったけど改善点を伝えて修正させたら正解となる理想のコードが出来た 
 今はまだGPTへの質問力と読解力が居るけど、このまま進化したら問題を全文コピペするだけでも解けるんじゃないのかな。 
116: 2024/06/13(木)20:14 AAS
 競プロやりなよ 
117: 2024/06/13(木)21:22 AAS
 >>115 
 だから一発で正解できないと結局意味ないんだよね 
118: 2024/06/13(木)23:43 AAS
 意味がないとそう信じたい、その気持ちはわかるよ 
119(2): 2024/06/14(金)16:18 AAS
 Cランクの問題で、全然簡単だったので 
 コード提出したら、 
 (基本データ)✕3 
 (条件内の特殊なデータ)✕4 
 で「失敗」がでた 
 でも直後の画面でトロフィーついて合格した 
  
 提出は1回目 
  
 このケース2度目だけど、何が裏で起こっているのだろう 
 言語はPython 3 
120: 2024/06/14(金)16:26 AAS
 話変わるけど、 
 履歴書の様式(書式?)が4年くらい前にJIS規格から削除された 
 応募のとき履歴書つけないし、手書きなどいまさらやってないけど 
 みんなどう? 
121: 2024/06/14(金)18:30 AAS
 >>119 
 運営にバグ報告しとけ 
122(1): 2024/06/18(火)17:03 AAS
 Aの問題3つ、GPTで質問1回提出1回で突破したぞ。 
 どれかは言えないけど、アルゴリズムが答えになっている様な問題はすげー楽だな。 
123:  警備員[Lv.29] 2024/06/18(火)17:45 AAS
 俺が苦労した問題をUnionfind構造とかいう謎のアルゴリズムで瞬殺してたわ。 
 色々勉強になる。 
124: 2024/06/18(火)21:01 AAS
 【重要】スキルチェックサービス障害のお詫び【paiza】 
  
 日頃よりpaizaをご利用いただき誠にありがとうございます。 
 paiza運営事務局です。 
   
 この度、paizaのスキルチェックサービスにおいて、正常にジャッジが完了しない障害が発生しました。 
   
 【対象のユーザー様】 
 2024年6月18日の13:00ごろ〜16:30ごろまでにスキルチェックサービスをご利用いただいた方。 
   
 【発生事象】 
 正常にジャッジが完了せず、正しい採点結果が得られない事象が発生しておりました。 
 現在、この事象の原因は改善されており、スキルチェックサービスは問題なくご利用いただける状態となっております。 
   
 また、該当期間に提出されたスキルチェックについてはリジャッジを実施し、6月18日の17:30ごろに正しい採点結果に修正されております。 
 お心当たりのある方は、スキルチェックの結果画面をご覧いただき、ご確認くださいませ。 
 対象の皆さまには、大変なご迷惑とご心配をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。 
   
 今後このようなことのないよう再発防止に努め、より良いサービスの提供を行ってまいります。引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 
  
 paiza運営事務局 
  
 こんなメールが来てた、日付が違うけど>>119もこういうエラーだったのでは。 
125: 2024/06/21(金)14:38 AAS
 >>122 
 AIは誰でも使える訳でつまり運営も使えるってことだからな 
 なので当然AIからの解答との類似性は運営だって調べるからAI使用率予想というのを顧客には提供してたりする 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 265 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s