なぜマイナンバーカードはうまくいかないのか (407レス)
上下前次1-新
19: 2023/07/08(土)14:29 AAS
 俺 
 えーとデータ抜いてExcelで突合して違ってるとこだけ赤くなるようにして 
 はい終わり 
  
 みんな 
 えーと登録するときの画面のハードコピーをとって、Excelにはって 
 3画面あるから3つ貼って、その後入力表と2人で読み合わせして 
 終わんねえええええ! 
20(1): 2023/07/08(土)17:39 AAS
 マイナンバーカードは人為的ミスはともかくとして、銀行口座との紐付け認証を適当にしたのがいけないな 
 銀行口座紐付け認証のためにカタカナが必要だってんならちゃんと入力させないと 
21(1): 2023/07/09(日)11:00 AAS
 この国に個人番号制度は100年早すぎた 
22: 2023/07/09(日)11:08 AAS
 >>21 
 マイナンバー制度は以下略 
  
 マイナンバー制度とマイナンバーカード制度を混同してる人ってほんとに多いのな 
23: 2023/07/09(日)11:08 AAS
 河野の言うとおりマイナンバーカードを名所変更をしたほうが国民のためかもしれんな 
24: 2023/07/09(日)12:14 AAS
 既に海外で失敗したアイデアなのに導入する糞アホ 
 バグもセキュリティホールも仕様上の不満も無いOSが作られることに期待するような非現実的なアイデア 
 人間の限界とサガに対する根本的な無理解が無いと支持できない馬鹿なアイデアだ 
25: 2023/07/09(日)14:18 AAS
 宇宙最強の改良民族が成功して見せる 
 われわれはパクリ民族ではない改良なんだ 
 チョンとは違うんだよチョンとは 
26: 2023/07/09(日)15:15 AAS
 ワクチン接種と同じ 
 国を信用して作ったら負け 
27: 2023/07/09(日)15:17 AAS
 >>20 
 それな 
28: 2023/07/09(日)17:18 AAS
 ・フールプルーフが要件定義に入ってなさそう 
 ・データベースの論理設計が変そう 
 ・発生インシデントから原因を想定できる奴が責任者に一人も居なさそう 
  
 ヒューマンエラーや目視チェックが抜けたくらいでシャフルするシステムなんて、みずほ銀行すら作らんよ 
29: 2023/07/09(日)23:26 AAS
 マイナンバーって、桁数的に何十年も持たないよな? 
 まさか死んだ人の番号使い回すんかなぁ? 
30: 2023/07/10(月)00:44 AAS
 中身どうなってるかしらんが桁数だけ見たら1万年ぐらい持ちそうだが 
31: 2023/07/10(月)09:10 AAS
 チェックデジットもあるだろw 
32(1): 2023/07/10(月)09:17 AAS
 人が入力作業するんだからミスはあって当たり前だと思う 
 チェックして修正を繰り返して完璧なものに近付けるのが普通なんじゃね? 
33: 2023/07/10(月)10:10 AAS
 運用が急過ぎてんのがそもそもの失敗 
 普通は一部の範囲で試験運用を行う 
 システムが複数の装置を使用する場合は当然徐々に増やしていく 
34: 2023/07/10(月)11:48 AAS
 >>32 
 >>16 
35: 2023/07/10(月)11:59 AAS
 データが順番通り並んでいるならな 
36: 2023/07/10(月)13:30 AAS
 え?まさか 
  
 vlookupを.. 
 マクロで一度キーのセル順にソートして突合する方法を... 
  
 なるほど、やっぱりほとんどの人は画面のハードコピーで 
 目視で読み合わせが必要なんだね 
37: 2023/07/10(月)15:18 AAS
 >>16 
 なんでユーザーって根性と集中力さえ有ればミスをゼロに出来ると思い込むのかねぇ 
 もはや、手書き文字の入力ミスすらAIの方が圧倒的に間違いが少ない 
38: 2023/07/10(月)15:23 AAS
 潔癖なくらい完璧主義にはひとつのミスも許せないんだろうな 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s