30代前半IT未経験のワイに助言くれ (186レス)
30代前半IT未経験のワイに助言くれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710322929/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
2: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/13(水) 18:47:12.95 AIに置き換えられる業界に今から行くって情弱か? 寒色インコは介護に行きなさい 老人は当分減らんぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710322929/2
3: イッチ [] 2024/03/13(水) 18:53:56.97 介護は無理や。接客がイヤになったからITに転職したいんや(´;ω;`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710322929/3
4: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/13(水) 18:55:36.50 ITで生き残る人は接客できる人たちだぞ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710322929/4
5: イッチ [sage] 2024/03/13(水) 19:02:18.23 接客って、どのレベル? 業務中に頻繁に先方から電話が来て 作業の中断がしょっちゅうあったりする? ADHD持ちだから、作業中断がいちばん辛い(´;ω;`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710322929/5
6: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/13(水) 19:07:03.92 >>1 流石にプログラマになるには遅いよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710322929/6
7: 仕様書無しさん [] 2024/03/13(水) 19:13:50.86 AtCoder水とかPaizaSランク余裕で取れるなら30代未経験でも余裕で通用するぞ 何なら周りの経験者のが大抵レベル低い 経験者俺談 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710322929/7
8: イッチ [sage] 2024/03/13(水) 19:19:21.01 >>7 ありがとう。 調べてみる(*´▽`*) 右も左もわからんから助かります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710322929/8
9: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/13(水) 19:32:13.88 無理だからやめとけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710322929/9
10: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/13(水) 19:38:46.00 >>1 実務未経験はプログラマーとして雇われんよ未経験なんかいらん 未経験オーケーのとこは詐欺だよ釣り求人に引っかかった人は営業に騙されて 家電量販店やコールセンターに送り込まれて絶対にプログラマーになんかしてもらえんから気をつけろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710322929/10
11: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/13(水) 20:19:22.69 >>8 経歴詐称しないとどこも採用しないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710322929/11
12: 仕様書無しさん [] 2024/03/13(水) 20:57:38.53 TOEIC800点 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710322929/12
13: 仕様書無しさん [] 2024/03/13(水) 22:04:05.23 最初は派遣でもいいからできるだけたくさんのプロジェクトを経験しろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710322929/13
14: イッチ [sage] 2024/03/13(水) 22:52:44.49 皆さん助言ありがとうございます。 >10 仕事柄、英語での対応も嫌という程やらされたので 最低限のコミニュケーションは取れるけど 明確な数値としてTOEIC頑張ってみます。 >13 就職出来たら、とにかく場数をこなしてみます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710322929/14
15: イッチ [sage] 2024/03/13(水) 22:53:19.78 >12 引用ミスった(´>∀<`)ゝ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710322929/15
16: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/13(水) 23:32:24.67 派遣されるプロジェクトって テスターや夜間監視オペレーターしかないと思うよ実務未経験じゃ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710322929/16
17: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 00:22:28.36 監視オペも最近は案件減ってるから無理だよ 資格持ちの20代でも中々決まらない 時間の無駄だからITは諦めたほうがいいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710322929/17
18: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 08:31:29.82 >>7 むしろPaizaでS取れない奴が、その言語できます、なんていうなよwってレベル。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710322929/18
19: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 08:34:39.34 とりあえず、高校の情報Ⅰの教科書を買って読んでみるといい。 これからの高卒がどのレベルにあるかわかると思う。 情報Ⅱをやる高校は少ないが、大卒を名乗るなら情報Ⅱ程度は 軽く満点取れないと話にならない。 高卒新卒でこのレベル、ということを踏まえて、大卒30代転職組が 求められるものは何か、っていうのをよく考えなよ。 高卒とったほうが安くて長く働けて能力も高い、という時代が来るんだぜ。 奴隷志望か即戦力以外話にならねーよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710322929/19
20: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 08:40:54.62 これまでのIT業界 高校や大学の就活でようやくPGへの道を選択した有象無象の集まり →多少能力があるか努力で未経験でもどうにかなる余地があった これからのIT業界 小学校高学年(あるいは低学年のケースも)~高校でがっちりITやPGを 学んできて、それなりに点数取れる奴がこの業界を志望する →情報で赤点取るような無能は業界を選択しない、基本志望するのは 素質があってやる気も連中、多少の努力程度では太刀打ち不可能 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710322929/20
21: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 09:12:44.60 >>19 アホ? 数学や英語だって高校卒業しただけで教科書の内容が完全に身につくわけじゃないだろ 情報系の学部卒ならともかく畑違いの学部卒じゃ軽く満点なんて取れねーよ 1が話にならないというのは同意だが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710322929/21
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 165 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s