なぜマイナンバーカードはうまくいかないのか (407レス)
1-

321: 01/29(水)22:18 AAS
既に対応済みのシステムでさえ、マイナンバーを主キーとして紐づける構造になってないって、どういうことよ
322: 02/07(金)07:35 AAS
放置
https://gigazine.net/news/20250206-cloudflare-blocking-pale-moon-non-mainstream-browsers/
323: 02/07(金)08:58 AAS
個人情報はつなげたらダメだというルールがある
実際のところそう国民には説明して安心させておいて
マイナンバーとは別に内部IDふってるわけだが
324: 02/07(金)08:59 AAS
実際のところやっとれん
325: 02/07(金)17:23 AAS
個人情報の定義もバラバラなんだな
法整備したのに、各自がマイルールに走り出す
326
(1): 02/07(金)19:36 AAS
慰謝4つ通ってるんだけど、マイナカード歓迎の医者とそうでない所があるな
327: 02/07(金)21:06 AAS
>>326
小さいところは煩雑な事務を嫌ってマイナ保険証を避けている。
何人も事務員がいるところは、国がうるさいのでマイナ保険証を勧めている。

とにかく日本の制度は人間の作業がたくさん発生するから意味がわからないんだよ。
328: 02/07(金)21:18 AAS
マイナンバー自体が制約だらけだからなぁ。

氏名記入時にマイナンバー記載を義務化すれば通名問題とかどうでも良くなる。
329: 02/07(金)21:27 AAS
マイナ保険証を使うとただの受付の人間でも受診履歴のすべてを確認できて、写真を撮ることもできる。

同業他社の医療期間の名前までわかるともめるという発想もない。
330
(1): 02/08(土)01:40 AAS
受診履歴はまだともかく処方薬はどの薬局でもすべての履歴にアクセスできることに意味がある。
331: 02/08(土)08:51 AAS
左界隈がマイナ保険証を猛反対する理由はなんだ?
マイナンバーの導入にはダンマリだったから、国民背番号制への懸念があるわけでも無いだろうに
332
(1): 02/08(土)11:01 AAS
マイナンバー導入は民主政権の時だったからでしょうね。
333: 02/08(土)15:24 AAS
>>330
それは人権侵害だ
最高裁判所で争えば、マイナ保険証のいまの制度は違憲になる可能性が高い
334: 02/08(土)15:26 AAS
>>332
民主党政権が考えたものではない。他の先進国は国民カードが存在するので、他の先進国にならって導入しただけ。

自公政権になってから、国民を監視する意味合いが強くなった。
335
(1): 02/08(土)17:29 AAS
監視とか妄想炸裂してるしw
336: 02/08(土)19:50 AAS
いや、要するに、保険証の使い回しができなくなると困る奴が支持母体である議員はマイナ保険証に反対する。それだけ
337: 02/08(土)20:56 AAS
マイナ保険証でも薬のデータ登録のラグがあるからそこをついて不正に薬を転売するやつ出そうだから注意だな
そういう事を気にしないで作ってないシステムが終わってるけど
338: 02/09(日)10:57 AAS
ラグ利用じゃできても数回だけだし
転売したけりゃ単に飲まなきゃいいのでは
339: 02/09(日)10:57 AAS
ちがうはなし?
340
(1): 02/11(火)17:26 AAS
>>335
処方薬だけだって国が情報を得られることでチェックが強化されたけど?
1-
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s