なぜマイナンバーカードはうまくいかないのか (407レス)
なぜマイナンバーカードはうまくいかないのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688658413/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
366: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/11(火) 12:48:34.52 利用してる店の予約サービスもLINE必須になった 個人情報も入れるのに 勘弁してくれよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688658413/366
367: 仕様書無しさん [] 2025/03/14(金) 11:12:07.27 >>364 なぜ日本企業がライバル製品を作らないのかわからないんだよなあ LINEヤフーが政府与党と癒着しているのはわかるが、外国にお金を巻き上げられてもよいとする自公政権はおかしい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688658413/367
368: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/14(金) 12:21:15.45 Viberとかもあるけど使われてない 国策だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688658413/368
369: 仕様書無しさん [] 2025/03/14(金) 22:03:46.08 まあLineはSNSアプリとして優れてるからなあ、連携するためのSDKとかもあるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688658413/369
370: 仕様書無しさん [] 2025/03/15(土) 20:36:26.28 >>369 それも日本の自治体や大企業が韓国企業にお金をつぎ込んだから可能になっただけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688658413/370
371: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/15(土) 21:02:57.23 VTuberの顔動かすアプリですら外国人が作ってんね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688658413/371
372: 仕様書無しさん [] 2025/03/15(土) 22:20:41.43 日本はとりあえず自分でやってみようという意識が低下して終ってしまった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688658413/372
373: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/15(土) 22:26:48.93 アプリ開発で成功する道が細すぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688658413/373
374: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/16(日) 08:42:35.80 パソコンで勉強する中国人 スマホやタブレットで遊ぶ日本人 その結果がこれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688658413/374
375: 仕様書無しさん [] 2025/03/31(月) 21:25:19.11 現場荒らす元デジタル大臣、もうデジタル大臣じゃないのに権限もないのにイキって現場に指示するとか辞めろよな優先順位があるのに そういうところが知ったふりしてるのがばれてんだよな https://imgur.com/pxOazvL http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688658413/375
376: 仕様書無しさん [] 2025/05/03(土) 06:41:20.44 証券口座乗っ取りなんてマイナンバーカードのみで本人確認で日本人資産家背乗りの序奏にすぎない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688658413/376
377: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/03(土) 09:23:18.17 マイナンバーカードや運転免許証で本人確認するなら中の電子証明を確認するのが必須じゃね? カードの外観の写真を送付させて何の意味があるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688658413/377
378: 仕様書無しさん [] 2025/06/07(土) 08:29:03.13 デジタル庁 2025年6月24日から「iPhoneのマイナンバーカード」を開始予定です https://services.digital.go.jp/mynumbercard-iphone/news/79897b6ef9f29d5b27a3d/ iPhoneへのマイナンバーカード搭載、6月24日に開始 iPhone紛失時は「探す」アプリで利用停止が可能 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749172361/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688658413/378
379: 仕様書無しさん [] 2025/06/07(土) 09:55:39.11 ちゃんと運用できるのか心配だわ、ガバクラで今ベンダーさんがひーひー言ってるのに デジタル庁がガバクラの運用経費下げろってなったら経費が倍になる結果になったしそしてベンダー側に押し付けてお前らが何とかして運営しろってなって炎上してるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688658413/379
380: 仕様書無しさん [] 2025/06/08(日) 15:49:30.01 >>378 ヤマト運輸は、この機能を使った携帯表示で荷物の受け取り可能だってさ。今日聞いてみた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688658413/380
381: 仕様書無しさん [] 2025/06/08(日) 15:50:59.51 理由書くの忘れた。国により、免許証よりマイナンバーが本人確認推奨証明書であるから だとさ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688658413/381
382: 仕様書無しさん [] 2025/06/08(日) 19:15:54.97 >>381 マイナンバーじゃなくてマイナンバーカードね。 マイナンバーは個人に割り当てられた番号、マイナンバーカードはそのマイナンバーを用いて様々なサービスを受けることができるカード。 但し、そのサービスを利用するためにはマイナポータルの規約に同意してマイナンバーカードの電子証明書を有効にすることが必須。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688658413/382
383: 仕様書無しさん [] 2025/06/08(日) 22:15:24.59 >>382 こまけーんだよおめーはw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688658413/383
384: 仕様書無しさん [] 2025/06/19(木) 23:10:40.43 ちょっかいするやついるよね。言わなくてもわかることなのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688658413/384
385: 仕様書無しさん [] 2025/06/22(日) 10:04:24.89 マイナンバーとマイナンバーカードでは、ドラえもんとドラえもんずくらい意味が変わるからね。 マイナンバーは、日本に住所(住民票)を持っている人に割り当てられている番号 マイナンバーカードは、マイナポイントの規約に同意することでマイナンバーを用いたサービス(マイナンバーカードを健康保険証として利用するなど)を受けられる取得は任意のカード。マイナポータルの規約に同意しなくても今のところ身分証明書として使える。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688658413/385
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 22 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s